2022年3月31日に行われた選抜高校野球の決勝戦、近江 vs. 大阪桐蔭の1回表から優勝の瞬間、優勝インタビューをご覧になれます。臨場感のある音声ですので、ぜひヘッドホンをしてご覧ください。実際に球場で観戦しているかのように楽しめると思います。
00:00 球場前
00:35 試合前の練習風景
06:00 試合開始
07:50 1回表 大阪桐蔭
16:16 1回裏 近江
20:18 2回表 大阪桐蔭
28:24 2回裏 近江
32:27 3回表 大阪桐蔭
39:27 3回裏 近江
46:10 4回表 大阪桐蔭
52:57 4回裏 近江
57:33 5回表 大阪桐蔭
01:06:25 5回裏 近江
01:14:23 6回表 大阪桐蔭
01:22:03 6回裏 近江
01:25:19 7回表 大阪桐蔭
01:38:17 7回裏 近江
01:42:18 8回表 大阪桐蔭
01:52:38 8回裏 近江
01:58:09 9回表 大阪桐蔭
02:00:38 9回裏 近江
02:05:30 大阪桐蔭優勝の瞬間~校歌
02:10:41 優勝インタビュー 西谷浩一監督 星子天真主将
↓大阪桐蔭が決勝戦で放った4本のホームラン
★ 3回表 3番 松尾 レフトスタンドへ2ランホームラン 33:20
★ 3回表 6番 田井 バックスクリーンへソロホームラン 36:48
★ 6回表 5番 海老根 レフトスタンドへ3ラン 01:19:40
★ 8回表 2番 谷口バックスクリーンへ満塁ホームラン 01:46:04
近江 (滋賀) 1 – 18 大阪桐蔭
Ohmi (Shiga Pref.) vs. Osaka Toin (Osaka Pref.)
大阪桐蔭 1 1 3 0 1 4 4 4 0 18
近 江 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1
3/31(木) 12時30分 甲子園球場
#大阪桐蔭
#センバツ
#高校野球
閉会式はこちら
今大会撮影分の再生リスト
The 94th National High School Baseball Invitational Tournament
Hanshin Koshien Stadium (Hyogo Prefecture, Japan)
March 31, 2022
====
■チャンネル登録よろしくお願いします!↓
https://goo.gl/42CaQw
====
14 Comments
今年は近江すごかったですね!
動画とは関係ありませんが、僕は今阪神が1勝もできていな斧が気になって仕方ありません。
この日は曇り一時雨の予報で、朝から小雨が降る天気でしたが、できれば中止になって晴れた日に順延してほしいという気持ちで、いざ甲子園球場へ向かいました。球場に着き、雨合羽を着てカメラに自己流の雨対策を施し、水びたしの外野席の椅子をタオルで拭いてから着席、狭い外野席で隣に人がいる状態で撮影しながら観戦しました。幸いにも試合が始まる頃には雨があがり、閉会式の途中まで雨は降りませんでした。大阪桐蔭の猛攻で雨のこともすっかり忘れ、4本塁打18得点、凄まじい強さに驚かされるばかり。8回表の満塁弾では「いくらなんでも、もうやめたれや、かわいそうや」という気持ちにすらなりました。でも大阪桐蔭は昨年夏に近江に負けたんですよね。最後まで相手をなめてかからず全力でプレーし、手を抜かなかったということだと思います。それこそが真剣勝負であり相手に対する礼儀だとも言えます。近江も今回の悔しさをバネに、夏の県大会で勝ち上がり、再び甲子園で大阪桐蔭と対戦してほしいと思います。
それにしても、外野席からの撮影はほんとうに難しい!
↓大阪桐蔭が決勝戦で放った4本のホームラン
★ 3回表 3番 松尾 レフトスタンドへ2ランホームラン 33:20
★ 3回表 6番 田井 バックスクリーンへソロホームラン 36:48
★ 6回表 5番 海老根 レフトスタンドへ3ラン 01:19:40
★ 8回表 2番 谷口バックスクリーンへ満塁ホームラン 01:46:04
外野席だと15段目より上でないとカメラアングルが難しいですね。
私も日曜、月曜と外野席で観戦しましたが、日曜日の指定席が8段目で見ずらい席だったので30段目に移動して観戦しました。
周りに観客も少なく、スタッフによる席の確認もなかったので満喫できました。
打球が速い! でも他校より打撃練習は少ないらしいです。シート打撃もそうらしいですね、ただマシンではなく投手の球を打つそうで、実戦を想定した少ない打数の中でアピールするために、集中力が鍛えられるんですかね、打球がエグい。
2014の夏の甲子園の時からこのチャンネルを知っています
大阪桐蔭 1番、2番、3番、5番、6番、7番がホームラン打ってるとか普通にレベチでしたね
ショートのサインが丸見えw
近くにおるガキ一々うるさいな
撮ってくれていて嬉しいです
ありがとうございます!
センバツだと2013年の浦和学院とこの大阪桐蔭が圧倒的で相手の戦意も喪失させた感じがあった気がする。
33:53(実況)大きな当たりだ!ボール側!弾丸ライナー!入ったー!
松尾、二試合連続2ランホームラン!
大会第15号!
48:52
48:52
48:52
5:28
5:28
5:28