※諸事情で少々見にくくなっています。ご容赦をm(_ _)m 【ロシアW杯】サッカー日本代表 総集編 Superfly『タマシイレボリューション』~コブクロ『蕾』 2018 LiSASuperflyカタールワールドカップサッカー日本代表ワールドカップ 2022森保椎名林檎 45 Comments テルマ 3年 ago 見づらっ😅 けんの・ゴミボのあの人 3年 ago 個人的には今回の結果を「感動した」だけで終わらせてほしくはないんよな N.Yonekura071 3年 ago ドイツ、スペイン撃破は完璧。森保JAPANまぎれもなく過去最強代表。 背番号10 3年 ago ベスト8へ行けなかった悔し涙。この涙を忘れないし、忘れてはいけない、 なんの事を言ってるの?チャネル 3年 ago この動画はいいね!日本代表は、軟弱メンタリティの集まりだったな。事故で勝ったドイツとスペイン実力そのままでた、コスタリカとクロアチアに負け軟弱メンタリティによるクソPK大多数の日本人はメンタルが軟弱過ぎるからな en k 3年 ago 6:20 ここの純也が好きw 潤 3年 ago 4年前の動画も今回の動画も最高です。感動をありがとう サムライブルー suruganotora 3年 ago uP主さん、相当フットボール好きで 総合編集センスすげえ!!よくぞここまで映像・音声集めて 編集してくれました。魂振るわされて、 且つコンセプト 伝わりました! ありがとう!!! ひろひろ 3年 ago W杯の曲と言えば10数年経ってもこれなんよ😊 はれはれ 3年 ago チームJapan メンバーだけでなく、日本中が一体感を持って臨めたワールドカップだったとこんなに興奮してこんなに泣けるワールドカップ初めてです編集うますぎますまた泣きました😢ありがとうございます classえいたろう 3年 ago 選曲❗️ 完璧だと… 越智志帆 から … 👍 by 54歳 杉山峻典 3年 ago どの国もホントレベル高くなった!良いワールドカップでした。 髭祭り 3年 ago ワールドカップ アジアカップ のBGMは、 タマシーレボリューションだよね! 桐島美月 3年 ago 三笘がPK失敗した後に田中碧だけが走って三笘を迎えにいくところ心に響いた。勝った時抱き合うのは素敵だけど、こういう時に失敗した相手を迎えに行くのも素敵 桐島美月 3年 ago 森保良かったぞ!予選の時から日本中からヤイヤイ言われても、それでも信念貫いてスペインとドイツを破ったのは素敵でした!ありがとう森保さん twentyseven 3年 ago 今見ても鳥肌が立ってきます。いや~~若い力って素晴らしい。 K. O 3年 ago ラウンド16で敗けて監督、選手やOBの方達が涙する。良く頑張ったって充実感より先に本気の悔し涙を流す姿こそが日本サッカーが着実に前に進んでる証。 ワールドカップ出場自体が夢のまた夢だった頃からここまで来た。これからどれだけの時間ぎかかるかはわからないけど応援し続けます。 ss144hs 3年 ago (´Д⊂グスン また陽は登る・・・ achatya 3年 ago みんなクロアチア舐めてたけどクロアチアって旧ユーゴスラビアの国なんだよねユーゴスラビアのときにあのストイコビッチがワールドカップで無双してた記憶が強いから(グランパスファン)クロアチアやばい絶対強いとずーっと思ってたから結果は納得なんだけどクロアチアに対してこれだけ戦える日本が逆にすげー!!ってなりましたそしてうれしくなりましたもう日本のサッカーはヨーロッパのどこに行っても恥ずかしくないほど強いチームなんだと思えました! いとこんぶ 3年 ago なんやかんやあったけど最高だった手のひら返しも含めてすべて楽しかったブラボー! スカフェ 3年 ago クロアチアに負けた時、全員が泣いてたのが印象的だった悔しさもあるだろう、力の差を実感しただろうでもそれ以上に、自分たちはもっとやれたと思っていたはず日本本来の力が出せていれば、ベスト8はもうすぐそこに見えてるこの悔しさは4年後必ず晴らしてくれると信じてるアモーレ、ブラボー、この続きを4年後に教えてくれ ライトマルホ 3年 ago 総集編というタイトルを見た時にこう書こうと決めていた。