#日本代表 #ドイツ代表 #カタールワールドカップ #浅野拓磨 #リュディガー
0:21 ズーレ&シュロッターベッグ
1:16 ムシアラ&敗因について
2:40 ムシアラの決定機
3:30 日本の戦い&ドイツ代表の重圧
5:35 日本の印象
6:41 フリックの采配
9:06 サイドバックの起用
10:07 リュディガーの走り
====================
【オススメ動画】
現地ドイツ人に聞いた/ ドイツ国民の期待値&ドイツ代表の強みとは?【ドイツ代表】【日本代表】【カタールW杯】
【日本語訳】ノイアー「要注意選手はカマダ」「プレッシングは落ち着いて対応する」【カタールW杯】【日本代表】【ドイツ代表】【鎌田大地】【ノイアー】
現地ドイツ人に聞いた/ W杯ドイツ代表メンバーについて 新戦力と弱点のポジションは?【ドイツ代表】【日本代表】【カタールW杯】
現地ドイツ人に聞いた/ドイツ人は日本戦無関心?ドイツ視点の日本代表&W杯の注目度【日本代表】【ドイツ代表】【カタールW杯】【遠藤航】【久保建英】【鎌田大地】
現地フランクフルトファンに聞いた/絶好調の鎌田大地選手について&契約延長は?【鎌田大地】【フランクフルト】【ブンデスリーガ】【チャンピオンズリーグ】【日本代表】
現地アルゼンチン人に聞いた/世界で一番フットボールを愛する国?アルゼンチンのフットボール文化について【カタールワールドカップ】【アルゼンチン代表】【メッシ】【スペイン語】
現地ドイツ人に聞いた / 移籍決定の日本人選手とクラブ(シャルケ、ボルシアMG、フライブルグ)について【吉田麻也】【板倉滉】【堂安律】【鎌田大地】【日本代表】【ドイツ語】
現地フランクフルトファンに聞いた鎌田大地選手、長谷部誠選手/新戦力の期待とライバルについて【鎌田大地】【長谷部誠】【フランクフルト】【ブンデスリーガ】【ドイツ語】
ドイツ人に聞いた/ ドイツの伝統的ライバルはどこの国?オランダ?イングランド?【ドイツ代表】【カタールワールドカップ】【ドイツ語】
33 Comments
今大会ならではの「交代枠5人」はハードワークが必須で足の速い控えが多い日本にとっては有利なルールだと思う。
リュディガーはサッカーが楽しくて興奮しちゃってああいうことやっちゃうのかなと思ったw
権田のPKは要らなかった~、あれPKじゃね~だろ。
何で毎回日本はPKを献上するんだよ、PKで失点するほど馬鹿らしいものはない、ペナルティエリア内は基本ブロックで十分。
ムシアラ、ニャブリが結構ふかしてくれたのが助かった
リュディガーの走り方に批判的な人が多いけど、自分もリアルタイムで見た時は少し笑っちゃったんだよね😂
怒りたくなるのも分かるけど、ああいう振る舞いをジョークとして捉えられるかどうかもまたお国柄によって違うのかなと純粋に感じました。
リュディガーが馬鹿にした浅野が逆転弾を決めたことが最大のリベンジ。
リュディガーは反省してほしいね(-_-)
ドイツ語の勉強に役立つ内容の動画!
ミュラー、ギュンドーアンを下げたのもデカかった
ズーレの
ポジショニングの悪さ
球際の弱さ
走力の低さ
が際立っていた。
彼が調整不足だったのか?
なぜ途中交代されなかったのか?
誰か教えて頂きたいです!
ドイツの方の視線がとても新鮮でした😊見ていてどちらも美しいサッカーだと感じました。どちらも次の試合に期待します!
そして、美しいドイツ語が聞けてうっとりしました😊
日本の選手たちは少なくとも
あなたと違って自分たちをアウトサイダーなんて思ってないぜ
特に堂安さんなんかはね
バネの有る黒いの入れてドイツサッカーもバランスの見直しの真っ最中の様子ですね。この度は日本チームもブンデスリーガが大活躍で「ヤヤヤヤパンは儂らが育てた(震え声)」の言い分が通りますので落ち着いて再建して行って下さい😊
負けたから言ってるけど、前半終わって全てのドイツ人楽勝って思っただろう。選手も監督も。
だからミュラーとギュンドアンを
交代させた。
ドイツの敗因は勝てると思った
気の緩みだよ。
いつもやってる、誰にでもやってる、そういうキャラだからOKって擁護は尚更悪い気がするんだけどおかしいんかな。
差別じゃなければOKって感じ?
