お問い合わせ先:bianco.analyze@gmail.com
※お仕事のご依頼や案件などお気軽にご連絡下さい。

———————————————————————————————————————-
BGM:Unknown Brain Kyle Reynolds Im Sorry Mom
   SnapSave.io – Rival x Asketa & Natan Chaim – Superhero In My Sleep
———————————————————————————————————————-

33 Comments

  1. 日本人がいるチームいいんじゃない?
    給与落ちるかもしんないけどこれで終わって欲しくないわ

  2. 何故チーム戦術と左サイドで使われる事で持ち味が出ない事を指摘しないのか?
    そう言えばビアンコ氏は森保氏を名将と言った人物ですね。
    本当は日本が嫌いなのだろうか?

  3. 01:18の場面では明らかにSBが上がっているのに、南野のポジショニングだけを問題にしています。
    その後のシーンもモナコがフィジカルに頼った脳筋チームで、ベンイェデルに預ける単調なサッカーなのに、南野を貶める目的で切り取っています。
    そもそもモナコの監督が南野をどう生かす気で取ったのかわからなくて、戦術を説明する動画としては甚だ不十分だと言えます。
    SBが南野が内に絞る事でパスコースが消えるならば、単にCBに戻して組み立てなおせばよい事で、南野のせいではないのにこの動画はレベルが低すぎます。

  4. 香川と同じで自分のやりたいことしかしない選手
    ボールを貰うことを恐れすぎ
    代表では邪魔なので、こないでほしい
    カメレオン久保を見習ってほしい

  5. ドリブルが上手いわけでもなく、高さがあるわけでもなく、1対1に強いわけでもなく、早いわけでもない。置く場所がないからウイングに置いたら、やたらと中に入りたがる。周りが南野に合わせろ?それほどの価値なんてないでしょ。

  6. モナコもアジアマネーを期待してただろうに、この出来じゃ狂信者以外DAZNでは見てくれないだろうし、グッズとかの売り上げもイマイチ見込めない。その上高い金で取ってきて不良債権気味だからフロントは頭抱えてそう

  7. 現状、今の海外クラブに在籍している日本人選手で、展開したり運ぶ役割せずに活躍出来ているの古橋くらいなんじゃないか?知らんけど

  8. 他の選手が全て合わせてくれる訳ではないからな。多少強引に点取ってきっかけを作るしかない。

  9. 久保も南野も周りに生かされるタイプ。今からの時代、自力が求められる。パスサッカーでは勝てない。スピードと強さ。ペナルティエリア内でどれだけ特異性を出せるかが大事。

  10. 代表を参考に獲得してしまったのかねえ。
    森保以外はウイングにおいたら良さが消えるの解りきってるのに。
    数字だけは伊東のおかげで見れる数字になっちゃったからなぁ…

  11. まあもう30近い選手で、次回のW杯は32歳ぐらいになるから年齢的にいらなくなる。
    余程の武器か結果を出してないなら30過ぎの選手はいらなくなる。

  12. ここ数年、奇跡的に戦術的な監督の下でやれてただけで、もともと凄く特殊な環境下で力を発揮する選手。でも、チーム全体が南野中心になるほど力のある選手というわけでもないから居場所を探すのがこれまた難しい。新潟に移籍が1番じゃないかな。

  13. 失礼ながらパスとドリブルと反転と視野の広さをなくした香川なんだよなあw前から思ってた飛込しかないって

  14. ボール受けるの嫌がってそうだよな・・・
    モナコ出て代表からも離れて色々リセットした方がいい気がする

    戦犯になったPSV戦までは動きもキレてたし個人の突破もしかけて成功してる場面もあった パスも普通にいいのが通ってたし
    やっぱりメンタル的なものも大きいな

    ドイツ戦の同点弾は決めた堂安よりも評価されるべきオフ・ザ・ボールだったと思う

  15. 南野は自分の得意な形とチームの必要とする役割が合ってない。

  16. 適性ポジションがこれだけ狭い選手なのに何故獲得したのだろうか…?

  17. 彼は周りとフィーリングが合えばいいんだろうけど、周りから歩み寄られるレベルにあると周囲に認識されてるのかも疑問。IJみたいに周りからこいつはこういうタイプかってのが手っ取り早くわかるのなら監督も同僚もやりやすいんだろうけどね。

  18. モナコも森保ジャパンと同じ失敗を繰り返しているね
    もしくは、実は南野が我々の知らないWGの特性があるのか
    練習では良い動きしてるとか

  19. 素人考えで、左任されてるのにそのポジションにいないってダメなんじゃ…。

  20. うまいFW(大迫)とうまいMF(鎌田、守田、中島)がいると輝くよ。って友達言ってたけどあながち間違いでは無いのでは。

  21. 南野は、前田か古橋とのトレードでセルティックに移籍してもらいたい
    セルティックで自信を取り戻せば再度5大リーグで活躍できる可能性はある

  22. 代表は辞退者がいなければ1年以上前の最終予選から厳しい
    次の代表招集では西村や三好にチャンスを与えてほしい

  23. 南野も久保(裕也)もどこでボタンを掛け違えたのか…