ありがとう👏👏👏⤴️⤴️⤴️🤣🤣🤣 フェッツ 3年 ago 30年前はワールドカップに行けるかどうかのレベルだった。でも今はワールドカップベスト8以上に行けるかどうかのレベル☺️ましてやあのドイツ、スペインっていう優勝候補を撃破したという事実…今後も間違いなく他国からも危険視される『強豪国』としての地位を確立しつつあると思います! ya Tomo 3年 ago 4年後が楽しみです。 幸子高木 3年 ago イントロからテンション上がる曲ですな😮 山根明江 3年 ago こういうの見るたびに2010年南アフリカW杯の総集編の動画はクオリティが高かったんだと感じる。 Reality Bites 3年 ago I know I am the person here who does not write Japanese language but what is the title of this song I love it y r 3年 ago 日本の歴史、受け継がれる侍魂 スーパーカップ 3年 ago スペイン戦松木の解説あったんやな 柴田透 3年 ago 国を背負ったサッカー代表戦は、武器を使わない戦争だと言われています、魂と魂のぶつかり合い、強い魂が勝つ、日本を舐めきってた2国に勝てたのが本当に嬉しい、痺れた。 Sleeb Kaneko 3年 ago 今度Presenceでupお願い致します 帽子落ちました。 3年 ago やっぱこの曲よ 下中澤 仁 3年 ago 6:50 この笑顔にやられた、、辛い時も、、いや、辛いことの方が多かったはずなのに、、😢 そはんごん 3年 ago 負けたらそこで終わりなんだよ。惜敗といえ負けは負け。ベスト8は遠かった。 ただ一つだけ言いたい。 やっぱりブラボーです。俺たちの代表はかっこいいだろ shibu kaki 3年 ago 明け方に見て泣く tech tees 3年 ago 陰の立役者、ブラボー RYU竜 3年 ago 最後まであきらめちゃだめだということを三苫選手に教わった。 369 3年 ago 次は優勝 憂鬱なライナス 3年 ago 炎が歌われ出したあたりから目から汗が出てきたわ なせ 3年 ago ニュースから取ってるからいい所しかないのも仕方ないが、ドイツ・スペインに先制された時の緊張感、スペイン戦で冨安が入ってきた時の興奮感がまじで忘れられん とも 3年 ago 2022年、最高の思い出になりました。今日はW杯も終わってあっという間に大晦日。いい年越しができそうです。本当にありがとう。グループリーグ3試合+決勝トーナメント1試合リアルタイムで見れて最高に幸せでした。特にスペイン戦とドイツ戦。あんなに嬉し泣きしたのは久しぶりです。 ブラボーーー!! joeisguitargod 3年 ago 6:53森安監督にはまあまあ批判的な自分もこの笑顔には「お疲れ様でした。」って言うしかない。ホントに嬉しかったんだろうなぁ。 toshizo desu 3年 ago 歌の力ってすごいね。感情の起伏が増幅される。上にも下にも Yasuhiro Asami 3年 ago VAR判定の箇所の編集が上手すぎる 太郎サク 3年 ago タマシイレボリューションのSuperflyも長友も同じ地区地方の出身で、そこからも凄く感慨深いものあります。4年後の日本代表、恐らくは史上最強になってると思います。
なんの事を言ってるの?チャネル 3年 ago この動画はいいね!日本代表は、軟弱メンタリティの集まりだったな。事故で勝ったドイツとスペイン実力そのままでた、コスタリカとクロアチアに負け軟弱メンタリティによるクソPK大多数の日本人はメンタルが軟弱過ぎるからな
suruganotora 3年 ago uP主さん、相当フットボール好きで 総合編集センスすげえ!!よくぞここまで映像・音声集めて 編集してくれました。魂振るわされて、 且つコンセプト 伝わりました! ありがとう!!!