「不思議」と言うのはわかるな。二列目の選手を小出しにして、最後は二列目5人(三笘、南野、鎌田、堂安、伊東)+CFW1人(浅野)なんて経験ないよね。しかも、三笘は最初後ろに入ったけど、いつの間にか前に出てくるし、前にいた鎌田と伊藤はいつの間にか後ろに下がるし、相手はマジックにかかったように混乱してしまうってのは理解できる。
水なんだろうけど、ビアジョッキみたいなので飲んでるのがさすがドイツ人て思った。ちなみにアメリカ人はどでかいタンブラーで飲んでる。
現地動画のハイライトしか見れてませんが、結果としてチームが状況に応じて変化できたかどうかが一番の違いかと。後半の差が大きいとは思います。どうしても得点だけに目が行きがちですが日本に関してはキーパーがすごくよく止めてくれているしDFも後半失点を許さないくらい頑張ったと思います。1点決めるのも1点止めるのも実は同じくらい価値があると思います。ドイツはいずれにしても上がってくるとは思ってますので頑張ってください。
ムシアラ以上にギュンドアンがやばいと思いました。早く変わって良かった。
ドイツ語喋れるのかっこいいなー
サッカーはいかに相手のミスを誘ってゴールを狙う競技ですし
世界トップレベルの監督でも想定外が起こると慌てて戦術ミスを犯すんだろうな
CLやリーグ戦以上にワールドカップという舞台は相当プレッシャーがかかるんでしょう
にわかだけど、ここ数年のドイツってゲルマン魂みたいなのあんまり感じないなあ。
昔は闘う集団って感じがすごいしたんだけど。
ムシアラ交代した瞬間の安心感半端じゃなかった
余計なことばかり押し付けられたのか?
ミュラーとギュンドアンのパス中継が恐ろしいほど素晴らしかった。日本が嫌がるとこに顔をだしてパスを受けてはダイレクトでパスをつないでしまう。本当に徹底していて隙がなかった。後半二人が交代してから大分日本はボール回せるようになった印象をうけた。
噛み付いちゃダメだよ…😢
浅野さんの、ゴールは、素晴らしい‼️もう一方もとても、良かったです!とっても、entertaining !!日本人男性サッカーチームの、選手達のテクニックが、最高なものに、ここ、何年か毎回ビックリされます。👍👍👍👏👏💜🥁🐉🎤🎶⚽️🇯🇵💞
ドイツ代表の後半は、ディフェンズ陣が完全にガス欠でしたね
映像を見ていても足が止まっていたのが分かります(何故交代しなかったのか?謎です)
日本の積極的な攻撃スタイル(点を取りに行く)に対応出来ていたなったです
日本のFW陣はボランチや両サイドも含めて5~6人の体勢でしたね(初めてこんなスタイルを見ました)
マジでヨーロッパの強豪国並に強いかったです!後半戦は、まるでドイツが格下に見えました
ムシアラ、そのままだったらヤバかった。
ドイツは強いよ、心配する必要は無い、日本の作戦勝ちだから。
強い相手に本当の力を出させない事が重要だと言う事、前の大会で日本は思い知ったと思う、もしかしたらベルギーに勝てる、俺達は強いと思ったが、本気になったベルギーにあっさり3点取られて逆転負け、この経験があってのドイツ戦勝利、ドイツは前半で日本は、こんなものだろうと感じたと思う、それがプレーに出ていた。
負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろけろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ負けろ
日本の2点目は、浅野が凄かったというのもあるけど、物凄くあっさりと点が入ったなというイメージ。
ドイツの方のお名前何ですか?
彼はそういう人だから……って身内ではそれで済むのかもしれないけど、他国の選手には通用しないよ。
相手側がどう受け取るかを考えていない。自分たちチームがどう映るかも考えてない。確かに何も考えてれないサッカー⚽だけが上手い人なんだw