大雪により佐渡市で今月18日から続いていた停電が27日未明、10日ぶりに復旧しました。
今月18日以降の大雪により県内では25日までに延べ8万4950戸で停電が発生。東北電力は約1800人態勢で復旧作業にあたり18日から停電が続き、最大で1万7200戸が停電した佐渡市でも27日未明、10日ぶりに復旧しました。大雪による県内の停電はこれで全て解消されたことになります。
停電の主な原因は4000か所を超える地点で木や竹が倒れ断線などが発生したこと。東北電力によりますと復旧しても再び暴風雪などで断線が発生したり積雪により被害場所に向かうことが困難だったりしたことで停電が長期化してしまったということです。
2 Comments
🦊10日ぶりの電気とは!
おめでとうございます。
作業員の皆さんもお疲れさまでした。
しかし、寒波はまたやってくるので、停電への対策はしておかないとですね。
地震なんかもあるし。
復旧は嘘
停電中で困ってます。