東京マラソン 2020 日本新記録を出した大迫選手による10キロ地点給水失敗 20キロ地点給水キャッチ 女子による給水所の崩壊シーンを纏めました。 こういう所も大迫凄いですね。 ✳︎ 動画内で5キロ給水地点とのテロップがありますが10キロの誤りです。 2020マラソン大迫大迫傑大迫半端ない大迫選手東京マラソン給水 50 Comments ryota 5年 ago ドミノ大会か? tim lau 5年 ago 放的太密集了,多放个桌子比较好吧 首が長いキリン 5年 ago いい加減にしてくれ今すぐ改善しろや! AY 5年 ago 運営の方にお願いです、もっとデカイ机を使用してください、じゃないと自転車以上のスピードで走っている選手たちにとっては取りづらいので、スペシャルドリンクの机をデカイものに変えた方が良いと思います まさやんの日常 5年 ago しょしんしゃ k 5年 ago 酷いな… 未央奈 5年 ago 運営どうすればこのスペースにこの量のドリンク置こうと考えたのか意味がわからない 2020窓際族のshinちゃん 5年 ago これは酷い。 全く選手側の立場に立って物事を考えていないのが、よく分かる。 ejex 5年 ago Cómo pueden poner tantas bebidas juntas a a la velocidad que van es imposible que agarren , corrijan まる 5年 ago テーブル小さい、ブルーシート邪魔。もうトップクラスの人だけ専属の人並べとけばよくね?笑 足立知子 5年 ago やりたい❤️ Dahyun 5年 ago 取れたらラッキーで草 Highway chance 5年 ago 3秒ほどのロス ガルン・D・スペンス 5年 ago 運営がクソでも大迫は半端ないわな YiSWi 5年 ago 1:25 おっちゃん手出すなし シーザー 5年 ago テーブルの狭さもだけど何より、ペースの速さに驚き…これマラソンやろ? 終わらない夏休み 5年 ago 水に頼るなんて情けない😱😱😱飲まずに走れ😄😄😄😄だらしない😩😩😩😒😒😒❤️ nakata tanaka 5年 ago 選手が来ているのに、手を出している係員ありえない。選手のほう全然見ていない。係員の意味がわかっていない。 いとしゅんTV サブチャンネル 5年 ago え、これで日本記録?(笑)すごすぎ 梅しそ 5年 ago 固定されていないシートの上に両面テープだったらめくれることくらい小学生でもわかるやろ笑 運営しっかりしてくれよ笑 ガチラン 5年 ago 海外のレースの方がちゃんとしてる ソロモン 5年 ago 走った事のない人間が思いつきでテープで止めてんじゃねぇ。 Hiroyuki Ohtsu 5年 ago マラソンの給水って、各ボトルを1〜2mくらい間隔あけて、両側に置いとけばいいんじゃないのかな。42.195kmもあるんだからそれくらいの間隔あけても大丈夫でしょ。それぞれのボトルのとこに大きく番号貼っといて、かつ事前にどの位置にあるか伝えとけば、より取りやすいですね。もちろん、大会が提供するドリンクはテーブルの上に置いとくのでもよいんだろうけど。さっさとやり方を変えましょう。 kazuto 5年 ago 一つのテーブルにいくつ置いてんだよ。エリート用のテーブルはおいて10本だろ Kaz 5年 ago これはひどいですね。こんなにひどいとは知りませんでした。私はアムステルダムマラソンの給水ボランテイアを毎年やっていますが、できるだけボトルとボトルの間を離しておいています。一部のエリートにはボランテイアが手渡しで渡します。昔ロンドンオリンピック6位入賞した中本選手が2010年に参加したとき、彼に手渡しで渡しました。 ボン 5年 ago ジョグでも取れるか分からないくらいの狭さ T M 5年 ago 絶対もっと取りやすくすることできるよね笑 Xchannel 5年 ago ボランティアが悪いのではない。あくまで悪いのは東京マラソンの運営。東京マラソン財団。完全に選手を侮辱している。強い憤りを感じる。 花見太郎 5年 ago 狭っ! K O 4年 ago てかわざわざテーブルにするからポイントで給水できん人も出てくるんやん。