ご視聴ありがとうございます。
レオザフットボールファンの皆様、サッカーファンの皆様こんにちは。
日本サッカー発展、人気復活の為、チャンネル登録、高評価、コメント是非よろしくお願いします!

☆悪意のある切り抜き対策で始めた後発チャンネルですが,今ではダントツ1番登録者が多いチャンネルです。
投稿スピードも早く、コメントも集まりやすいので,是非こちらを登録お願い致します。

ほぼフルテロップなのでミュートでも観られ、さらに出来るだけ分かりやすく編集。
ファンに愛されるレオザさんの切り抜き動画を目指しております。

再生リスト日本代表

★オススメ動画★

【レオザ】森保ジャパン継続決定!会見どう思いましたか?【切り抜き】

【レオザ】田中碧の戦術がない問題への回答について考察。【切り抜き】

【レオザ】本田圭佑からのコメントを見るレオザ【切り抜き】

★レオザフットボールさんプロフィール★

Youtuber/FC ŠVABO監督/分析官/オンラインサロン”Leo the football 学園”
@leothegakuen 学長/Rapper ( http://urx.red/9ifW ) /著( http://urx.red/03Sv )

YouTubeチャンネル 
Leo the football TV
https://youtube.com/channel/UCmsfo6_GmedEhParaNa3r9A

★レオザマニアプロフィール★

私自身2004年アジアカップでサッカーを好きになり
2014年辺りからの閉塞感に危機感を覚えています。
日本サッカーの発展、人気の復活に向け、レオザフットボールさんの言葉を通して広めていきたいと思っております。
収益化した際にはサッカー界(主に子ども世代)に貢献をしたいと考えております。
活動はチャンネルで報告致します。
賛同していただける方は
是非チャンネル登録、いいねお願い致します!
https://youtube.com/channel/UC5a1Zmq6dNNKKaW_sL6tjIA
コメントで語り合いましょう!

#レオザマニア #レオザフットボール  #レオザ切り抜き  #切り抜き  #サッカー

※当チャンネルはLeo the football TVさんと契約のもと運営しております。
画像引用元 クラブ公式

ゴール,アシスト,パス,ドリブル,サッカー,スポーツ,日本代表,ハイライト,FIFA,ウイニングイレブン,efootball,eフットボール,ウイニングイレブン,プレー集,タッチ集,切り取り,切り抜き,プレミアリーグ,ラリーガ,セリエA,ブンデスリーガ,チャンピオンズリーグ,CL,Jリーグ,ハイライト,レアル・マドリード,バルセロナ,マンチェスターシティ,マンチェスターユナイテッド,リバプール,アーセナル,トッテナム,チェルシー,PSG,バイエルン,ユベントス,セルティック,レオザフットボール,leothefootball,レオザ,レオザ切り抜き,kirinuki,DAZN,WOWOW,野球,スポーツ,メッシ,ロナウド,ネイマール,ハーランド,エンバペ,ムバッペ ,デブライネ,ポグバ,ひろゆき,久保建英,南野拓実,冨安健洋,田中碧,三笘薫,三苫,本田圭佑,香川真司,JFATV,森保ジャパン,ワールドカップ ,W杯,抽選会,組み合わせ,ドイツ,スペイン,カタール,WorldCup,SPOTV,ABEMA

16 Comments

  1. ジンチェンコめちゃいい派だったからこんな見方もあるんだなぁと思った笑

  2. 最近の、SBが中に居たり縦パス通したりするだけでやたら褒められる風潮ホントに良くない

  3. 確かにジンチェンコのポジショニング気になったな特に前半

  4. ジンチェンコの縦パスのタイミングまじで怖かった、ハマってるシーンでも出してたから失って失点してもおかしくなかった

  5. ジンチェンコの縦パスのタイミングまじで怖かった、ハマってるシーンでも出してたから失って失点してもおかしくなかった

  6. めちゃくちゃジンチェンコのポジショニング気になってたからやっぱレオザ分かってるわ。
    ジンチェンコオンザボールすごそうに見えるから冨安より攻撃良くなる!ってみんな脳死で言ってるけど、冨安のオフザボール(もちろんオンザボールも)丁寧で凄すぎて気づかないだけで、攻撃がすごいスムーズになるから絶対冨安の方がいい

  7. ジンチェンコはリトマス紙。
    絶賛してる奴はサッカーわかってないよ。

  8. ニューキャッスル戦のアーセナルのおかしな点、全て指摘通りだなと思いました。

    ジンチェンコのポジション修正一つでバランスが整うのに監督も放置、トーマスもスライドするわけでもなく、コーチングもしない。3-2-5の形でずっと縦パスを入れるタイミングを探して睨み合い。

    前線で後ろ向きでもめちゃくちゃキープが出来る選出がいて、雑な縦パスでもサイドに展開出来るみたいなのもないのに、誰も降りてこない。

    狙いとしてはカウンターケアで保険に保険を重ねて、とにかく中央を固く閉じながら攻撃したいという風に見えました。

    冨安が入ってきて幅を取るようになってようやく組み立てられる様になったと思います。

    最近プレミアで上位と下位チームでよく見られる中盤がほぼ居なくて5-5の形。

    引かれた時にどこのスペースを使うのか、いかにボックスから選手を釣り出すか。
    引かれても最終的には一人抜け出して瞬間的にキーパーと1on1の状況になればゴールは入ります。何も考えずに最前線に人数をただ掛ければ良いという訳ではありません。

  9. 今のニューカッスル相手なら別に悩む事ではない気がする。

  10. レオザがチェン子に言いに行ってあげてほしい