今回はJリーグ降格に追い打ち!?補強禁止処分覆らず苦境へ٩( ”ω” )و

このチャンネルは、サッカーあまり知らない人にも分かりやすい解説を目指しています!
※論破が目的ではないので、そういうコメントはスルーします。人それぞれ意見がある。それが私の考えになります。以下は削除対象になります。
・暴言や誹謗中傷
・人種差別
・政治的な話

サッカー見るけど実はよくわからない…。など、ライト層の方にも分かりやすい解説をしていきます!現在毎日18時に投稿中!

チャンネル登録はこちら(`・ω・´)ゞ
https://www.youtube.com/channel/UCuOFYniKoNFUqrEemWj9gEQ?sub_confirmation=1

おすすめ再生リスト↓

ゆっくりサッカー日本代表解説↓
https://www.youtube.com/channel/UCWQmkClgkX93b8RtHTd8fQw?sub_confirmation=1

目次
00:00 冒頭
00:21 何があった?
04:32 苦境のジュビロ磐田

動画内の画像は引用の範囲内で利用していますが、問題がありましたら以下に連絡をお願い致します。削除等、迅速に対応いたします。

お借りしている素材

ゆっくり立ち絵:きつね様

いらすとや様↓
https://www.irasutoya.com/
使用する画像は20点以内にしており、あくまでも解説する上での補佐的な役割で使わせていただいています。また、少し攻撃的な解説でイメージが損なわれる可能性がある場合などは使用しないようにしています。

pexels↓
https://www.pexels.com/ja-jp/

BGMはフリーのものを使用させていただいております。

DOVA-SYNDROME様↓
https://dova-s.jp/

ニコニ・コモンズ↓(画像等も使用させていただいています)
https://commons.nicovideo.jp/

Morning /しゅわしゅわハニーレモン350ml/ しゃろう様↓
https://dova-s.jp/bgm/play2452.html

おてんば恋娘アレンジ
出典:東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil.
作曲:ZUN(上海アリス幻樂団)
編曲:えもん(アレンジ作成者様)↓
https://commons.nicovideo.jp/material/nc20349

パステルハウス/作(編)曲 : かずち様↓
https://dova-s.jp/bgm/play1022.html

#サッカー #ゆっくりサッカー解説#Jリーグ

33 Comments

  1. 1シーズン補強禁止?
    でも昨シーズンもロクな補強してなかったのでノーダメージっスよw

    ってプラス思考で頑張れや

  2. 意外とチームが一丸となって昇格争いするかもしれない
    補強解禁されてからやらかしそう

  3. 処分が大きすぎるという意見もあるが、海外では契約していた選手に働きかけて解除させて契約を強行する事例が昔かなり多かった。
    一斉補強禁止くらいでないとなかなか抑止力にならないのよね。

    育成は適用外というのも分からなくもないが、こちらも欲しい選手をユースで獲得してからトップに引き上げる例があったのが原因らしい。

  4. 他のクラブも対岸の火事じゃないですよね しっかりリサーチしないと
    ジュビロに関してはこのままでもJ3降格とかは無いと思うけど1年で昇格は厳しいかなと思う
    10位くらいじゃないのかなというのが予想
    ケガ人には注意しないといけませんね まあユースの出身をしっかり鍛える期間にするしかないかな

  5. Jリーグくらいの規模、特にジュビロくらいの予算規模のチームは潰れるんじゃないか?
    そうなったらいくらジュビロが悪いとはいえ問題になるかもね

    Jリーグの新分配金方式については賛成だな、そろそろ団子はつまらん
    外人枠ももう少し緩めて金がある程度ないと勝てなくならんと全体の成長がない段階には来ていると思う
    体力が持たないならそれまでだよ

  6. 存続危機って………別にクラブが潰れるわけではないとは思うけど。来季昇格できるかわからないが、補強できないというだけで来季は耐える年にはなるとは思う。

  7. 鹿島ファンとしては磐田との試合は遺恨なき素晴らしい試合が多かった
    なんとか復活して欲しいがレジェンドのゴンがJ3沼津の指揮をとるって時点で
    磐田にはかってのレジェンド選手との間に何らかの確執でもあるのではなかろうか
    と思わざる得ない面があるな

  8. 昔の磐田メンバー固定してたし、補強なしで昇格したら気持ち良すぎだろ

  9. ここまで重い制裁を課される時点でジュビロ側にも何らかの過失あっただろ。
    無実の罪でここまでにはならん。

    球団の強化部、交渉担当は普通ならクビだよな

  10. この処分って、移籍ウィンドウ期間外でも登録可能なフリーの選手だったら補強可能?

