椎ちゃんのママさんパパさんが登場!
家族の仲睦まじい様子がとても素敵な物語でした。
『スーパーカブ』第八話の感想&レビュー動画!
※チャンネル登録はこちらをクリック⇩
http://www.youtube.com/channel/UCJ861kGgRcthtDGRPDJnzCQ?sub_confirmation=1
-商品リンク-
・スーパーカブ 小説版 1巻(原作)
https://amzn.to/3av5RIA
・スーパーカブ コミカライズ版 1巻
https://amzn.to/2QPtJzX
※各製品リンクURLはAmazonアソシエイトプログラムを使用しています
本チャンネルではアニメ紹介や感想、アニメニュースなどを投稿していますので、今後ともよろしくお願いいたします。
ご視聴ありがとうございました。
-引用元-
TVアニメ『スーパーカブ第8話』より引用
©Tone Koken,hiro/ベアモータース
-info-
Blog(アニメ関連ニュースや漫画紹介がメイン):https://amenbo-manga.com/
Twitter(主にブログの更新告知用):https://mobile.twitter.com/pVVYTIcQ0GXEzIy
#ネタバレ有
#2021春アニメ
#スーパーカブ
#アニメ
#アニメ感想レビュー
#あめちゃんねる(スーパーカブ)
41 Comments
※コメント時の注意点
アニメの今後の展開に関する内容をコメントする際には
一番上に『ネタバレ』と記載して、4行改行していただきますようお願いいたします!
おっさんです。礼子ちゃんと小熊ちゃんの間接キス、回し飲み、とてもよかった、おっさんにはとてもあたたかく感じた。ここまで仲良くなって良かったです。椎ちゃんの店の姿とてもよかった、椎ちゃんの家庭とてもあたたかいですね。きっとパン美味しいだろうな、小熊ちゃん、素晴らしいパン屋に素晴らしい喫茶店見っかって良かった。皆の笑顔がとてもあたたかく良かったです。
小熊の全部の言動が軽いんだけど、さも意味があるような描写をしてるよね。原作自体がそういう小説だからしょうがない部分もあるけど。
ドイツコーヒーは濃い!
アメリカンコーヒーは薄い!
エスプレッソは苦い!
個人的にエスプレッソが好きだな!
田園風景だけど、秋は宙を舞う害虫対策していない!
田園の中を通学してると害虫の群れに入るとフルフェイスヘルメットと学生服は害虫でびっしりになる!
(ジェットヘルだと口や鼻に入ると聞いたな!)
一話でシノさんの店に行く途中で椎ちゃんの家がうつっていましたね。マップにはなかったんでどこだろうと思っていました。8話で納得です、場所は違うようですが。
お恥ずかしながら7話まで見ていてやっと気付いたのですが、オープニングで既に椎ちゃんのアレックスモールトンは登場してましたね。私は自転車乗りなのですが、見た瞬間目が点になりました。ミニベロ(小径車)のマニアにとって、ある意味「いつかは手にしたいモデル」ですから。トラス構造の極細フレームも美しいですね。
大熊さんと小熊さんが握手。 コーヒーって確かに値が張るけど,美味しいコーヒーが飲める店が見つかってよかったね。
それにしてもコーヒー好きな女子高生ってシブすぎです
礼子ちゃん、モデルガンも好きとか絶対中にオッサン入ってるでしょw
そして強引に連れ戻す小熊ちゃんはオカンのよう
小熊ちゃんが ださかろうが 何だろうが、実用を取るのが大好きですw
また観れなかった‼️
小熊の経済指数はカブ本位制なのか?
新たな弁当箱は加熱出来るけどまさかキノとエルメスみたいにエンジンで加熱❓️🤔
椎ちゃんは小熊にママを見せないようにしたのは何故だろう?🤔
小熊は強く興味を引いたようだ❗
タンポポの茎から作った代用コーヒーは以前売ってましたね、「たんぽぽコーヒー」の商品名で。
バイクツーリングに出かけた時によく買ってました。普通のコーヒー牛乳でしたが。
最近はみかけませんね。
いちゃいちゃするってこれな。
朝挨拶してもうーんしか言わなかった礼子がもー間接キス当たり前だし週末は一緒に同棲してるし。
椎ちゃん家のモデル、バックハウスノンノ八ヶ岳かなぁ?建物の形はそっくりだが。
場所は全然違う。
武川高から自転車は無理。
今回はいちゃいちゃ以外炎上要素無しで安心した。
原作最終話まで観たいなぁ。
今回も、面白い解説、有難うございました。
はい。私も聞こえました。笑
パパさんが、クマさんには驚きました。
それにしても、礼子の別荘といい、椎ちゃんのお店といい、
めちゃくちゃ、いいじゃないですか?
小熊さん、団地ですよ。あの質素な。
とっても、お金を大切にする女子高生
後半、まさか、『悲愴』が流れるとは!
やってくれましたよ。今回も!
心が叫び・・・たくなっちゃうょ。笑
ユニクロのヒートテック買ってあげたくなっちゃうのは、
私だけじゃいよね。
あと、レッグウォーマーも・・・。ね。
ってか、小熊さん、顔 (>_<) さむいでしょ!
