アニメタイムズにて、「こちら葛飾区亀有公園前派出所」絶賛配信中!
https://amzn.to/3HoPf6V
==
年末年始もアニメと過ごそう!『アニメタイムズ』公式YouTube冬の特別企画
アニメタイムズ 「Anytime 冬祭り」
大人気アニメやファン待望のステージ本編全100話以上を期間限定で無料公開!
「フルーツバスケット2nd Season」全25話、「異世界食堂」は全12話、
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」セレクト版6話ほか、「ゴルゴ13」「陸奥圓明流外伝 修羅の刻」「焼きたて!!ジャぱん」「アイシールド21」「虚構推理」「東京喰種トーキョーグール」「サイボーグ009」「クールドジ男子」など、今、話題のアニメはもちろん、懐かしの名作アニメを公開中。
さらに、「頭文字D」は1st Stage~4th Stage、BATTLE STAGEやExtra Stageなど一挙69話を順次一挙無料公開。
★「こちら葛飾区亀有公園前派出所」を順次配信!
2022年12月29日(木)13:00~2023年1月17日(火)12:59
(本動画は、アニメ製作委員会の許諾を得ている公式配信です)
■■続きは、(Amazon Prime Video チャンネル)で!■■
<初回30日間無料>
https://amzn.to/3y7ta7H
■アニメタイムズ とは
今話題の人気作品や懐かしい名作アニメまで、劇場版、テレビシリーズ、OVAなど、様々なカテゴリーのアニメ作品が見放題となるAmazon Prime Video チャンネルのアニメ専門チャンネル。
チャンネル価格: 437円(税込)
30日間無料トライアル実施中
※Amazonプライム会員への登録が必要です。
※日本国内からのみ視聴が可能です
■STORY
派出所に勤める両さんこと両津勘吉はお金もうけが大好きな型破りなおまわりさん。そんな両さんが、超絶セレブ中川・麗子、超堅物上司の大原部長、他にも大勢いる超個性豊かなキャラ達とドタバタ人情ギャグを繰り広げるぞ!!
■CAST
両津勘吉:ラサール石井
秋本麗子:森尾由美
中川圭一:宮本充
大原大次郎:菱谷紘二/佐山陽規
麻里愛:麻生かほ里
本田速人:家中宏
■STAFF
原作:秋本治(集英社「週刊少年ジャンプ」連載)
監督:やすみ哲夫、三沢伸、高松信司、高本宣弘、鴫野彰
キャラクターデザイン:丹内司、山内昇寿郎、北崎正浩
アニメーション制作:ぎゃろっぷ
製作:ADK
(C) 秋本治・アトリエびーだま/集英社・ADK
48 Comments
これ年を重ねるごとに、律儀に町内会の人達も年齢を重ねていたのを覚えている。魚屋の赤ちゃんはいつまでも赤ちゃんだったけども…
こち亀はアニメから入った口だから、プラモ屋以外の商店街面々がアニオリキャラなのが意外過ぎたww
明らかに割に合ってないの草。部長も突っ込んでやれよ……
両さんは忍者で商店街の連中はボーナスゾンビだ
両さん忍者の次は木こりの泉の神か
まさに両さん7変化だ
両さんに嘘を付くとは両さんに嘘は通じないからな
なんかサトシのピカチュウに異常に執着しまくるロケット団思い出した
絶対捕まえる為のメカの開発費の方が金かかってるだろって
ボーナス争奪戦で良い回とかあったかな?
両さん、木こりの湖みたいになって草
弁償はすべて両津持ち?先に銀行へ行けよ。
11:49 烏が阿呆と言った
久しぶりに見ると最高に面白い。。
再放送してほしい
ドラクエを朝一で購入して、その日中に全クリして。
夕方に「不良品だから金返せ!」とクレームを入れた公務員。
ワイスピのゴットアイはこち亀をモチーフにしてたのか😂
13:06 よく見ると一通逆走してて草。
結婚してから見たら思ったわ。魚屋、家出てくのは良いとして子供置いてく女房はやめろw
部長、やはり共犯だったか💦
ここにお金が落ちてるよで誘い出される両さんもそうだし
両さんの身の上話で泣いてしまう商店街の面々
どっこいどっこいなんだよねwwwww
駄菓子屋の婆さんの声随分若いな。
仕事中なのに警察とは関係ない事してる大原部長…
こち亀だ
17:00の両さんの作り話が笑える。
こういう回だけ大原部長がガバガバムーブなのが面白すぎる😂
ツケを返さない両津が悪い
妹いたかぁ?いないよね
しんちゃんとサザエさんは新しい作品出さないんだよ
現業公務員のボーナス如きで負債の弁償などできる由もないんだけどな、、笑
実は芸達者なプラモ屋w
11:28
何でナビゲーションに気付いたなら壊さなかったのかな?
10:42「我々は人間ですよ!」
コナンとこち亀、いいね
それはダメだよ両さん
14:23すすむさんの格好が生々しい
(尾崎会長)「次はお前だ。」
(一同)「両津勘吉(両さん)〜~、出てこーーーーい❗❗❗❗」
再放送してほしいってあるけど
Youtubeで見れれば満足じゃね?
ゆーて再放送しても見ないでしょw
こち亀がパチンコになったら☆3くらいのリーチでありそうだな😂
オープニングの曲 本当に懐かしい
それとこち亀はボーナス争奪戦は本当に面白い
声があってないヘッポコかよベーだ👅
長い付き合いの部長が何で嘘に騙されるんや
借金の人数、多いですねw両さんのボーナスで税金で思うと、泣けます。
これもこち亀の風物詩だったよな〜。
当時5人TOKIO懐かしい プラモ屋のポンコツロッボ 両津ナビもガラクタ並み
バブルが崩壊、山一が潰れ平成不況という時代だからこそプラモ屋さんがこの回の次の争奪戦で「この不景気で大掛かりなものは用意できなかった」とぼやいていてなんだか切なくなった。
今もあんま変わってないけどね
小学生のころから見てるけどいつのまにか魚屋の親父の歳を超えてしまった。
こち亀読むとその時その時の時代背景がしっかり描かれてて教科書でもあるんよなあ。当時アニメ放送されてた時のはごろもフーズのCMが懐かしい
1:24
電流やら川に飛び込むやらで紙幣使えなくなってそう笑
やっぱりこのシリーズ好きや🎵