“ゼロコロナ”政策を抜本的に見直した中国。首都北京の空港は旅行に向かう人であふれていました。一方で新規感染者の数は爆発的に増えているようです。

 「ゼロコロナ」はもはや、事実上存在しないようです。暮れも押し詰まるなか、人々が列をなすのは国内便のカウンターです。中国ではすでに国内旅行が復活し始めています。

 「中国のハワイ」ともいわれるリゾート地、海南島。TIKTOKには大勢の人たちがビーチで楽しむ様子が投稿されています。

 海南島のホテルの担当者:「ここ数日は大体、満室。90%くらいです。規制があった時は少なかった。宿泊率は50%くらいでした」

 空港にはフェイスシールドを着けた人もチラホラ見受けられました。

 旅行客:「もちろん心配はありますが、個人で予防をしっかりすれば大丈夫」「やっぱり予防は必要です」「自分の感染予防と他の人への配慮です」

 中国政府が3年近く続いた厳しい規制を大幅に緩和したのは今月初め。さらに来月8日からは外国から入国する人の計8日間の隔離も撤廃。中国人の海外旅行も国際的な感染状況を見ながら順次再開するとしています。

 市民:「開放すべきです。国内だけでなく外国にも門戸を開くべきです。それが本当の経済回復です」「パンデミックの初期と違い、今は死亡率も低いので政府が緩和をするのは科学的なことだと思います」

 歓迎の声が上がる一方、やはり不安の声も聞こえてきます。

 市民:「緩和はあまりに突然のことだったので、皆、準備ができていません」「確かに心配です。でも生活のためには働かないと…」

 急激な方針転換のためか、中国の新規感染者は爆発的に急増。ネット上に出回った中国政府の内部資料では今月1日から20日だけで感染者数が2億4800万人に達するとの推計も示されています。実に人口の2割近くです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

29 Comments

  1. 緩和したから流行ったと言いたげですが

    元々感染爆発は起きていて、今回の緩和を

    スケープゴートに利用していると思われます。

    CCPがデモに素直なのはその為かと👊🥺

  2. 自国で打てないmRNAの海外接種旅行で海外インバウンド回してる感じ?

  3. 海外にばらまこうという魂胆ですか?政治がうまく機能していないふりをして、政策としてやっている疑いがあります。

  4. 想來想去,我還是贊成日本政府禁航,最好是禁止中國觀光客。這樣就可以減少中國人到日本消費,減少外匯流失。支持! 快禁止!

  5. 不謹慎だけどまたオンライン授業ならないかなぁーーーー
    こんなにヤバい状況なのにさぁ、頼むよ大学さん

  6. 中国国民として、日本政府に、中国観光客の入国を禁止して欲しいです。すべて禁止をお願いいたします。中国消費者のお金を国内で使用してほしい。

  7. 薬局の薬爆買いされそう
    中国での購入大変みたいだし日本薬人気だから
    お土産にも転売商品にもなるから心配です

  8. テロコロナ政策でまた経済が沈んでPCRとわくちんが儲かる~。

  9. やっぱりウイルスよりも人間の方が何万倍、いや何億倍も怖いですな

  10. 日本には来ないで欲しい!
    コロナをまた日本に輸入し拡大させるだけだ。旅行者が日本で感染・発症が見付かったら病床は旅行者に占領され、医療費も日本負担になるのでは?? 悪夢だ!

  11. 情報統制してるから一般市民に意見を求めても意味ないあるよ

Exit mobile version