井岡一翔が井上尚弥をリング外KO!!「ガッカリしてしまう…」とピシャリ。

#pラボ
#ボクシング
#井上尚弥

36 Comments

  1. パッキャオ井上尚弥と何キロでやるつもりなんだよww
    デラホーヤ戦はじめ疑問の複数回制覇はありますよね
    天心ほどではないけど元祖特別ルールというか

  2. KOできるなら付属品はいらない
    付属品がいるのはKOできなくなってから

  3. 誰が何と言おうと、絶対に失念しちゃいけない事が一つ。
    井上は軽量級でP4Pに名前が挙がるどころか、1位を取った人物だという事。
    その時点で、格闘技畑で食ってる奴らは文字通り「自分とは次元が違う人物」だということをしっかりと認識して発言して欲しいね。皇治なんてどの面下げてコメントしてんねんと。
    お前なんかより遥かにお金や人を動かしとるんやぞと言いたい。

  4. 井上の試合を見た後で井岡の試合は見られたものではありません。
    全くつまらないしレベルが違い過ぎます!

  5. 時代が悪かったとしか言いようがないですな。

  6. 井岡の試合は華がない。見ていて面白くない。井上と比べること事態無意味。

  7. こいつ、(おれも統一してるチヤホヤしてもらいたい)
    って言う気持ちが強くてあーだこーだ言ってんのやろな。
    実際、井上とやってみろって言いたいわ。1RでKOされるのが落ちやけど笑

  8. 金だ!すみません亀だ!でした、
    あの兄弟以外は(あと数人いますが、)
    金以外に大切なプライドを持って戦っていると思います\(_ _)

  9. メイウェザーはヒールになってからが商品価値が爆上げした。

  10. 井上信者に対し どのように思っているか 本心を語ってくれたらうれしい。

  11. 井上はアウトボクサーって感じはしない。臨機応変に使い分けるファイター寄りのボクサーファイターだと思う。

  12. 井上が強すぎて関係者はそうやって妬むねん!!何かと見くびられる日本人を代表して遙か彼方の強さを示してんのに、日本人が井上をけなしたりするなって!井上を越えてから指摘せえ!もうただ妬みでしかない!!あれだけの大物が遊びもせんとひたすら練習してんのに、その地点で稼ぎだして派手になるファイターと違うんや!こうしゃくたれるな!安い貧乏人共が!!

  13. 皇治や朝倉やメイウェザーのようにボクシングや格闘技をビジネスと考えてるパフォーマーと井上尚弥を一緒にしたらダメよw
    ビジネスに振り切ったファイターと本物のアスリートを同じベクトルで測っても無意味

  14. 皇治さん程度では付属品が必要でしょうが、井上は本物。
    付属品なんていらない。

  15. 「戦う男に飾りはいらない」
    これは、かつてマイク・タイソンの言った言葉です。派手なガウンをまとうこともなく、いつもシンプルなスタイルで入場したタイソン。余計な付属品のない分、強さが際立つのだと思うよ。

  16. 年末の夢を与える選手。10年間TBSが中継するのは、井岡でなく井上選手ではないかと。判定勝ちではなくきっちり文句無しで勝って欲しい。タットゥ消しが痛々しい。

  17. 相手がヒールなら盛り上がるしスーパーバンタム級にはヒールばかりの対戦相手で楽しみです❤️

  18. 井上は存在感か違う ただリング上の井上を見ているだけでもワクワクするのだ

  19. カーボンタ選手においては「大振りすぎる」と仰っていますが、コンパクトに打つとバトラーは隙がなく、カウンターが怖くて打てない、大振りにしてあげると強打とカウンターが怖くて打てない。
    どちらにせよ大振りにしてあげても、小振りにしてあげてもダメなら大振りに「お前の喉元食いちぎってやるぞ」って気持ちを見せれるような選手ではなかった。
    小振りでもダメ。大振りでもダメ。打たせず打つ。ボクシングの理想形を現実化した結果ああなった。サンドバッグと化してしまったら大振りでもKOの可能性をあげたんだろうな

  20. 井上と同格でない人がああだこうだ言ってるのは妬みやっかみにか聞こえない。
    つまらん試合してベルト守る時代ってっもう終わりよ。そんな防衛戦なんて見たくもないし興味もない。玄人だけに評価してもらってもカネは稼げないと思う。
    井上って十分ボクシング界に光当ててるじゃない。
    凄い選手だしもっともっと皆を楽しませて欲しいと思います。

  21. 井岡は強い!しかし、井上は世界的なモンスター。
    井上と比較出来るボクサーは世界でも数人。
    PFP上位は人間のレベルを超越している事は確実。

  22. 井上と井岡の因縁については、井上はデビュー時に「現段階で自分は井岡選手より強い」と発信したり、一昨年のスパーイベントの時も井岡に声をかけて断られた事があったり、実は井上が井岡を目の敵にしてるのが原因だと思います。
    正直、ボクシングは格闘技である以上、強いと思わせられないと意味がないという側面もあると思うので、井岡選手はスポーツとしては上手いが強さを感じられない点で井上選手は苦々しく思ってるのではないかと思います。
    ところでメイウェザーが井上に関して発言していたのは初耳でした。

  23. ファイトスタイルとかじゃなく
    ボクシングやりはじめてから刺青入れたり半端な事やってる事や
    それを正当化するかように中指立ててイキリ散らかしたりするトコなんだよなぁ

  24. 井岡はフランコに負けていた
    内容は圧倒的に井上に負けていた
    階級なんか関係なくどっちが感動させたか明らか
    感動させたいのなら、さっさとエストラーダとやって漢を見せればイイ

  25. 井上選手は年齢が迫ってるので最速で目の前のターゲットと試合する事。引退したら付属がついてくるだけ

  26. 皇治のいうこと一理あるんだよなぁ。あれだけの選手だから日本人が見たことのないような成功を手にしてほしい。記録を打ち立てるだけじゃなく。メイウェザーは現役時代から自分のブランド力を上げることを意識していたと思うし、引退後のことも見据えていたと思う。まぁ金イコール成功ではないけど、うーん、難しいね。