  11. J2に去年降格した4チームのうち、1年で復帰したチームは横浜FCのみ。J3に降格した4チームのうち、1年で復帰したチームはゼロ。J2やJ3の沼はマジで怖い。

  12. ジュビロに一切の過失がなく、選手が契約について黙ってたからが原因だったとしたら、世界中のクラブでもっとたくさんこういう同様の事象が起こってると思う。
    でも実際はそこまで多くおこってるわけではない。
     
    ジュビロはなにかやってるか、こういうのを回避するお作法のようなものをやらなかったのだろうな。
     
    まあなんにせよ、今後の自チームため、日本のチームのため、さらには世界のチームためになぜこれが起こったのか明らかにしてほしいところ。

  13. J2の沼…ジェフの運営に長年関わってた、J1からJ2への降格を現場で見てた人間にはつらい一言。ホントあれっきり昇格出来ないもんなぁ。
    補強禁止については、ワールドワイドに統一組織で動いているサッカーだからこその話の様にも聞こえます。野球でも外国人選手の多重契約問題とかたまにあるけどそれは多くの場合は当該選手への罰則で終わり、チーム全体に長い期間波及する様な問題にはならないから、結果的に問題意識も軽く扱われがちだけど、実際問題はこの位厳正に処分されてもやむなしなんだろうな。

  14. え?これ選手だけが悪くない?ヘディング脳ってこういうルール納得なん?

  15. ヤマハ発動機も撤退すればいいのに。そしたらジュビロ浜松になるかもね。

  16. 二重契約はJリーグでは結構厳しいのですね('ω')
    日本のプロ野球でも全く同じ事例がありましたが、チームの処分は全くなく
    コミッショナー裁定で「選手自身が行きたい所に行くように」と実質的に選手も処分がない
    状態になったのを考えたら、Jリーグはビシッとしてるなーと思いました('ω')
    外国のクラブが絡んだため話がややこしくなったのでしょうけども('ω')

  17. ジュビロのグッズ今のうちに買っておいた方がいいかな!?もしフリューゲルスみたいになるなら二度と手に入らなくなるし!

  18. 債務超過で元から補強が出来ていたのか怪しいのでそこまでは折り込みだと思う。

  19. トップチームの処分はやむを得ないにしても、育成年代にまで処分を課すのはやりすぎだろう
    チームだけじゃなく日本サッカー全体にとっても損失だ

  20. 来年は藤枝が勢いでJ1昇格すれば面白い。街の活気も違うからな。藤枝のメイン通りは綺麗にフラッグが連なっているが、磐田の見付の通りのフラッグは古びたのを付けっぱなし。最寄り駅は御厨駅にかわったが磐田駅前はフラッグは撤去。なんかさびしい感じに、最寄りが磐田駅だった頃は臨時の直行バスが出ていたが御厨駅開業をきに廃止。御厨駅からバスは無く徒歩になり不便になった。

  21. 何をやらかした?、選手にも原因は有るんだけれど、トップがドシ踏んだら下迄影響を受けた?、ただでさえ降格したのに何をやってんだ?、泥沼に嵌まった挙げ句に消滅って無いよね。

  22. ジュビロがエスパルスと合併するとしたら新しいチーム名は静岡・J・エスパルスになるのだろうか。

  23. 存続危機てどこがだよ、サムネ詐欺やめろ。存続危機とは島根や鈴鹿のような状態のことだぞ

  24. サッカー王国静岡へのリスペクトのかけらもなく…

    ヒハ、容赦なし

  25. 松本サポやけど松本がJ1→J3まで落ちたのはフロントが腐敗しきってるから。もしジュビロのフロントが腐敗してるなら、補強が出来ない来季を(少なくともJ1参入プレーオフには出れる程度の順位で)乗り切らないと松本のようにJ3まで落ちてくる可能性も十分あり得るで…。ちなみにその松本はクソ社長は「責任を痛感している」詐欺を繰り返し辞任すること無く居座り続け、J3降格のS級戦犯たる元GM兼副社長は辞任したと思いきや今年(とりあえず現場ではないとのことだが)復帰しやがって、間違いなくオワコン化すると同時に現場がどう頑張ってもクラブを取り巻く状況は悪くなっていくばかり。J2復帰等未来永劫訪れないかも…

  26. へえ、補強禁止とかFIFAってのはそんな強力な権限のある組織なんだ。こんな組織に睨まれながらでないと興行できないって、サッカーって怖いスポーツだな。

  27. 何らかの依頼や思い、金銭的恩恵を得るために
    代理人や選手本人、被害者とされているタイのチームなどが
    ジュビロ磐田を嵌める工作したように受け止めれるんですが
    その可能性は完全に否定されているんでしょうか?
    なんか素人として聞いてると美人局にもにた罠の匂いがして仕方ないんですよね…