この方法であれば基本的に突然の移動にも対応することができます!

たくさんのコメントお待ちしております!
チャンネル登録よろしくお願いいたします!

リアルタイム更新中!

https://mobile.twitter.com/Turtle_movie

サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!

https://m.youtube.com/channel/UCYKwXbBzfF22AVR6zy7a6pQ

BGM
Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat

#新幹線 #東京 #仙台

31 Comments

  1. 追加料金なしで快適性が高いオフィス車両に乗車できるのは嬉しいのですが認知度が低くいつ廃止されてもおかしくはない状況になっていますね…

  2. 修正対応ありがとうございます。

    ただ自分が住んでいる地域を基準にした自分から見た世界で話すのはコメント欄から見るに荒れる原因になりかねないので気をつけた方がいいかと。

    撮影した日に動画化という迅速対応は素晴らしいとは思うけど、サムネとかタイトルとか話す内容次第では銀の盾は遠のく一方ですよ。
    特に鉄道界隈は・・・

  3. 切符買わないのに券売機使ってシミュレーションするのは
    特に問題ないのでしょうか

  4. 新幹線に詳しくないと『指定席』と表示しているオフィス車両にはなかなか乗れないかもしれませんね。
    上野~東京間は料金ケチって余り乗ったがないです😅

  5. 自分は迷わず「えきねっとトクだ値」ですね。
    今日9/14現在30%OFFと10%OFFですが、以前50%OFFで利用したことがあります。

  6. 東海道新幹線含め今は確か今はオフィスワーク専用号車になってるからガラガラなんですよね😊

  7. 東京都内でも副都心側(新宿・池袋等)から発着する場合は大宮で乗り換えた方が少しだけ安くて早いと思う

  8. この動画でオフィス車両の存在を知り、早速東北新幹線に乗った際に利用しました。
    自由席は毎回激混みなのでオフィス車両本当にありがたいなと思いました。
    とても参考になりました。

  9. 東海道新幹線と比べるのは悪意があるのか無知なのかのどちらかだと感じる。そもそも需要の少ない昼の時間だから本数が少ないのであって、朝夕との比較が妥当では?

  10. 東北新幹線少ない少ないと言っていますが、大宮での上り下りの通過の限界がありこの間隔が精一杯、と伺いました

  11. まえは ハヤブサも自由席の切符で使えたんですけどね 改正で指定席券が必要になってしまいました 大人の休日クラブパスで旅していたとき活用してました

  12. 東海道新幹線の本数が多すぎる、という意見。東北新幹線が少ない、という意見。どちらも正しいです。それに関しては基準の問題ですね。

  13. 6月に新白河から各停タイプのやまびこに東京まで乗りました。
    乗車列車の前に走っていた、つばさ併結のやまびこが無くなっていたので宇都宮から大宮までまさかの立ち客が生じる事態になっていました。正直輸送力が足りないなと思います。

  14. え???良くわからなかった。4300円で乗れるの???プラスは掛らないのですか????乗車券も必要なので、自由席の価格で乗れるということですよね????

  15. つばさ連結やまびこが減便になって
    大宮までの途中駅行くのがホント不便になった

    さらにその先在来線乗り換えあったりすると………😂

  16. 東京であれば、新幹線で仙台→大宮、大宮から在来線がお得感があると思います。

  17. よく乗るのにまったく知らなかった((((;゚Д゚)))))))❣️
    東北新幹線のお得情報って、分かりにくいですね

  18. 10月の連休、仙台から東京の、はやぶさのグリーン車買ったばかりです。えきねっとの早割外れてしまいました。タイムリー! 安く乗れるのは魅力的です。

  19. 東京、横浜、静岡、浜松、豊橋、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡
    東海道山陽はほんまに大都市が多い!

    東北は東京、大宮、宇都宮、郡山、福島、仙台、盛岡、青森。んーパッとしない街が多い。。。

  20. オフィス車両が有るのを
    知りませんでした。やまびこは停まる駅が多くなるで避けてました。15分しか違わないですね!
    利用する際は考えてみようと思います。動画ありがとうございます。

  21. オフィス車両がすごく気になってましたが、そういう事でね👏
    ありがとうございます😊

  22. オフィス車両が自由席特急券でも使えるのは初めて知りました。自分も上京するときは、かんのさんがおっしゃる通りで210円ケチって上野乗り換えにしています。ホントに時間的に変わらないですね。

  23. 巨体だから仕方ないんだろうけど
    普通車って狭くて締め付けられるんよな

  24. 大宮〜東京は北陸、上越、東北新幹線があるからどうしても本数多く出来ないよね😅東京駅のホーム足りない😭