沖縄の人、特にオジー、オバーは三線の音(カチャーシー)の音が聞こえたら
本当に踊り出すのか検証してみました。
今回は、恩納村「おんなの駅」
高評価をたくさんいただけたらシリーズ化して、沖縄県内色んなところで
検証していきます!
沖縄の色々なロケーションで素敵な曲を「ちょっと」だけ楽しめる企画!
沖縄の景色「ちょっと」+沖縄の音楽「ちょっと」で
「ちょっとだけOKINAWA」お楽しみください♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★Ryutyのオリジナル楽曲、試聴はこちらから
「style two -up to the end of the world-」2nd Album
https://linkco.re/6FU7Y9gt
「style one」1st Single
https://linkco.re/cNsBrV6H
★Ryutyホームページ
「https://ryuty.com/」
★Ryutyグッズ購入
「https://ryuty.com/category/item/」
★Ryuty fecebook
「https://www.facebook.com/Ryuty.Okinawa/」
★照喜名竹美 Instagram
「https://www.instagram.com/takemi_terukina/?hl=ja」
★比嘉さとし Instagram
「https://www.instagram.com/satoshi.ryuty/?hl=ja」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#沖縄 #カチャーシー #ロケ
3 Comments
少ないの意味がわかりません
全くいない❗のか2.3人いるのかでは全く違います
宮古島出身、愛知県在住☺️いつも楽しくみさせてもらってます😍週末の国際通り(夕方~)とかカチャーシー踊ってくれそうな気がしますが😁
みてみたいです!
沖縄に通い続けてもう20年になりますが、内地の人間でもトーシンドーイを聞くと思わず手首を返したくなります。三線もそこそこ弾けるようになったのですが、ただ指笛だけはやはり無理ですね。ノリのいいウチナーのおばぁ、大好きですよ。