藤井聡太竜王の驚異的な強さについて、広瀬章人と深浦康市のコメントから「相手の意表を狙う」ものではないスタイルであることを紹介した動画です。
この動画では棋士のコメント部分について、VOICEBOXの各キャラクターを使って代読しています。
☝ご視聴いただきありがとうございました
☝チャンネル登録・高評価、宜しくお願いします
https://www.youtube.com/@dsk3
☝コメントもお待ちしております
#藤井聡太 #藤井竜王 #広瀬章人 #深浦康市 #観る将 #藤井五冠 #藤井聡太五冠 #藤井聡太竜王 #shogi #デザスタk #オトナの将棋ラジオ
☖☗今回、取り上げた書籍📚・映画🎬————-
『将棋世界Special 竜王 藤井聡太―最年少四冠が示す将棋の現在と未来予想』』(日本将棋連盟・マイナビ出版,2021年12月刊)
https://amzn.to/3V61HeH
☖☗将棋対局の視聴といえば、ABEMA!
各棋戦の中継は、プロ棋士の解説に加えて将棋めし・おやつの注文情報も‼
無料で体験したい方は、プレミアムに登録しましょう!
2週間無料トライアルはこちら↓
https://bit.ly/3YKPaQT
【動画目次】
00:00 OP
00:25 広瀬章人のコメント
01:56 藤井聡太のコメント
02:36 深浦康市のコメント
📢過去の動画
🎙【藤井聡太竜王 VS 佐藤天彦九段 注目の連戦‼】観戦応援!12/19(月)・27(火)棋王戦挑戦者決定二番勝負&23(金)名人戦〜対戦成績と今期成績は?広瀬章人八段が分析した藤井五冠の強さも紹介❗️
🎙【AI時代の将棋‼】羽生善治・渡辺明・佐藤康光・郷田真隆が考えていることとは?強さは「将棋盤の底」から来る?
🎙【伝説の島研】若き羽生善治らを育んだ、島朗が主催した伝説の将棋研究会 Full Episode
🎙【1分で愉しむ‼ 伝説の島研③】「気持ちや根性を彼らは持っていた」歴代竜王を輩出!~若き羽生善治らを育んだ、島朗の主催した研究会
🎙【1分で愉しむ‼ 伝説の島研②】「もっと難しい道はないか?」将棋の極北に集った棋士たち~若き羽生善治らを育んだ、島朗が主催した研究会
🎙【1分で愉しむ‼ 伝説の島研①】実は当初、羽生を誘う予定はなかった!? 若き羽生善治らを育んだ、島朗の主催した伝説の将棋研究会
🎙【3分で愉しむ‼ 羽生善治と羽生世代①ver.2】谷川浩司から見た、羽生と羽生世代が起こした将棋界の「革命」とは!?
🎙【2分で愉しむ‼️羽生善治の将棋観②後編】『勝ち続ける力』羽生の考える将棋の「深み」や「美しさ」とは?
🎙【読まずに3分で愉しむ‼️羽生善治の将棋観】『勝ち続ける力』①羽生の語る実戦感覚とは?
🎙谷川浩司が捉えた藤井の強さとAIの意外な関係とは!?
🎙AI時代のトップ棋士像
🎙谷川浩司と羽生善治が見立てた藤井の強さとは?~天才たちの将棋‼
「AIに負けない」ための6つの名言
🎙メディア批評#04【観る将棋‼】《後編》将棋・羽生善治と伝説のチェスチャンピオン・カスパロフの対談から繋がる、いまのロシア情勢、そしてAI!?
🎙メディア批評#04【観る将棋‼】《前編》将棋・羽生善治と伝説のチェスチャンピオン・カスパロフが対談した2015年NHK ETV特集~
🎙メディア批評#03【将棋】将棋における天才が天才を語るとは?~
🎙メディア批評#02【将棋】「NHK杯テレビ将棋トーナメント」~AI時代における将棋の魅力とは?
🎙メディア批評#01【国葬】なぜ民放テレビ局のアナウンサーなのか?
🎬こちらの再生リストもチェック!
【#shorts】http://bit.ly/3tmUgED
【メディア批評】http://bit.ly/3tm4C7I
【観る将棋】http://bit.ly/3hvziRf
【社会・時事】http://bit.ly/3fX3Fj8
【名言・至言】http://bit.ly/3DUsyUs
📱デザインスタジオKのSNS
【Twitter】動画更新のお知らせなど
Tweets by chunlixu2
【TikTok】短い動画をアップロード
www.tiktok.com/@design.studio.k
🎼BGM提供・効果音提供
DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
BGMer(ビージーエマー)
効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
NCS
https://ncs.io/
🎼テキスト読み上げソフトウェア
VOICEVOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/
🎨動画編集・写真/イラスト提供
Canva
https://www.canva.com/

10 Comments
だから深浦は人間相手に弱いのか
藤井将棋は「人間とAIの境界が融解」しているんですね。
凄過ぎる。
深浦さんの凄いところは、藤井竜王が得意としていない戦型に気づきそれを追究していったその賢さでしょうが、
それを見抜けなかった藤井竜王はまだまだということでしょうか?
藤井竜王がAMD と広告契約を結んだことで、最新CPU はじめ付随するコンピュータ部品と少し性能が下のパーツ一式を提供されニュースになった。前年にもスレッドリッパーなる高性能CPUで自作パソコン製作をしており、ますますAI が本格的に将棋研究に拍車をかけている。
因みに昨年のCPUは50万円、今年は100万円。CPU単体でこのお値段。
でも今年はスポンサーさまからご提供頂いた有難い商品。藤井竜王はCMにも出演しているからね。
私はいつも、コメしてる、それは聡ちゃんは、人間AIだと。
つまり藤井さんがあまりにも正確に最善手、最善手と指し続けた結果、深浦さんにとっては言わば「教科書で習った通りだ!」となったわけですか。目の前に模範解答が和服を着て座ってるようなものですね…。
深浦さん正直すぎるコメントに好感
モテました。😊
藤井君の周りが弱いんじゃないの
棋王戦挑戦者決定敗者復活戦からの4連勝といい藤井将棋は確実にステップアップしてますね!
究極の完成形に近づいてます🎉
藤井先生の成長速度が早すぎて他のトップ棋士が徐々に引き離されいる感じがする。
でも広瀬先生みたいに大舞台でくらいついているのも凄いと思う。
普通なら強過ぎて見ててつまらなくなるはずが藤井先生の対局は毎局引き込まれる素晴らしい将棋だと思います。