普通に誰かが並走するなりでやったらええやん はらちゃん 4年 ago こんなテーブル狭いとか選手のスピードなめてんの?って感じ(笑)三輪車乗ってるんじゃないんだよ heartful 4年 ago テーブルが、狭すぎ。自分なら絶対に、取れない。 tetsunojyo 4年 ago なんで長テーブル1つで並べているのか?せめて2つ3つとかできないの? tetsunojyo 4年 ago テーブルの幕ははぐれるわ! テーブルが1つしかないわ!ほんと素人レベルな準備態勢! あんたらが逆の立場であの集団の中からこのドリンクを各自がとれますか? 取れんでしょう!取れればOKでなく、とれるようにどう置くかが大事なのでは! kidou you 4年 ago 新型コロナで外出自粛要請があったのに、ノコノコと出向いた馬鹿な投稿者の動画にBAD評価押しに来ました。 mismaltoy 4年 ago テーブルの仕様とかどんどんルールに足さないとあかん。あるいは選手サイドにチェックさせるとか。 Den 4年 ago 20キロ地点のおっさんドジかっての かー 4年 ago この給水所にした運営は酷いw観戦自粛、感染者がこれだけ増えてる中で、感染に行ってる観客全員はもっと酷いけど。 おヨシ 4年 ago 二列に並べるとか。。。選手は立ち止まってコンビニみたいに受けとると思ったんか?少し考えたらわかるやろ。ボランティアでもなんとなくの参加するのはただの迷惑 saakoitoshi 4年 ago 間隔狭すぎね? テーブルが小さすぎるからか イチモツフトシ 4年 ago ランナーの事を 考えてない 給水方法 給水諦めたランナー多かっただろうな… 脱・スロッカス 4年 ago 本番の東京五輪マラソンin札幌給水所は各国専用ブースがありスムーズに給水出来ましたとさ。この時の杜撰な運営管理が教訓になって改善されたんだな~ MYPACE 4年 ago こんだけ、ハプニングがあったのに日本新記録を大幅に塗り替えるのは鳥肌!! 名無しの瞬 4年 ago これなかったら5分切れたろ Win Astro 4年 ago hahahaha! JSG Bal 4年 ago この2つの給水が上手くいってたら、メダル取れたかも? Nick 4年 ago 取れるもんなら取ってみろ、というふうにしか見えない。 しょう 4年 ago なんでこんな狭いん weijiun chang 4年 ago table too small !! S 4年 ago 給水台が狭すぎるだろ~~
AY 5年 ago 運営の方にお願いです、もっとデカイ机を使用してください、じゃないと自転車以上のスピードで走っている選手たちにとっては取りづらいので、スペシャルドリンクの机をデカイものに変えた方が良いと思います
ejex 5年 ago Cómo pueden poner tantas bebidas juntas a a la velocidad que van es imposible que agarren , corrijan
Hiroyuki Ohtsu 5年 ago マラソンの給水って、各ボトルを1〜2mくらい間隔あけて、両側に置いとけばいいんじゃないのかな。42.195kmもあるんだからそれくらいの間隔あけても大丈夫でしょ。それぞれのボトルのとこに大きく番号貼っといて、かつ事前にどの位置にあるか伝えとけば、より取りやすいですね。もちろん、大会が提供するドリンクはテーブルの上に置いとくのでもよいんだろうけど。さっさとやり方を変えましょう。
Kaz 5年 ago これはひどいですね。こんなにひどいとは知りませんでした。私はアムステルダムマラソンの給水ボランテイアを毎年やっていますが、できるだけボトルとボトルの間を離しておいています。一部のエリートにはボランテイアが手渡しで渡します。昔ロンドンオリンピック6位入賞した中本選手が2010年に参加したとき、彼に手渡しで渡しました。
tetsunojyo 4年 ago テーブルの幕ははぐれるわ! テーブルが1つしかないわ!ほんと素人レベルな準備態勢! あんたらが逆の立場であの集団の中からこのドリンクを各自がとれますか? 取れんでしょう!取れればOKでなく、とれるようにどう置くかが大事なのでは!
50 Comments
ドミノ大会か?
放的太密集了,多放个桌子比较好吧
いい加減にしてくれ
今すぐ改善しろや!
