動画内で引用させて頂いた『リカチマル(長江里加)』様のツイッター
コメント引用元:https://tsumanne.net/si/data/2022/12/31/8458062/
動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。
・文化庁
http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html
・YouTube ガイドライン
https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines
・参考資料&引用
ウマ娘プリティーダービー/© Cygames, Inc.
© 2021 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」製作委員会
© 2019 アニメ「ウマ娘 プリティーダービー」製作委員会
本チャンネルのコンテンツは「ウマ娘 プリティーダービー」の
二次創作のガイドラインに沿って作成しております。
https://umamusume.jp/derivativework_guidelines/
▶︎著作権について
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、作品の認知度を広めることを目的とし、
各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、
万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人から下記のメールアドレスに連絡・ご指摘いただけますと幸いです。
連絡先:ymsrtani@yahoo.co.jp
著作権所有者様からの警告及び修正・撤去のご連絡があった場合は迅速に対処または削除致します。
#ウマ娘
#アイネスフウジン
42 Comments
フレームアームズ・ガールのバーゼラルド役の時から、歴戦のプラモ民を困惑させてたあのリカチマルだ。
面構えが違う。
死んでから評価されるタイプの芸術家のセンスなんよ
ワケガワカライヨ-
ウマ娘最高責任者「これくらいぶっ飛んでくれてる方が愉快で良い」
声優は、たまにこういうアーティストよりの感性の人が出てくるなぁ。
聞いたことある名前だなって思ったらFAGのバーゼラルドの人か。
ガンプラは自由だから。
やはりこち亀は時代を先取りしやがる
ガンプラは自由な発想で作って良いんだ!と言いつつ牛フ(ギュフ)は天才の発想が過ぎるんよ
土から出たトマト→ゾゴック
まるで犬のよう→犬のように走り回る(もしくは犬のように愛らしい)ってこと?
ボロボロのジムと番傘はなんらかのメッセージ性は感じるのに添えられたメッセージと全く噛み合わない
これぐらい硬い芯がある人の方が長く続けてくれそうでいい
終身名誉ワキガ声優。
グフ牛カウベル持ってるし鼻(?)に輪っかついてて草
あくまでも趣味の1つなのか出世作がコトブキヤだったから身に付けた技術なのか不明だけど、確かにバーゼ役の時から劇中のFAガールの部屋をペーパークラフトキットが出る前に自作したり今も関連作品の番組でプラモやジオラマをつくると出演者で1人だけ一歩先を行ってる印象
(FAガール迅雷役の人がガチモデラーなら長江さんはテーマがあるアーティストって方向だった)
牛フは脚だけ牛柄なのは牛の視点で見たら仲間と思わせ、上半身は空と雲を表現してるって説明されて理解できたけど残り2つが未だに理解できない…
ガンプラだけ見ると仕上げとかめっちゃ綺麗で好きなんだなって素直に感じるけど添えられた文で何もかもわからなくなる
声優界初のアポクリン汗腺声優?
バーバパパ氏やY NAKAJIMA氏を思い出した。
すまない、脳内の処理が追いつかないんだが、、
…長江里加さんって “模型女子”だったんだ…それにしても良いセンスしてますね…( ̄▽ ̄;)
あけおめです!!!
そして、多分この人、平沢進の傾向ありそうww
平沢構文だと解釈したらしっくりくると思う。
ギュフ🤣🤗
謎アートといえばmachikoの目玉まみれのてるてる坊主
なんていうか後世に残っていたら高値で取引されるんじゃねえかな?とは思う。
MG誌でトミノ御大が、ガンプラは自由に作っていいが自由に作ることにこそ訓練が要る、って言ってた意味が解る作品群
よく居るリアルに天才タイプだな
知り合いの知り合いはまさしくそういう感じだったとか
説明出来ないし理解できない
けど凄いことだけはわかる
そういう人だったらしい
他にも例があって
知り合いの兄の関係者界隈に居て
やっぱり理解できないタイプだったとか
何考えてるのかまるでわからない…
そんなRADWIMPSのボーカルとか
もしかしたら中学まで一緒だった同級生のアイツ
もしかしたら天才だったかもしれない
同じ部活の部長やってけど…
結構一緒に遊んでた俺でも
理解出来なかったヤツが居たわ
リーダーシップも協調性もなかった
俺含め指揮能力ない人間しか居ない部活で
結局俺が部長代替えしてて
人間的に最下層の俺は結局なめられて
部活としては崩壊してたわwww
アイツに指揮能力と協調性さえあれば…
結論
天才とバカは紙一重
一般社会的にはダメ人間扱いを受ける
大体見いだされずに腐るのが普通
芸能界での扱いはわからんが
この様子だとこの人は見出だされるタイプ
ただ今の職業に合う合わないはまた別
バラエティ的に受けてるから
これはこれとして◎
腐り行く天才はどれ程居ることか…
強化し過ぎたか…
意味不明なプラモをよく作る………はっ!?逃げろプラモテイオー!お前も魔改造されるぞ!!
20年前にこういう人がガンプラ界隈を席巻してる。今やガンプラは乙女の嗜み…と言っても「アフォか?」で済まされそう。
このガンプラ見ただけでもうファンだわ
天才を野放しにすると、大体行き着く先は芸術家か犯○者
ガンプラに添えられた一文を見て、RimWorldのお墓に添えられる謎ポエムを思い出したw
ここまでプラモを仕上げられる時点でセンスはあるよ…
わたてんで初めて聞いた時、可愛いロリ声してるなって期待してたらデレステではーちゃんになってビックリしたな…
まぁ、自由に創作出来る技量を手にすると突飛なもの作りたくなるのはある、よ…
ジムのは過ぎ去った日々はもう戻らないんだってことを朽ちたジムと番傘で表している??
ガンプラは自由なんだ!!
シンデレラ一門はすげーな…
僕はアートに詳しくないけど才能が凄い!
アートに理解ない人達は動画のレスみたく『意味わかんねえ』ってスカスカな感想言うけど
アイネスのイントネーションの雰囲気は変えないで欲しいですね
リカチマル知らない人も、野沢雅子が出てたAUのCMで共演してたのを見たことあるかもしれない
発想が自由すぎてたまげる
リカチマルの作ったfagマテリアのプラモはマジでやばい、本当に怖い