映画「狸の王様」1966年4月16日公開
監督 山本嘉次郎
脚本 山本嘉次郎・坪島孝
音楽 広瀬健次郎
車上あらし常習犯の車田一平(小林桂樹)は、その収穫物をパートナーの玉置千代(草笛光子)が営む洋装店で売って生計を立てている。ひょんなことから同業の虎造(藤木悠)と知り合い、その妹だという明美(団令子)に好意を持つ。ある日虎造が霊柩車を盗んできたが、なんと中には大量の金の延べ棒が隠匿されていた。密輸組織のお宝をそうとは知らずに盗んでしまったのだ。その挙句に明美の幼い弟を組織によって人質に取られてしまう。そこへかねてから車田を追っていた鬼塚巡査(伴淳三郎)も絡んでの人質救出作戦が始まる。
山本嘉次郎による詐欺師を主人公とした「狸シリーズ」の第3作
第1作「天才詐欺師物語 狸の花道」1964年8月
第2作「狸の大将」1965年7月
第4作「狸の休日」1966年10月
なお第4作からは主人公を高島忠夫が演じているようです。私は、この「狸の王様」以外は未見です。そもそも山本嘉次郎監督の狸シリーズ自体を初めて知りました。日本映画の歴史に連綿と連なる狸映画の系譜(狸御殿とか)はうっすら知っていましたが。。。
団令子が激やせしていて別人のようです。この「狸の王様」の同時上映は成瀬巳喜男の「ひき逃げ」だそうです。なんだか感情がぐちゃぐちゃに混乱しそうな二本立てですね。
*** この動画の主な出演者 ***
00:55 藤木悠
01:35 小林桂樹
04:22 草笛光子
04:25 塩沢とき
07:11 伴淳三郎
07:48 越後憲三
13:16 そのほかの主な出演者紹介
14:54 草笛光子静止画集
15:33 映画ポスター画像
#草笛光子
1 Comment
oasis様
あけおめ🎍🤗🎍!!
今年も宜しくお願いいたします✨ 山本嘉次郎監督の作品は、本当にあまり知らなくてサイレント🎬️の頃からの監督さんなのですね! PCL映画で、エノケンなどのコメディ作品が有名らしくて、今回アップの「狸シリーズも、ちょっとしたコメディ?🤔でしょうかね♪ 草笛光子さんは
さすがに大人の美貌です✨
30代くらいだと思いますが、現在の彼女が変わりないほどお綺麗で✨✨SKD出身らしく、伸びやかな肢体と余裕ある大人の存在感が魅力的な女優さんですね!
確か、「デンデラ」2011という凄い作品がありましたが、あの時の草笛さんは素晴らしかったなぁ~と・・迫力ある臨場感溢れる演技に圧倒されました❗✨
団令子さんは、この作品の頃ですか・・「悪の階段」という、ちょっとしたフィルムノワールで出演されていて、その時、私も、イメージの団さんと違っていたので驚いたのですよ!! あんぱんのヘソとか言われてた彼女ではありませんでしたね・・見違えるほどスリムでクールな悪女役✨
狸シリーズ 4作もあるとか・私は、どれも未見ですが面白そうですね♪ 東宝時代の若き草笛さんの はすっぱぶり
♪♪ 視聴したいものです☺️
ではまた、oasisさまのチャンネル 楽しみにしております🤗