日々の日常の楽しみのひとつ、作業中に聴く曲、散歩にもどうぞ 中村雅俊 14 Comments お好みジロー 3年 ago 何を失ったんだろうか青春時代の宝物がここにあった。 由紀子 荒畑 3年 ago 青春貴族の歌は中学2年生か3年生の合唱会での自由曲で歌いました。ただおまえがいいは俺の旅のエンディングに流れていた歌でした、画面上に文章-ポエムを読んで心がジーンとしたのを覚えていますがかいなり昔の事だったから、また再放送していただき還暦を迎える私ですがまたポエムを読んで心がジーンとしてみたいです。再放送は無理ですかね?若い人にも観てほしいドラマです。 阿部さゆり 3年 ago 雅俊さんのふれあいの曲は永遠だよ。ずっと変わらない優しさが雅俊さんの心だよ。何度も聴いていたよ。大切に心から思っているよ。雅俊さん。大好き。 佳代食堂🌷(佳代) 3年 ago ありがとうございます 喜久代 木村 3年 ago 青春時代の良き思い出の曲ばかりです、ありがとうございます 黄桜ウォッチッチ 3年 ago フォーク期は力まず歌ってる。 こたろう 3年 ago 雅俊アニキ今の歌い方は止めてこの歌い方に戻してください 小嵐康夫 3年 ago 雅俊さんのドラマ「俺たちの旅」と「夕陽ヶ丘の総理大臣」の歌も好きでした。後、恋人も濡れる街角と心の色も凄くたまりませんでした。 よっちゃん 3年 ago もうちょっと、子育てに 力を入れる べきだったよね! 宇宙 3年 ago 中村雅俊は学生時代ドラマの演技そのまま tetsurou oka 3年 ago 中村雅俊と、同じ年代に、育って居た。我が身を振り返って、同じ夢を、語るものかと思ってました。人情紙風船と言う言葉は、こゝろから、出て行く、又、僕自身もそうだが、何千曲も、作詞した思い出がある。懐かしいものである。 西方秀則 3年 ago 懐かしいですね、(ふれあい)ですね 西方秀則 3年 ago テレビドラマ、夕日が丘の総理大臣 森鈴夫 3年 ago これこれ、普通に歌う、さらりと、こねこねと、こねくりまわした、よったいな歌いかたをやめて、元に戻せよ、な 雅俊くん
由紀子 荒畑 3年 ago 青春貴族の歌は中学2年生か3年生の合唱会での自由曲で歌いました。ただおまえがいいは俺の旅のエンディングに流れていた歌でした、画面上に文章-ポエムを読んで心がジーンとしたのを覚えていますがかいなり昔の事だったから、また再放送していただき還暦を迎える私ですがまたポエムを読んで心がジーンとしてみたいです。再放送は無理ですかね?若い人にも観てほしいドラマです。
tetsurou oka 3年 ago 中村雅俊と、同じ年代に、育って居た。我が身を振り返って、同じ夢を、語るものかと思ってました。人情紙風船と言う言葉は、こゝろから、出て行く、又、僕自身もそうだが、何千曲も、作詞した思い出がある。懐かしいものである。
14 Comments
何を失ったんだろうか
青春時代の宝物がここにあった。
青春貴族の歌は中学2年生か3年生の合唱会での自由曲で歌いました。ただおまえがいいは俺の旅のエンディングに流れていた歌でした、画面上に文章-ポエムを読んで心がジーンとしたのを覚えていますがかいなり昔の事だったから、また再放送していただき還暦を迎える私ですがまたポエムを読んで心がジーンとしてみたいです。再放送は無理ですかね?若い人にも
観てほしいドラマです。
雅俊さんのふれあいの曲は永遠だよ。ずっと変わらない優しさが雅俊さんの心だよ。何度も聴いていたよ。大切に心から思っているよ。雅俊さん。大好き。
ありがとうございます
青春時代の良き思い出の曲ばかりです、ありがとうございます
フォーク期は力まず歌ってる。
雅俊アニキ
今の歌い方は止めてこの歌い方に戻してください
雅俊さんのドラマ「俺たちの旅」と「夕陽ヶ丘の総理大臣」の歌も好きでした。後、恋人も濡れる街角と心の色も凄くたまりませんでした。
もうちょっと、子育てに 力を入れる べきだったよね!
中村雅俊は学生時代
ドラマの演技そのまま
中村雅俊と、同じ年代に、育って居た。我が身を振り返って、同じ夢を、語るものかと思ってました。人情紙風船と言う言葉は、こゝろから、出て行く、又、僕自身もそうだが、何千曲も、作詞した思い出がある。懐かしいものである。
懐かしいですね、(ふれあい)ですね
テレビドラマ、夕日が丘の総理大臣
これこれ、普通に歌う、さらりと、
こねこねと、こねくりまわした、よったいな歌いかたをやめて、元に戻せよ、な 雅俊くん