サッカーの元イングランド代表デイヴィッド・ベッカム氏が16日、8日に死去したエリザベス女王の弔問に訪れた。一般市民と一緒に長時間、行列に並び、話題となっている。
ベッカム氏は、弔問の列で人々と時間を共有できたことへの感謝を述べた。
「みんな一緒に、ここにいたいと思っています。女王の素晴らしい人生を祝う何かを経験したいと、誰もが思っていると思います。今日のようなことは一緒に分かち合うものです」
12時間にわたり一緒に並んでいた女性は、「自分が望むかたちで敬意を表していて素晴らしいと思います」とベッカム氏について述べ、「大きな敬意を表します」と話した。
ロンドンのウェストミンスター・ホールでの公開安置は、国葬が行われる19日午前6時半まで続く。

25 Comments

  1. 日本人→足が痛いから帰る
    中国人→そもそも並ばない
    アメリカ人や韓国人→顔出すなら集団デモ

  2. 一般の人よりリスクも報道が来たり色々あるだろうに、それでも実際並ぶ心意気がカッコいい

  3. この和やかさは全盛期を生まれ故郷の近所のチームで過ごした選手の特権でもありますね。それにしてもボディガードレスを可能にするスコットランドヤードの警備は凄い。またしても地球の裏側で出羽守を熱狂させそうですね物真似で税金無駄遣いするな😊

  4. 屋台でてるし祭りみたいじゃん・・
    ホントに悲しんでるのかな(-_-)
    海外は人の死すらエンジョイしちゃうのか・・

  5. ただUKの王になる立場に生まれて王になっただけの婆さんが死んだ、生まれによって王の立場についただけのこの婆さんが襟いわけではない、
    しかし、いまだに王がいるなんてUKは未開の土人の国、土人は酋長を崇めるから土人の酋長が死んだからこんなに騒いでいるんだな

  6. Racists conceived to laugh at the high technology of the yellow race. They can destroy the yellow race and populate uncivilized tribes in high-tech regions. And with the help of the "yellow eye" to see this…

  7. ピーキーブラインダーズみたいなファッションかっこいい(イギリスなので当たり前だけど)

  8. 「英大衆紙「ザ・サン」の報道では、ベッカム氏にはVIPとして国会議員に許された
    参列免除の特権がオファーされたというが、元イングランド代表主将はこれを拒否。
    英民放ITVのインタビューに応じたところによると、
    「84歳の女性はハイヒールを履いて参列している。
    90歳の紳士も黙って並んでいる。みんなこうして並ぶことで敬意を示し、
    女王の人生を祝福しようとしている」と話して、
    あくまで国民の一人として女王の弔問を行うという態度を崩さなかった。」

    ですって。素晴らしい人ですね。尊敬します。

  9. いやそもそもそんなとんでもねぇ長時間並んでるあいつら全員がすげぇよ!
    信じられねぇよ。12時間並んで、まだかかりそうだったじゃん。

    女王の人気と人望はいいとしても、さすがにもうちょっと何とかなんねぇの?受付窓口増やすみたいなことは?
    お線香あげにいくような感じでしょ?これ。イギリスはお線香使わねぇと思うけどさ。

  10. 日本の天皇は特別室で雅子さんと一緒にプリングルスでもたべてんかなw

  11. 女王が永遠であるように我々世代にはベッカムはずーっとかっこいい😊

  12. 英国文化を感じる厳かな国葬でした。歴代最長の70年、英国の君主に在位して国民や世界から敬愛され様々な功績を遺された偉大なエリザベス女王、ウィンザー城で安らかにお眠りください

  13. 警備員から列に並ばずに通すみたいに言われたけどそれを拒否したんだよね

  14. おれも横領事件を起こしたバッカムとして参列すべきだろうか