バンダナorスカーフすればいいのにね。
でも、『まほうのかぜ』だから、いいのかなぁ~。
ってか、6月6日って小熊さんの誕生日ですよね。
もうすぐですね。
いつも思っていたけど椎ちゃんのスカートほかの2人に比べて短すぎる気がします。
あれで自転車はある意味危ないのでは?
大戦中コーヒー豆の輸入が途絶えたドイツでは、たんぽぽ製の代用コーヒーが有ったと聞いた。
毎週楽しく見ています。同じライダーとして、あーあるあるの描写が好感もてますね。
ちなみに当方は、京都TV、サンテレビ、アマゾンプライムと3段階で見れるので
1週間楽しめます。。。今はブルーレイを買うか、迷い中です。
「一杯のコーヒー代でガソリン満タン・・・」って考え方がその後の「たまの贅沢に・・・」って
考えが少し変わるところに一番バイクに乗ってた頃がちょうど貧乏大学生だった私なんかは
わかるわかるってなってしまうんですよね。あと、冬場のハンドルカバーのありがたさとかもねw
ふふふ。私は代用コーヒーは大同コーヒー(缶コーヒー)にかけているのかなとか…。勝手な思い込みです。
椎ちゃんのお父さんは国際プロレスに出て来そうな大きいだけの華の無い外人レスラーと言うイメージです。
お母さんが外国人なのかコスプレなのかが分かりずらかった気がします。
まさかハンドルカバーを着けるとは思いませんでした。ネタバレみたいな感じになりましたがカブにハンドルカバーはカレーに福神漬みたいなマストアイテムだと思っていただけると助かります。
ウインドスクリーンをそのうち着けるかも知れませんね。アマゾンで汎用でカッコいいのも有ります。
礼子の中身は60過ぎのジジーです!!
英国貴族御用達のミニベロ出たぁ と言う感じですね
荒川サイクリングロードに公園兼カフェがあるのですが
銭持って居そうな、ご婦人が愛車を自慢するかの様にベンチで休んで居た!
自慢したくなるのは解るフレームデザインです。
椎ちゃんのお父さん でデケェ、ここにも熊がいる!?
北杜市には熊が良く出るのですね(笑)
コーヒー
予想外れたぁ、でもあの出来事が切欠で今回、二種類のコーヒーに成るんだなぁと思った。
代用コーヒーは三年位前に廃盤の《世界のKitchenから》にあったよね麦茶のカフェオーレ
今回のピアノ曲ストーリ・リンクは2つの隠しネタが有❓️
ドイツ天才作曲家ベートーベンの悲愴第二章ですがその曲を
アメリカンポップ・デゥアップ
にした天才ミュージシャンの
ビリー・ジョエルのThis Nightという曲でジュークボックスには必ず入ってる❗
その歌詞は1話~8話のストーリの様な小熊と礼子の仲良😃🍒😃の様な上手くマッチした内容‼️👍️
小熊のお気に入りギアのメスティンが登場しましたね。
小説版のイラストにメスティンを持って満面の笑みの小熊があるのですが、アニメではあそこまで微笑んだ小熊は見たことないですね。
もし、あの笑顔をアニメで見せたら、キュン死したおっさん共がかなりの数、転がるだろうに。
椎ちゃんカブ乗らないの?
二人が帰る時に何気に写っていた椎ちゃんちのクルマがあったの気が付きました?
イギリス車の🇬🇧ミニクーパーかオースティンスプライトらしきクルマでした。
ママさんアメ車だからパパさんドイツ車かと思ったのに😅
金髪のお母さんがファンキー過ぎる。笑
フィクションでも、最低限の間違えは訂正しましょー
50ccでは、2人のり出来ませんから。
しいタンかわゆい❤
そうそう、そういえば、この子には妹がwそこまでアニメでやるかなあw
代用コーヒーですが、濃いめのホット麦茶に、砂糖とミルクを、入れればokです。
礼子ちゃん、空自のフライトジャンパーきて、軍手好き、代用コーヒー、ドイツ兵の黒パン、ガン好き🔫
これ意外と人気あるよね。
バイクの知識皆無やけど普通に面白い
小熊さんを見ているといつもこの曲がリピートします。
https://www.youtube.com/watch?v=jZmvpwYIiYk
来たか、メスティン❣️
椎ママのエプロンはビクトリア朝風なのよ
アーリーアメリカン風のエプロンならば⁉️🤔オズの❓️
椎ちゃんの母役が
山梨県甲府市出身
女優の筒井真理子さんみたいです
筒井さんはTVアニメスーパーカブが
声優デビューです
防寒イコール防風って礼子ちゃんが言うように、バイクは防風命だけど、小熊ちゃんは手は覆うのに顔はむき出しだから、ゴーグルよりシールド付けた方がいいよーと思いました。あと椎ちゃん可愛い!
ネタバレ
小説の第二巻相当だが、アニメはどこまで放送されるのだろうか。小説では現在7巻まで進んでいて大学生になっている。コミックでは小説の第二巻終了時点まで来た。この時点で二年制の終わりなので、ここまでのような気もするが、ぜひその後も放送して欲しい。
代用コーヒーって、タンポポの根を使うんじゃ無かったっけ?飲んだ事無いけど!
アメチャンネル氏のナレーションが癒される😅