牧ひよりです。
ジャンクなどの自作PCをしている普通の女子大生です。
今回は普段使っているノートPCであるLenovo IdeaPad S540が突然起動しなくなってしまいました。
その復旧に挑戦しました。
是非見て下さい!
クローンで使ったMiniToool
https://jp.minitool.com/
***********関連動画再生リスト Related Video Playlist******************
【自作PC】Cute RGB PC Build キラキラかわいいPC作り<パーツ紹介編>
【RGB PC】キラキラ光る!白いゲーミング自作パソコンの組み立て方 <簡易水冷>
***********************************************************************
何度も壁にぶち当たるたびに先輩「自作かー」様の動画をみていろいろ勉強しています。
<twitter フォローよろしくお願いいたします。>
Tweets by hiyorimfactory
【使用させていただいている音源】(使用していない場合もあります)
OtoLogic様
甘茶の音楽工房様
効果音ラボ様
–––––––––––––––––––––––––––– –––
Ghostrifterによるメリーベイhttp://bit.ly/ghostrifter-sc
Creative Commons — Attribution-ShareAlike 3.0 Unported — CC BY-SA 3.0無料ダウンロード:https://hypeddit.com/track/zwe36x
––––––––––––––––––––––––––––––
Alive by LiQWYD https://soundcloud.com/liqwyd
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: https://bit.ly/l_alive
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/8xXFbq4J52E
Gualala valley by Scandinavianz https://soundcloud.com/scandinavianz
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: http://bit.ly/al-gualala
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/kyKtf9yF8aQ
Just Smile by LiQWYD https://soundcloud.com/liqwyd
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: https://bit.ly/-just-smile
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/lMGw8bTCBww
Enchanté by Vendredi https://soundcloud.com/vendrediduo
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: https://bit.ly/al-enchante
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/LGu5ABRjYM4
Malecon by Soyb & Amine Maxwell
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: https://bit.ly/al-malecon
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/xbWzYbtMgIE
Harmonia by Peyruis https://soundcloud.com/peyruis
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: https://bit.ly/peyruis-harmonia
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/aHM4r9Llpb0
Elizabeth’s Groove by Amarià https://soundcloud.com/amariamusique
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: https://bit.ly/elizabeths-groove
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/-MO-mrBlo5s
Baby Don’t by Peyruis https://soundcloud.com/peyruis
Creative Commons — Attribution 3.0 Unported — CC BY 3.0
Free Download / Stream: https://bit.ly/peyruis-baby-dont
Music promoted by Audio Library https://youtu.be/CJuRZhRkS6g
#自作PC♯ノートPC起動しない#Lenovo
40 Comments
ひよちゃん 分解するとき けがにはくれぐれも注意してくださいね。
iphone分解修理工具がおススメです。500円以下で買えます。
ギターのピックみたいのが使いやすいですよ。
こんちは。
無事に直ってよかったです。
でも、ノートをバラすときはプラの爪(ピックや使わなくなったクレジットカード)を用意しておきましょうね。
マイナスドライバーだとボディを傷つけたり感電したりして危ないです。
放電作業だけで修理出来て良かったですね。電源周りの故障ジャンク品は修理するのにハードルが高いし、特に薄型PCは嫌ですわ。
だ、だからジャンクPCさわったり自作PC作るのは普通の女子大生とは言わないってば・・・
裏蓋って結構力業で取れますよね。
ノートパソコン等はマイナスドライバーでなくピックの様なプラスチックを使って外した方が安全です。
プラスチックのマイナスドライバーもありますのでね。
ノートパソコンを分解するなら分解工具を用意しないと壊しちゃいますよ。今回の症状はSSDも疑ったほうがいいかも。CrystalDiskinfoなどでチェックしてみては。
結構いいパソコンなのでなおってよかったですね!!
第8世代のノートパソコン、憧れてしまいます!!
ひより先生の動画は、おもしろいです^0^。
いや、本当に良かったです。確かに、勉強中に使えなくなると、困りますよね!でも、放電だけで直ったのは、この手のノートPCでは内臓されているので、気が回りませんでした。古いタイプだと、すぐ外せるのですが。やはり初心に戻って考えてみるべきですね。さすが、ひよりパイセン、気づかせていただきありあとあんした!
