今回は腰痛持ちで有名な有吉弘行さんの過去のぎっくり腰や日常動作を分析。そこから原因を探り、ぎっくり腰を繰り返す原因と治し方、予防法を解説します。
【本動画内で紹介した動画】
●【ウォーミングアップの効果】やる意味はあるのか+新効果
●【ウォーミングアップ②】科学的な方法と順番(心拍数、体温、時間)
●ストレッチシリーズ
●体幹トレーニング
【目次】
0:00有吉さんのぎっくり腰歴
1:14ぎっくり腰の原因
5:20有吉さんのストレスは
6:22繰り返すぎっくり腰の原因
7:26有吉さんのぎっくり腰予防法
【チャンネル登録】
https://www.youtube.com/channel/UCAFWYcRDSP3FaCIK50RseJw
【ファンカツラボ】とは
・ファン=Fun(楽しい)/Functional(機能的な)
・カツ=活力/カツヒコ(私の名前です^^)
・ラボ=Laboratory(研究室)
ケガをしずらい機能的で元気なカラダを手に入れる為に
楽しくトレーニングやストレッチなどが出来る為の研究をして
動画を投稿していきます。
自宅でこの動画を観ながら、一緒に楽しく健康づくりをして頂ければ幸いです^ ^
【プロフィール】
平野勝彦/柔道整復師/浜野接骨院代表
スポーツ障害・ケガ・肩腰などの慢性痛に対してコンディショニングや運動指導をしています。
【Twitter】https://twitter.com/hamano_bso
【Instagram】https://www.instagram.com/katsuhiko_hirano/
【ブログ】https://www.hamano-sekkotsuin.net/blog/
【浜野接骨院HP】https://www.hamano-sekkotsuin.net/
#有吉弘行 #ぎっくり腰 #腰痛

WACOCA: People, Life, Style.