#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ侵攻 #Ukraine_war #ボグダン #BOGDAN #世界を変える #ゼレンスキー大統領 #Zelenskyy #ロシア #Russia #プーチン大統領 #Putin

■ホームページ
https://www.bogdanua.com

■Youtube BOGDAN in Ukraine
https://www.youtube.com/channel/UC6bk01PE2teoKjpdAi-VO6Q

■BOGDAN Instagram
https://www.instagram.com/bogdan_ua_jp/?utm_medium=copy_link

■BOGDAN Twitter
https://twitter.com/parkhomenko_bog?s=21&t=KrmRG0l_Xbwusamh1F-dzg

■BOGDAN TIKTOK
https://www.tiktok.com/@bogdan_ua_jp?_t=8VuzUGYcE7d&_r=1

■BOGDAN note
https://note.com/parkhomenko_bog/

■寄付に関して
僕や僕の周りの人に支援したい方は以下に送金頂ければ幸いです
下記の方法があります

①銀行口座
三菱UFJ
名古屋駅前支店
普通0390298
PARKHOMENKO BOGDAN

②PayPal
sekistephan99@gmail.com

③仮想通貨
BTC (Bitcoin):
bc1qvzqdcztrl72utfy7fgcc8lagka6u0xnuwx9yqy

ETH (Ethereum):
0x7b9995bbA27368838555f1c6311f5C4271994Bdd

■支援物資の送り先に関して
【支援物資のお送り先】
Name: Feshchenko Hlib Yevhenovych
Address: Ukraine, Kyiv, 01133, Boulevard Lesi Ukrainky, 24, room 263
都市名: Kyiv
郵便番号: 01133
国名: Ukraine
電話番号:+380(68)894 93 84

<目次(チャプター)>
0:00 今回の企画について
2:50 ボグダンの生活
18:00 ステファンの生活
20:11 ステファンに起きたハプニング
21:44 アンドレーの生活
24:29  グレヴの生活

24 Comments

  1. ロシアという国の非道な行いに胸を痛めるとともに、ウクライナ国民の方々の決意と力強さを身に染みて感じます。
    ウクライナには必ず明るい未来が待っているでしょう
    そしてもはや人間の醜い部分を煮詰めたようなロシアには必ず全ての行いの代償が待っているはずです

  2. 数年間ネパールで暮らした事がありますが(今もあまり変わらないらしいですが)ネパールでは停電は頻繁に起きましたし、乾期に入ると、水道をひねっても水が出ないので、本当に苦労した事を思い出しました。屋根にはソーラーパネルが設置されていましたが、その発電量ではとてもではありませんが追いつきません。雨期、水が出ても停電で洗濯機が動かないので、洗濯機の中の洗濯物を手で回して洗濯した事も何度もありました。
    又、大地震で何日も生活インフラが途絶えてしまった当時の経験も蘇りました。日本でも自然災害を含めて、C国やNK国の怪しい動きがありますので、今日の動画での生活の知恵がとても役に立ちました。
    1日も早く、ロシアの民衆が立ち上がって、独裁体制を崩壊させ、ウクライナがクリミア半島を含む全てを奪還して、戦争が自由主義陣営の納得のいく形で終わる事を祈っております。

  3. 暗闇に無水生活、同じ🤣今、一人用のフォンデュ鍋(ボグダンさんが使ってる型の)で食べ物の保温、そして、ちょっとはそれで顔が暖かい。今もPCの画面が明かりの役・・・。暗闇の中でコメント書いています!あはは。あと、充電式の懐中電灯持ってうちの中を歩く・・・。暗すぎは危険です!先日、面倒になって暗闇の中で作業したら怪我しました!特に、コンセントまわり、いろんな充電物で絡まったら自分だけじゃなく、繋げてあるもの、全滅しそう!

    何年か前は、計画停電どころか、二十四時間、毎日、電気なし、または、水道使えない、の生活をしたことがあります。これが、無きゃないでなんとかなっちゃうの。でも、ろうそくは必要でした。あと、それつけるライターとかね。(あの時はUSB製品を持っていなかったので、ろうそく、どこに行くのも一緒で移動する)

    今は、瓶詰め、缶詰、ラッキーでお湯もあるとしたら、カップに入ったなんかとか、保存できるものがたくさん家の中に溢れています。最悪手段は、スナック菓子、乾パン、ミリタリー食も備蓄しています。野菜は、ネギくらいしかないけど、あるだけマシ・・・。

    あ!ステファンさん!ロウ、ペレットで買えるんですね。欲しいなあ。そういや、アルコールランプ用のひも、持ってた。いざとなったら、うちにあるウォッカ、燃やしちゃおうかな・・・。いや、飲みます。これこそ体内から暖房。アンドレさんのお手製ライト、私も作りたいです!電池の並べ方、懐かしい、それ、理科で習った直列つなぎだっけ?グレヴさんのとお父様のいうことは、まさにそう!普段しないことをするチャンス!このような体験をしたことない家族に停電になったら暇で何したらいいのか、と聞かれた時、私は、ろうそく頼りに手持ちの本を読み返す、日記を書く、と答えました。

  4. もし良かったらそのお手製ライトを牛乳とお水の入ったペットボトルの下に置いて照らしてみてください‼️ランタンで結構明るいですよー

  5. ロシア市民は自分達の税金で🇺🇦市民を虐殺し🇺🇦領土を破壊し犯罪者のいる軍隊へ税金支援をしている事を認識しているのか?認識しているならロシア市民もテロに加担している!ロシア民族をテロ指定するべきだ!