.配信お疲れ様~(^o^)
画面越しなんで確実とは言い切れませんが、既設M.2の右上側の空きポートって増設用のM.2ポートじゃないのかな?使えるかどうかは解りませんが・・・
こんにちわ
結果的に、裏蓋取ってバッテリーを差し直しただけになってしまいましたね
原因が単純でよかったかな?
動画をあげるには物足りないのでは?
治って良かったね。今の時期は学生さんも大変だと思うけど頑張ってね。
PC復旧作業動画お疲れ様です。
細かい事で申し訳無い様な小さな注意点ですが、『ノートPCの裏ブタを空ける際にはギターピックなどのプラスチック製品を使用すると良いです』につきます。
理由としてはドライバー類で行うと一点に掛かる負荷が大きくなる為です。結果として、筐体本体のフレームを歪ませる事にもなりかねないので注意して下さい。
あとは、せっかく開けたのでCPUグリスの塗り替えやFANの清掃をしておくと性能維持に繋がるので是非定期的に行ってください。
それでは次回も楽しみにしています。
他の人も書かれていますが、フタを開けるときは、要らなくなったカードやギターのピックや専用の工具を使いましょう。金属のドライバーだとプラスチックのフタに傷がつくし、フチに近いところにある電子部品を壊す可能性があります。また、放電は電源ボタンを押すと待つ必要はなく、すぐにできます。
追記。他の人も書かれていますが、右上に同じタイプ(60mmのもの?80mmではなさそうです。)のm.2が増設できそうですね。
1:10 開ける時スクレーパーかオープナー使った方がいいですよ
おめでとうございます
将来エンジニアになれそうですね✨
バックミュージック最高です🎶🎵
レノボのパソコンのいいところは、いじりやすいところです。特に、TinkPad だとストレージを2つ搭載して運用できます。X270 までです。(ただし、仕様により、搭載できない機種もあります。)
最近の薄型ネットブックってcmos電池の代わりにバッテリーを使ってることが多いですよね
こんばんは(*^▽^*)ノ先ず映像出力があるか外部に接続して起動確認をしてからドライバーを使わないで、ちゃんと分解工房の工具を使ってやらないとPCを壊します!
大変な最中、動画アップお疲れ様^^
あれ?初めてじゃない?ノートの分解。
ノートの分解は他の方も書かれているのですが、プラスチックの薄い板(ギターのピックとか使わなくなったテレホンカードとかお勧め)
とか、分解工房さんから出ている「iSesamo」とかいいと思います。私は業者じゃないので、ギターのピック使ってます。(100円とかで売ってます)
爪が折れたら修復が面倒ですからね。(爪が折れても修復手段はあるんですけどね)
私は蓋を開けたら、滅多に開けることもないので、CPUファンとかヒートシンクの清掃、あとはCPUのグリス塗り替えとか点検保守作業も同時にやってしまいます。
動画中、ダミーのファン入っているところがありましたが、型番代わってi7とか入っているものであれば、冷却化の為、あそこにシロッコファンがつくんでしょうね。CPUがBGAタイプでなければファンの追加とCPUを変えてみるのもありなんですけどね。^^
まぁ自分の物なんだから、何やってもオッケーって考えなので、自由でいいのでは?という考えです^^
ノートPCもそうですけど、電源が入らないスマホ・タブレット・テレビなんかも電源(バッテリー)を抜いて完全に中の電位を0にしてから色々、事に当たりますね。これだけで治る場合もあります。
クローン良いと思います。バックアップを完全な形でとっておくのは悪い事じゃないよ。^^
ただ、私が経験したのはクローンとったはずなんだけど、いざそのクローンを使おうとしたら生焼けで、バックアップを使うことができなかったという苦い経験がありました。(まぁあの時は若かったから・・・)
それからはドライバーだけバックアップを取り、他の作ったデーターは各デバイスに置かないでNASに預けるという手法をとってます。(NASは便利だよ^^)
ちょっと話が逸れましたが・・・
この次の動画も楽しみにしています。この次は電源が入らないジャンクノートを買って来て修復するのかな?(笑)
もうすっかり、ひよりさんは、パソコン修理のセミプロになりましたね。
おじおじの、アップルウォッチを直してください。
すごい。そんなことでノート修理できるんだ。画面映らないジャンク買お~ パソコンレスキューって感じになったね。すっかり貫禄出てきましたね。画面が付いた時の顔の表情とか素すぎて面白かったんだけど。
ディスクトップにファイル多いようですが 後メモリーも足りないかも
新しいPCをいじるのは少し勇気がいりますね~!(^^)!
