2012年 5分

 昨年の東日本大震災の後の余震で、緊急地震速報の誤報が頻発しました。現在の緊急地震速報の計算では複数の地点でほぼ同時に発生した地震を、ひとつの大きな地震と扱ってしまうことが原因です。京都大学防災研究所の山田真澄さんは気象庁と共同で、同時多発型の余震にも対応できる計算方法の開発に取り組んでいます。

JSTサイエンスニュース:http://sc-smn.jst.go.jp/top/index/news

暮らし
自然
人物

中村雅基 気象庁 地震火山部 地震津波監視課 山田真澄 京都大学防災研究所 地震防災研究部門 村上恵子(ナレーター) RADIO HAAFUU

2 Comments

  1. 緊急地震速報はYahoo!の防災速報アプリのほうが速くきます。テレビやラジオよりも早いですよ。携帯のエリアメールも常にオンにして起きましょう。

  2. この動画が、公開、されて、十年が、経つ、けども、「かなりの進化を、遂げた」と、想う。