第101回全国高校サッカー選手権大会 3回戦 昌平 (埼玉) VS 前橋育英 (群馬) 得点者 荒井悠汰 山本颯太 青柳龍次郎 #全国高校サッカー選手権大会 #昌平高校 #前橋育英高校 #津久井佳祐 #荒井悠汰 #徳永涼 #根津元輝 全国高校サッカー選手権大会前橋育英昌平高校サッカー 12 Comments MAGIC 3年 ago 荒井君の先制点と小田君の惜しいシーンも上手く決まっていれば流れも変わっていたかもしれませんが、さすが前橋育英でした✨来シーズンプレミアで昌平がリベンジしてくれる事を願ってます⚽ ミスターTH 3年 ago 昌平vs前橋育英の裏で僕は川崎会場にて神村学園vs日大藤沢 青森山田vs国見行ってました二つとも80分で決着が着かずPK での決着となりました生でPK戦は初めてかどうかは忘れたけど本当にキッカーやキーパーやピッチにたってる11人、ベンチメンバーや応援団だけでなく一般客もものすごく緊迫感を感じた気がしましたさて、僕の話はここまでにしておいて昌平でしたが、惜しかったなと思いました 98,99大会のベスト8超えてほしかったのが地元埼玉の想いだったと思います クロネコヤマト 3年 ago 感動しました🥲高校サッカー最高🎉両チームお疲れ様でした😂 新規就農トレーニー 3年 ago いやぁ~前橋育英さすがだね。試合を通しても前橋が数段上と言うのは否めない。個人と言うよりチームとして前橋は纏っていたね。 健一 阿部 3年 ago 昌平今年は日本一に限りなく近いと思ったがまだ何かが足りないのかなあ。 しりけん 3年 ago 8:18 これってPKじゃないん? マイケルスコフィールド 3年 ago 前橋育英はセンターバックに対してほとんどプレッシングに行かずに中盤にボールが入ったらFWも含めて最初にプレスに行ったらコース限定しての連動する守備がめちゃくちゃハマってた!昌平はそれに焦ってボールロストが増えたけど、後半は失点してからもいい形はたくさんあった!特に7:32のシーンはあと少しで入ってたし、明らかにオンサイドの誤審。このレベルの副審に相応しくないと思った。バーに嫌われてなかったら大誤審だった。しかし、今大会の屈指のゲームであり、やはり前橋育英は頭1つ抜けてる。 きっぺん 3年 ago 前橋育英推しでしたが昌平相手にここまでやるとは…昌平に勝てたならあとは優勝のみ! GOD GOD 3年 ago 単純に超見やすいハイライトでした。動画あげて頂き有難う御座いました! サッカー小僧 3年 ago 今年群馬のレベル高いもんなー。昌平うんぬんじゃなく、前橋育英、群馬県が今年は強かったかなー。 レオナルド 3年 ago 昌平VS近江と前橋育英、前橋育英VS香川西、日本文理VS大津の4試合を現地観戦したんだけど、昌平はもう少し応援に力入れてもいい気がした。正直、見た中だと昌平が一番静かだった。前育戦に関しては、せっかく埼玉でやってるのに前育の応援凄くてアウェイみたいな感じだったし。 せいかか 3年 ago 10:12 この応援曲名わかりますか?
MAGIC 3年 ago 荒井君の先制点と小田君の惜しいシーンも上手く決まっていれば流れも変わっていたかもしれませんが、さすが前橋育英でした✨来シーズンプレミアで昌平がリベンジしてくれる事を願ってます⚽
ミスターTH 3年 ago 昌平vs前橋育英の裏で僕は川崎会場にて神村学園vs日大藤沢 青森山田vs国見行ってました二つとも80分で決着が着かずPK での決着となりました生でPK戦は初めてかどうかは忘れたけど本当にキッカーやキーパーやピッチにたってる11人、ベンチメンバーや応援団だけでなく一般客もものすごく緊迫感を感じた気がしましたさて、僕の話はここまでにしておいて昌平でしたが、惜しかったなと思いました 98,99大会のベスト8超えてほしかったのが地元埼玉の想いだったと思います
マイケルスコフィールド 3年 ago 前橋育英はセンターバックに対してほとんどプレッシングに行かずに中盤にボールが入ったらFWも含めて最初にプレスに行ったらコース限定しての連動する守備がめちゃくちゃハマってた!昌平はそれに焦ってボールロストが増えたけど、後半は失点してからもいい形はたくさんあった!特に7:32のシーンはあと少しで入ってたし、明らかにオンサイドの誤審。このレベルの副審に相応しくないと思った。バーに嫌われてなかったら大誤審だった。しかし、今大会の屈指のゲームであり、やはり前橋育英は頭1つ抜けてる。
レオナルド 3年 ago 昌平VS近江と前橋育英、前橋育英VS香川西、日本文理VS大津の4試合を現地観戦したんだけど、昌平はもう少し応援に力入れてもいい気がした。正直、見た中だと昌平が一番静かだった。前育戦に関しては、せっかく埼玉でやってるのに前育の応援凄くてアウェイみたいな感じだったし。
12 Comments
荒井君の先制点と小田君の惜しいシーンも上手く決まっていれば流れも変わっていたかもしれませんが、さすが前橋育英でした✨
来シーズンプレミアで昌平がリベンジしてくれる事を願ってます⚽
昌平vs前橋育英の裏で僕は川崎会場にて神村学園vs日大藤沢 青森山田vs国見行ってました
二つとも80分で決着が着かずPK での決着となりました
生でPK戦は初めてかどうかは忘れたけど本当にキッカーやキーパーやピッチにたってる11人、ベンチメンバーや応援団だけでなく一般客もものすごく緊迫感を感じた気がしました
さて、僕の話はここまでにしておいて昌平でしたが、惜しかったなと思いました 98,99大会のベスト8超えてほしかったのが地元埼玉の想いだったと思います
感動しました🥲
高校サッカー最高🎉
両チームお疲れ様でした😂
いやぁ~前橋育英さすがだね。試合を通しても前橋が数段上と言うのは否めない。個人と言うよりチームとして前橋は纏っていたね。
昌平今年は日本一に限りなく近いと思ったがまだ何かが足りないのかなあ。
8:18 これってPKじゃないん?
前橋育英はセンターバックに対してほとんどプレッシングに行かずに中盤にボールが入ったらFWも含めて最初にプレスに行ったらコース限定しての連動する守備がめちゃくちゃハマってた!昌平はそれに焦ってボールロストが増えたけど、後半は失点してからもいい形はたくさんあった!特に7:32のシーンはあと少しで入ってたし、明らかにオンサイドの誤審。このレベルの副審に相応しくないと思った。バーに嫌われてなかったら大誤審だった。しかし、今大会の屈指のゲームであり、やはり前橋育英は頭1つ抜けてる。
前橋育英推しでしたが昌平相手にここまでやるとは…昌平に勝てたならあとは優勝のみ!
単純に超見やすいハイライトでした。動画あげて頂き有難う御座いました!
今年群馬のレベル高いもんなー。昌平うんぬんじゃなく、前橋育英、群馬県が今年は強かったかなー。
昌平VS近江と前橋育英、前橋育英VS香川西、日本文理VS大津の4試合を現地観戦したんだけど、昌平はもう少し応援に力入れてもいい気がした。正直、見た中だと昌平が一番静かだった。
前育戦に関しては、せっかく埼玉でやってるのに前育の応援凄くてアウェイみたいな感じだったし。
10:12 この応援曲名わかりますか?