はれはれ 3年 ago チームJapan メンバーだけでなく、日本中が一体感を持って臨めたワールドカップだったとこんなに興奮してこんなに泣けるワールドカップ初めてです編集うますぎますまた泣きました😢ありがとうございます
K. O 3年 ago ラウンド16で敗けて監督、選手やOBの方達が涙する。良く頑張ったって充実感より先に本気の悔し涙を流す姿こそが日本サッカーが着実に前に進んでる証。 ワールドカップ出場自体が夢のまた夢だった頃からここまで来た。これからどれだけの時間ぎかかるかはわからないけど応援し続けます。
achatya 3年 ago みんなクロアチア舐めてたけどクロアチアって旧ユーゴスラビアの国なんだよねユーゴスラビアのときにあのストイコビッチがワールドカップで無双してた記憶が強いから(グランパスファン)クロアチアやばい絶対強いとずーっと思ってたから結果は納得なんだけどクロアチアに対してこれだけ戦える日本が逆にすげー!!ってなりましたそしてうれしくなりましたもう日本のサッカーはヨーロッパのどこに行っても恥ずかしくないほど強いチームなんだと思えました!
スカフェ 3年 ago クロアチアに負けた時、全員が泣いてたのが印象的だった悔しさもあるだろう、力の差を実感しただろうでもそれ以上に、自分たちはもっとやれたと思っていたはず日本本来の力が出せていれば、ベスト8はもうすぐそこに見えてるこの悔しさは4年後必ず晴らしてくれると信じてるアモーレ、ブラボー、この続きを4年後に教えてくれ
フェッツ 3年 ago 30年前はワールドカップに行けるかどうかのレベルだった。でも今はワールドカップベスト8以上に行けるかどうかのレベル☺️ましてやあのドイツ、スペインっていう優勝候補を撃破したという事実…今後も間違いなく他国からも危険視される『強豪国』としての地位を確立しつつあると思います!
Reality Bites 3年 ago I know I am the person here who does not write Japanese language but what is the title of this song I love it
とも 3年 ago 2022年、最高の思い出になりました。今日はW杯も終わってあっという間に大晦日。いい年越しができそうです。本当にありがとう。グループリーグ3試合+決勝トーナメント1試合リアルタイムで見れて最高に幸せでした。特にスペイン戦とドイツ戦。あんなに嬉し泣きしたのは久しぶりです。 ブラボーーー!!
45 Comments
見づらっ😅
個人的には今回の結果を「感動した」だけで終わらせてほしくはないんよな
ドイツ、スペイン撃破は完璧。森保JAPANまぎれもなく過去最強代表。
ベスト8へ行けなかった悔し涙。この涙を忘れないし、忘れてはいけない、
この動画はいいね!
日本代表は、軟弱メンタリティの集まりだったな。
事故で勝ったドイツとスペイン
実力そのままでた、コスタリカとクロアチアに負け
軟弱メンタリティによるクソPK
大多数の日本人はメンタルが軟弱過ぎるからな
6:20 ここの純也が好きw
4年前の動画も今回の動画も最高です。感動をありがとう サムライブルー
uP主さん、相当フットボール好きで 総合編集センスすげえ!!
よくぞここまで映像・音声集めて 編集してくれました。
魂振るわされて、 且つコンセプト 伝わりました!
ありがとう!!!
W杯の曲と言えば10数年経ってもこれなんよ😊
チームJapan メンバーだけでなく、日本中が一体感を持って臨めたワールドカップだったと
こんなに興奮してこんなに泣けるワールドカップ初めてです
編集うますぎます
また泣きました😢
ありがとうございます
選曲❗️ 完璧だと… 越智志帆 から … 👍 by 54歳
どの国もホントレベル高くなった!
良いワールドカップでした。
ワールドカップ アジアカップ のBGMは、 タマシーレボリューションだよね!