簡単になおって良かったです。孫みたいな女の子がパソコンを
いじる動画配信は初めて見ました。数をこなせばジャンクでも
故障個所をみつけてなおせるようになりますよ。応援してます。
同じ症状の320s譲ってもらってアリエクスプレスでマザーボード購入し直そうと思ってたけどやめたところ。
この動画のお陰で、壊れていたS540-15が全く同じ現象で再生しました。この動画を拝見しなければあきらめた所でした。本当にありがとうございました。一年前に壊れて、新しいS540-14に交換したまま15を放置していたのですが、Youtubeを閲覧している中でSSD交換すると治る情報を得て、SSDをアマゾンで購入し交換しようとしたのですが、こちらの動画でもあったようにねじが固くて壊れたと予想したSSDを交換できないでいました。
但し、こちらの動画で紹介頂いたようにバッテリーのコネクターを外したまま電源をつなぎ
ONしたところしばらくしたら完全に立ち上がり使用できるようになりました。
新バッテリーに交換するには高額ですし、ねじが固すぎるようなので諦めます。
遅くなりましたが拝見させて頂きました。バッテリーの着脱を一番最初に見当つけたのが良かったですね♫ 早速、バックアップのリスク管理力、分析力・解析力・問題解決能力 本当に一流です!
さすがはlenovo、裏蓋1つで全部手を入れられる。
ありがとうございます。
同じ症状のdellノートパソコンが、治りました。
感謝です‼️
updateで起動が固まってたように見えます。
ノートパソコンについて2つの点でまずはCPU交換で性能上げるやり方で少しでも長く使えるようにするやり方でどのように調べ方でより良いCPU交換し方やり方とメモリーに関してメーカー指定GB以上のメモリー付けれたりするのでしょうか最後にもう一点グリスに関してグレー色のグリスがいいのでしょうか、値段で白色グリスにしてしまったのですがノートならどっらがいいのですか、熱伝導クリスなどはノートではお勧めしないのでしょうか、
Lonovo w
隠れミッキーみたいに毎回わざと誤字入れてるんじゃないかと思って来た(笑)
ShdowMaker w
保証期間内だったら修理出せば良かったのに…ってもデータ全消えとかなるから嫌かw
自分で直せて良かったなあ、その後は調子良いんだろうか
やったー😊
同じ様な感じで、長い間使えずにいたのですが使える様になりました
ありがとうございました😊
自分もLenovoパソコン最近電源スイッチを押すと点滅して起動しない状態で困ってます
なにかいいアドバイスください
こんなかわいい子になでられたら治るわ
質問です
私のpcはWindows10です。
間違えてusbを刺すところ(USBメモリなどを刺すところ)にusbのtype-cのやつを入れてしまい、pcが起動しなくなりました。電源もつかないし、点滅もしません。画面も付きません。何回も置いているんですがむりです。対処方法ありますか?あと、物理メモリも取り外ししてみました。バッテリーもそれでもなお治りません。知恵も貸してください。
acer パソコン💻で電源入らないけどデタ取り出し方法ありますか?
初めまして!同じPC使ってて、同じ症状で冷や汗かきながらこの動画見つけました(^_^;)
同じ対処で私のも復活しました!ありがとう!素敵です!
YouTubeありがとう!
バッテリーの放電は、どれ位するのですか?。なんのツールを使うのですか?。ミニ〇〇ってよく聞こえませんでした。
私は、弱視で耳が、少々不自由です。
おすすめSSIDは、何ですか?。