1/2の #八村塁 ハイライト
スリー3本、脅威の確率で決まるミドルシュートで26得点
落とす気がしねぇ
31min 26pt fg61.1%(11/18) 3pt60.0%(3/5) 4reb(0+4) 3ast 1stl
10-FEET / 第ゼロ感 をアレンジして弾いてみた
原曲 10-FEET / 第ゼロ感
映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌
フルゲームや、もう少し長いハイライトはNBA楽天さんからどうぞ
https://nba.rakuten.co.jp/
46 Comments
ミドルが精密兵器
このBGMがクソあってるわ
なんでスタメンじゃないの(笑)
フィジカルやばすぎ笑
インサイドをガンガン攻める姿勢がすごいわ
うーん、最強
欠場してたけど試合はちゃんと見てたヤニスに対して格好のアピールになりましたね~。
来期は緑色のユニフォームを着て・・・・
KDが渡邊雄太を輝かせてくれたみたいに、ヤニスが八村塁を輝かせてくれると思うんです。
エグい
イングルスはバスケIQ高くてディフェンス上手いけど、年齢的に八村とは身体能力のミスマッチがありすぎた印象?そこをガンガン攻める八村強すごい
今の立ち位置は自由度効いて、八村にとってもやりやすいやろうけど、スタメンという5人の枠に嵌めた時にどうなるかも見てみたい。
クーズマのパス無駄にかっけー笑
潜在的能力がまだまだ眠ってそう。
更に覚醒して安定の30点オーバーの選手になって欲しい。
この調子で莫大な契約を掴んで欲しい。怪我だけは気を付けて
入団以降3pが課題、ディフェンス悪いなど報道され悪いの流れだったけど、1つずつ課題を克服して今がある。
契約がどうなろうと自分の課題に向き合い試合で発揮している素晴らしい選手だ。
クズマのパス笑っちゃうなぁw
グレン・ロビンソンとプレースタイルや癖なんかもかなり似ている。
スター選手になれる素質があると思います。
ビールが主力でいた時よりも強いウィザーズ
クズマよりポテンシャルあるんだからスタメンで見たい
ミドルが美しい
こんなにフェイダウェイ巧かったっけ(笑)
八村選手の得点力やっぱ凄いですよね✨
ミドル打てるのはかなり強み☺️
ウィザーズ出るために頑張ってる感
八村・ミドル・トン
ルイのプレイスタイルは型にハマらなすぎてなんと言ったらいいかわからん…
シュートクリエイターでもないし、シャープシューターでもないし、できることが多い!
あわせがあったらさらに良くなりそう!
今日はシュートの成功率は勿論のこと、ボール持った時の選択が素晴らしくプレーの幅も以前の一辺倒ではなくなってたなあ
ルイが既成事実っぽく1stオプションのチームにしてしまえと思う。彼がザックス時代みたいな輝きを見せるようになるとチーム自体強くなる気がする。ビール放出で…
BGMかっけー
ギャフォードスタメンにしてスタメンに高さ出したり、バートン干したりとアンセルド目覚ました??
26得点凄いんだけど、中途半端な形で終わるオフェンスが多く見受けられるから再現性が高くないように感じてしまう。八村さん頑張って〜
BGM がダサい
普通に25点以上の平均点は取れる逸材だよね。
あとは、その逸材を毎試合引き出せる環境。
得点力考えたら普通にチームの核レベルだろ
ビールが問題だったってことは大分前から分かってたけど、最近より顕著になってきたよね。
八村復帰で5連勝!
何か普通にウィザーズ強くね?
最後のスタッツ表記助かる
ドロップディフェンスに対しては迷わずスリーを打つ、ドライブで抜ける相手にはドライブしたりプルアップミドル打つ、フィジカルでいける相手には強引に行くといった感じでボールを持った時の判断力が良くなってる。まあ今日はバックス主力欠場してることもあって八村を止めれる選手がいなかったな。
BGMが第ゼロ感でいいっ
音楽うるせー、コメンタリー聞こえんやろ
アンソニーみたいな気がする、、、
まじでどこからでも点が取れる
今年は40点いくで。
カワイレナードかと思ったら、八村塁か
この好調維持できたらMIPかシックスマン賞どちらか受賞してもおかしくない。
【オールタイム アジアNBAチーム】
■渡邊雄太(ブルックリン・ネッツ)日本
■オムリ・カスピ(元サクラメント・キングスほか)イスラエル
■八村塁(ワシントン・ウィザーズ)日本
■イー・ジャンリャン(元ミルウォーキー・バックスほか)中国
■ヤオ・ミン(元ヒューストン・ロケッツ)中国