三笘がPK失敗した後に田中碧だけが走って三笘を迎えにいくところ心に響いた。
勝った時抱き合うのは素敵だけど、こういう時に失敗した相手を迎えに行くのも素敵
森保良かったぞ!予選の時から日本中からヤイヤイ言われても、それでも信念貫いてスペインとドイツを破ったのは素敵でした!ありがとう森保さん
今見ても鳥肌が立ってきます。いや~~若い力って素晴らしい。
ラウンド16で敗けて監督、選手やOBの方達が涙する。
良く頑張ったって充実感より先に本気の悔し涙を流す姿こそが日本サッカーが着実に前に進んでる証。
ワールドカップ出場自体が夢のまた夢だった頃からここまで来た。
これからどれだけの時間ぎかかるかはわからないけど応援し続けます。
(´Д⊂グスン また陽は登る・・・
みんなクロアチア舐めてたけどクロアチアって旧ユーゴスラビアの国なんだよね
ユーゴスラビアのときにあのストイコビッチがワールドカップで無双してた記憶が強いから(グランパスファン)
クロアチアやばい絶対強いとずーっと思ってたから結果は納得なんだけど
クロアチアに対してこれだけ戦える日本が逆にすげー!!ってなりました
そしてうれしくなりました
もう日本のサッカーはヨーロッパのどこに行っても恥ずかしくないほど強いチームなんだと思えました!
なんやかんやあったけど最高だった
手のひら返しも含めてすべて楽しかった
ブラボー!
クロアチアに負けた時、全員が泣いてたのが印象的だった
悔しさもあるだろう、力の差を実感しただろう
でもそれ以上に、自分たちはもっとやれたと思っていたはず
日本本来の力が出せていれば、ベスト8はもうすぐそこに見えてる
この悔しさは4年後
必ず晴らしてくれると信じてる
アモーレ、ブラボー、この続きを4年後に教えてくれ
総集編というタイトルを見た時にこう書こうと決めていた。ありがとう👏👏👏⤴️⤴️⤴️🤣🤣🤣
30年前はワールドカップに行けるかどうかのレベルだった。でも今はワールドカップベスト8以上に行けるかどうかのレベル☺️
ましてやあのドイツ、スペインっていう優勝候補を撃破したという事実…
今後も間違いなく他国からも危険視される『強豪国』としての地位を確立しつつあると思います!
4年後が楽しみです。
イントロからテンション上がる曲ですな😮
こういうの見るたびに2010年南アフリカW杯の総集編の動画はクオリティが高かったんだと感じる。
I know I am the person here who does not write Japanese language but what is the title of this song I love it
日本の歴史、受け継がれる侍魂
スペイン戦松木の解説あったんやな
国を背負ったサッカー代表戦は、武器を使わない戦争だと言われています、魂と魂のぶつかり合い、強い魂が勝つ、日本を舐めきってた2国に勝てたのが本当に嬉しい、痺れた。
今度Presenceでupお願い致します
やっぱこの曲よ
6:50 この笑顔にやられた、、辛い時も、、いや、辛いことの方が多かったはずなのに、、😢
負けたらそこで終わりなんだよ。
惜敗といえ
負けは負け。
ベスト8は遠かった。
ただ一つだけ言いたい。
やっぱりブラボーです。
俺たちの代表はかっこいいだろ
明け方に見て泣く
陰の立役者、ブラボー
最後まであきらめちゃだめだということを三苫選手に教わった。
次は優勝
炎が歌われ出したあたりから目から汗が出てきたわ
ニュースから取ってるからいい所しかないのも仕方ないが、ドイツ・スペインに先制された時の緊張感、スペイン戦で冨安が入ってきた時の興奮感がまじで忘れられん
2022年、最高の思い出になりました。今日はW杯も終わってあっという間に大晦日。いい年越しができそうです。本当にありがとう。
グループリーグ3試合+決勝トーナメント1試合リアルタイムで見れて最高に幸せでした。特にスペイン戦とドイツ戦。あんなに嬉し泣きしたのは久しぶりです。
ブラボーーー!!
6:53
森安監督にはまあまあ批判的な自分も
この笑顔には「お疲れ様でした。」
って言うしかない。
ホントに嬉しかったんだろうなぁ。
歌の力ってすごいね。感情の起伏が増幅される。上にも下にも
VAR判定の箇所の編集が上手すぎる
タマシイレボリューションのSuperflyも長友も同じ地区地方の出身で、そこからも凄く感慨深いものあります。
4年後の日本代表、恐らくは史上最強になってると思います。