運営の方にお願いです、もっとデカイ机を使用してください、じゃないと自転車以上のスピードで走っている選手たちにとっては取りづらいので、スペシャルドリンクの机をデカイものに変えた方が良いと思います
しょしんしゃ
酷いな…
運営どうすればこのスペースにこの量のドリンク置こうと考えたのか意味がわからない
これは酷い。 全く選手側の立場に立って物事を考えていないのが、よく分かる。
Cómo pueden poner tantas bebidas juntas a a la velocidad que van es imposible que agarren , corrijan
テーブル小さい、ブルーシート邪魔。
もうトップクラスの人だけ専属の人並べとけばよくね?笑
やりたい❤️
取れたらラッキーで草
3秒ほどのロス
運営がクソでも
大迫は半端ないわな
1:25 おっちゃん手出すなし
テーブルの狭さもだけど何より、ペースの速さに驚き…これマラソンやろ?
水に頼るなんて情けない😱😱😱
飲まずに走れ😄😄😄😄
だらしない😩😩😩😒😒😒❤️
選手が来ているのに、手を出している係員ありえない。
選手のほう全然見ていない。
係員の意味がわかっていない。
え、これで日本記録?(笑)
すごすぎ
固定されていないシートの上に両面テープだったらめくれることくらい小学生でもわかるやろ笑 運営しっかりしてくれよ笑
海外のレースの方がちゃんとしてる
走った事のない人間が思いつきでテープで止めてんじゃねぇ。
マラソンの給水って、各ボトルを1〜2mくらい間隔あけて、両側に置いとけばいいんじゃないのかな。42.195kmもあるんだからそれくらいの間隔あけても大丈夫でしょ。それぞれのボトルのとこに大きく番号貼っといて、かつ事前にどの位置にあるか伝えとけば、より取りやすいですね。もちろん、大会が提供するドリンクはテーブルの上に置いとくのでもよいんだろうけど。さっさとやり方を変えましょう。
一つのテーブルにいくつ置いてんだよ。エリート用のテーブルはおいて10本だろ
これはひどいですね。こんなにひどいとは知りませんでした。私はアムステルダムマラソンの給水ボランテイアを毎年やっていますが、できるだけボトルとボトルの間を離しておいています。一部のエリートにはボランテイアが手渡しで渡します。昔ロンドンオリンピック6位入賞した中本選手が2010年に参加したとき、彼に手渡しで渡しました。
ジョグでも取れるか分からないくらいの狭さ
絶対もっと取りやすくすることできるよね笑
ボランティアが悪いのではない。
あくまで悪いのは東京マラソンの運営。東京マラソン財団。
完全に選手を侮辱している。強い憤りを感じる。
狭っ!
てかわざわざテーブルにするから
ポイントで給水できん人も出てくるんやん。
普通に誰かが並走するなりで
やったらええやん
こんなテーブル狭いとか選手のスピードなめてんの?って感じ(笑)
三輪車乗ってるんじゃないんだよ
テーブルが、狭すぎ。自分なら絶対に、取れない。
なんで長テーブル1つで並べているのか?
せめて2つ3つとかできないの?
テーブルの幕ははぐれるわ! テーブルが1つしかないわ!
ほんと素人レベルな準備態勢! あんたらが逆の立場であの集団の中から
このドリンクを各自がとれますか? 取れんでしょう!
取れればOKでなく、とれるようにどう置くかが大事なのでは!
新型コロナで外出自粛要請があったのに、ノコノコと出向いた馬鹿な投稿者の動画にBAD評価押しに来ました。
テーブルの仕様とかどんどんルールに足さないとあかん。
あるいは選手サイドにチェックさせるとか。
20キロ地点のおっさんドジかっての
この給水所にした運営は酷いw
観戦自粛、感染者がこれだけ増えてる中で、感染に行ってる観客全員はもっと酷いけど。
二列に並べるとか。。。選手は立ち止まってコンビニみたいに受けとると思ったんか?少し考えたらわかるやろ。ボランティアでもなんとなくの参加するのはただの迷惑
間隔狭すぎね? テーブルが小さすぎるからか
ランナーの事を 考えてない 給水方法 給水諦めたランナー多かっただろうな…
本番の東京五輪マラソンin札幌
給水所は各国専用ブースがあり
スムーズに給水出来ましたとさ。
この時の杜撰な運営管理が教訓
になって改善されたんだな~
こんだけ、ハプニングがあったのに日本新記録を大幅に塗り替えるのは鳥肌!!
これなかったら5分切れたろ
hahahaha!
この2つの給水が上手くいってたら、メダル取れたかも?
取れるもんなら取ってみろ、というふうにしか見えない。
なんでこんな狭いん
table too small !!
給水台が狭すぎるだろ~~