  6. ロシアは🇺🇦でなく🇯🇵攻撃を準備していたロシアは弱い国を侵略する!🇯🇵は防衛力だけでなく反撃能力もつける必要がある!🇺🇦に軍事支援して今ロシアを退治しないと必ず🇯🇵にも侵略にくる!それが独裁者の野望と野心だ!将来の為にも🇯🇵も🇺🇦に軍事支援を早くするべきだ!テロ組織に交渉は効かない!領土略奪と民族虐殺されるだけ!それがテロ組織ロシアだ!🇺🇦から学べ🇯🇵!

  7. ロシアが🇺🇦にしている事はヒトラー、ナチスより酷いことをしている!ロシアはテロ民族だ!

  8. 🇯🇵は🇺🇦と共に戦う!🇺🇦が頑張れ!🇺🇦に栄光あれ!悪魔ロシアに負けるな!

  9. ウクライナの人たちが、こんなに大変な生活を送っているのに、その原因を作っているロシアの人間たちは暖かい部屋で日常を送っていると思うと、悔しいし憤りを感じます。ウクライナに1日も早く日常が戻ることを祈ります。

  10. iwatahiのカセットコンロの様な存在は、ウクライナにありますか?
    外で煮炊きする映像を見て大変だなと思っています。ホッカイロも支援出来たらと思
    います。

  11. はじめまして。
    アゾフスタリの地下に数か月こもったとき、カビ臭さがすごかった、と聞き及びます。
    日本の病院の壁紙には光触媒なるものを使って、その抗菌効果で雑菌の発生を抑えている、と言われます。
    やがてウクライナが平和になり、余裕が出てきたら、隣国の脅威に備えて地下室に光触媒を使うことを考慮に入れていただければと思います。

  12. 世界的にロシア人税をつくれば良いと思うのですが、いかがでしょうか?

  13. 第二次世界大戦中の日本もこんな感じだったのかな、と一瞬思いましたが、当時の人々の生活様式とは全く違いましたね。便利な生活に慣れてしまった現代(もちろん国によるとは思いますが)、電気や水道が使えないのはどんなに不便で大変であろうかと想像します。増してこれから冬に向かって、先の見えない不安な日々を送っているウクライナの方達を思うと本当に心が痛みます。
    一日も早く平和な日常が戻りますように…。

  14. 高齢者は決してウクライナを離れて一時避難をすることはない事をロシア政府は計算してインフラ攻撃を繰り返しているのでしょう。彼らが辛抱してでもウクライナで越冬できるように支援を絶やしてはならないと思います。

  15. ボグダンさんツイートでの、兵士の人達の映像。冷たいぬかるみで、ゴホゴホした声も複数聞こえた。これからインフルエンザなどの、感染症が心配ですよね😷

  16. 停戦が画策されているようですが、徒に停戦することは禍根を残すことになると思います!気持ちだけでも共有できると嬉しいです!

  17. 以前からボグダンさんは綺麗な肌をなさっていると思っていましたが、今回、裏技が分かりました。笑
    戦争の中でも、肌の事を心にとめていること、見習わないといけないなぁと思いました。

    ウクライナの現状を明日の日本と思って見ています。
    今、中国が台湾に侵攻しようと画策しています。
    台湾有事が起これば、台湾だけでなく日本も中国から攻撃されます。
    最も危険なのは、日本に石油や食料などを運んでくるシーレーンが中国から止められるので、日本国民は、食料も無くなり、生きられなくなります。
    日本は食料を7割近く輸入に頼っています。
    私は、台湾有事と、南海地震対策のために、食料の備蓄もしています。
    また、太陽光発電で光るランタンも沢山買い込んで、もうすでに使っています。
    カイロも多量に準備しました。
    ウクライナの今日は日本の明日と思っています。
    中国が台湾に侵攻するのは、5年以内に有ると色々な学者から言われています。学者によれば、年内かもとも言われています。
    政府も防衛費を緊急に上げる準備をしていますが、どうも頼りない政府のことですから、
    どうしようもない最悪の場合は、飛行機で海外に逃げれるように、飛行機代金も準備しています。
    備蓄した物が使わなくて済めば、ラッキーなのですが、、、

  18. 何かしたくて、みんな大変です( ノД`)…早く早く早く止まって欲しい‼️ボグダンさん物質などは、どのをように届けられますか?何が必要ですか?