This song is amazing relatable to the core of our Identity as a DID system. It is a very appreciatable beat. And the vocals sounds like a cry for help. And considering the lyrics of this song and the fact that it talks about the you know what. It is very well making sense.
42 Comments
亡くなる前に知りたかった
この頃のって、1人で歌ってる/聞いてる雰囲気があっていんだよな
Very GOOD
当時ニコニコを3DSに入れなかったことを後悔させられる曲
( ゜∀゜)o彡゚もう一回!!
今聞いてる人いる?
今もまだこの世界のどこかで生きてるんじゃないかって思ってしまう今この世界に居ないことが信じられない
来年も聞く人居る?
( ゚∀゚)o彡゜もう1回!もう1回!
神っす……………….
いつでもなんか聞きたくなってしまう…
wowaka 安らかに眠れますように。
久しぶりに聴きに来た
やっぱ良い曲だね
( ゜∀゜)o彡゚もう一回!!もう1回!!
classic.
Pov: you're getting those funny feelings again and had to hear this song
ミクちゃんの切なくてか弱い感じが凄く心に残った…
もっともっと、たくさんの人に聴かれますように。
よく見たら一枚絵おしゃれだ
5年後でも聞いてくれる人は沢山いるよ、wowakaさん。
グラサンが本体なピアニストの動画見て来たんだが、今まで知らんかったことを後悔してる。
不幸が繰り返した時や、転がり続けていた時期にこの曲に何回も何回も助けられた。もう新しい曲は二度と聴くことは出来ないけれど、またミクに自らの想いを託したwowakaさんの心の声をもう1回、もう1回 夢でもいいから聞きたいと心の隅っこで叫んでる。
Shitains gate😂😂
よみぃから来た人いる?
No need for a smooth sinth when you have Miku
今更知ったけど神曲でした
wowakaさんの魂の歌、ミクちゃんにここまで感情を乗せられるなんて、
いつまでも大好きです、大好きです
Wowakaさん、青春時代の私はボカロのこの曲にどハマりしていました
地獄でも安らかに…。
「少女は言う」のところが「消臭元」て聞こえてしまうw
For lonely girls, it's always the same, dreaming dreams that don't come true
And churning, churning through the clamor in their heads
A lonely girl mutters "I'm fine", have words failed her?
A failure, a failure.
Obsessing over her mistakes makes everything spin again!
One more time, one more time
"I'll roll along again today"
The girl said, the girl said
Breathing life into the words!
"How about now?"
"Not yet, we still can't see what's ahead. Hold your breath, now."
This is how it ends for a Rolling Girl, unable to reach the colors on the other side
The overlapping voices, they blend together, blend together
She mutters, "I'm fine.", but the words fail her
Not caring how it ends
An upward climb that invites mistakes
One more time, one more time
Please, get me rolling
The girl said, the girl said
With her intense silence!
"How about now?"
"Just a little more, we should see something soon. Hold your breath, now."
One more time, one more time
"I'll roll along again today"
The girl said, the girl said
Breathing laughter into the words!
"How about now? OK, you can look. You must be exhausted too, right?"
Stop breathing, now.
この曲を2000万に連れていくことがおれらの使命だと思って毎日聞いてる、wowakaさんあなた最高ですよマジで
この曲を聴くと…すごく懐かしくて、切なくて、泣きたくなる。自分はこの曲がボカロで最初に好きになった曲です。もし、wowakaさんに会えたなら、伝えられるなら…。これからもこの曲を聴き続けます。この先も、ずっと。忘れないように。本当に大好き、大好きです。ありがとうございました。
This song is amazing relatable to the core of our Identity as a DID system. It is a very appreciatable beat. And the vocals sounds like a cry for help. And considering the lyrics of this song and the fact that it talks about the you know what. It is very well making sense.
どれだけの人が悲しんでどれだけの人がwowakaさんの曲で盛り上がったかを
肌に感じられる曲だと思う
僕が知った頃にはもういなかったけど
曲は今でも好きです
wowaka ):
神曲
うつ病の時の私だ
幸せになりたいと、何度も足掻いて、変わろうとして、また失敗して、また足掻いた
“What can one do in the face of such a monumental loss but breath a wary sigh for the world is a little quieter now”
某音ゲームで、このモノクロの絵に惹かれて初めてハマったボカロ曲。
ボカロを好きになったきっかけでした。
本当にありがとうございます。
今日初めて聞いてとてもすきになった、、wowakaさんがもう居ないことを今日知った、残酷だなぁ
もう一回、もう一回wowakaさんの神(新)曲を聴きたいな
年末もローリンガール聴いて年越すか…
本当に息止めて、、何してるんですか、。私達は悲しいです。どうか、天で元気に令和を見てください!今度は私達が元気にさせますよ!!