この動画の収益は切っています

有馬記念はオッズが高い順に選んだ3連単100円と
タイトルホルダーとイクイノックス軸の3連複を買いました
____________________
◆【動画リンク】◆

●次回

●前回 https://youtu.be/E_R4hAXo7MQ

●Part1 https://youtu.be/JRjK1Ac5Vrs

●再生リストhttps://youtube.com/playlist?list=PLZ_KA3r8vj-rY4q6nH0U6EXUnAYW9DQwx
____________________
◆【動画情報】◆

●競馬の知識はほぼ無いです。

●できる限りテンポ良くプレイします

●最強の馬を育成することを目標にプレイします。
____________________

●Twitter https://twitter.com/@GIYAUKI

●配信用ch https://youtube.com/channel/UCmvQBcEDKrGhQwzXYBJcsXQ

#ウイニングポスト9
#ウイポ

29 Comments

  1. 最後の編集で「ギヤウキ、拾い食いでもしたんか!?」と思った

  2. 女帝・マイル王に勝って秋天も圧勝
    後は私(みんな)の夢を見るだけやな
    次も楽しみに待ってます!

  3. もちろん大晦日は過去2年同様配信しますよね?(圧)

  4. ガムゴムリムジンの新馬戦によりにもよってウイングアローがいるの不運すぎて笑う

  5. このクラシックの世代が活躍してた時期は馬券売り上げも凄かったですし
    オグリブームの頃に競馬好きになった少年たちが馬券買えるような年齢になってきて
    滅茶滅茶競馬が盛り上がってた時代ですね。それだけにあの「沈黙の日曜日」が長く語られる事になりましたが
    ギヤウキの世界線では救われて良かった。

  6. サイレンススズカめちゃくちゃ好きだから、少し救われた気分になれた…

  7. ダウンタウンの松本さんを歌った歌がサイレンススズカにも…

  8. 「沈黙の日曜日」から「栄光の日曜日」へ。鞍上も武さんだから最高のレースでしたね。確か自分の子供も騎手になることができたので魔熊君が自分の馬に乗る未来もありますね。

  9. セイウンスカイが菊取れてなかったのが史実と違くて大変遺憾だわ
    サイレンススズカが…走ってる…

  10. 柔軟性は距離適性の広さを表しています。柔軟性Gのベンジャミンバトンの距離適正は2500〜2700mと幅が200mしかありません。
    柔軟性がSとかになるとこの幅が1000m以上になります。スペシャルウィークも恐らく柔軟性Sなので1800〜3200mとかなり広い距離適正があります

  11. 1998年の天皇賞・秋を見てた人間からしたら熱量凄い良く分かる。スズカ抑えていけっていうのも、武さんのコメントも。

    あの時紡いで行くはずだった栄光。。。
    ローゼンカバリーがいたのが地味にくるけど。あの頃重賞戦線いましたねー、確かに。

  12. 5:19 ウイングアローは史実馬な上にダートGI勝ってる強豪だから、被ったのは運が悪かった…