2008年8月27日発売。

ストリーミング・ダウンロード
https://umj.lnk.to/Lc8Zb​

オフィシャルサイト
http://www.134r.com/​​

Instagram
https://www.instagram.com/snkz_offici…​

Twitter
https://twitter.com/134r_official​​

Facebook
https://www.facebook.com/shonannokaze/​​
「純恋」と出会った男。その過去には「愛しき人との突然の別れ」に悲しみ苦しんだ痛みがあった。
「出逢い 笑顔 別れ 涙」…。痛みを強さに変えて「億千の星の中、いつかきっと一途になれる女に出逢うだろう」と信じ、愛しき人への想いを絶ち、新しい愛の元へ。
「恋時雨」は、シングル曲としてはあの「純恋歌」以来のラブソング。「純恋歌」は、ある種の社会現象ともいえる”直球メッセージ系ラブソング”のムーブメントを巻き起こしたが、今作は対照的な”失恋ソング”。しかし、”失恋ソング”といっても、ただ悲しむ未練たらしい歌詞世界ではない。「別れて初めて気づかされた自分のだらしなさ」を磨き上げるため、愛しき人への想いを絶ち、前へ進む男の姿が描かれており、不器用で切ないながらも”ポジティブワード”が代名詞となっている、湘南乃風らしい”ONE&ONLY”の世界観を示した1曲となった。そして、徐々にクレッシェンドしていき、クライマックスでの4人ユニゾンの大サビでは、深い悲しみだけではなく、別れがあったからこそ自分が成長できた事への感謝の気持ちを清々しく表しており、「純恋歌」へとつながるストーリーを暗示したエンディングとなっている。

出演:井上康生

43 Comments

  1. 自分が2、3歳の頃母が車で流してた曲。
    今でも大好きな曲です…😭✨

  2. ボロ雑巾みたいにフラれて、暫くは涙すら出なかったけど、この曲聴いた時一気に思いが溢れて涙出たの覚えてる。

  3. 4年間愛してた女(ヒト)、世界で1番愛していた女(ヒト)と別れました。
    中学の時に歌詞の意味もわからずメロディーラインだけでヘビロテしてたこの曲にこんなに泣かされるなんて。

  4. 懐かしいなー。中学の時友達がカツアゲされて、したやつの学校行って呼び出して乱闘みたいなったけど全員ボコボコにされてアザだらけでジャンカラで皆で熱唱したなー笑

  5. レイクレのともやんが歌ってた!
    久しぶりに聴いたら改めていい曲

  6. 改めて聴いてるけどなんでそこまで伸びないんかね

  7. 3ヶ月前に好きだった人と別れて友達から勧められた曲
    今まで曲は大体リズム重視で歌詞は二の次だった
    でもこの失恋を経験してリズムより歌詞を重視するようになった
    この曲は私の解釈でしかないですけど序盤は「未練タラタラ」だけど時間が経つにつれ相手に「気付かされてくれたことに感謝して前進」してるんだなって思った

  8. 今の時代、中3の自分がこの曲に出会えて良かった。
    いつも車で流してる父に感謝

  9. 今日ののど自慢で平塚市の松葉杖姿の男性がこれ歌って優勝したな
    おめでとうございます!

  10. 失恋した時に聴いたらめちゃくちゃ失恋の痛みに響きまくって痛すぎる……

    楽しかった思い出が走馬灯のように

    本当に別れてよかったのか??

    て何度も思い返して

    こうやって男は女々しく生きていくんですよねwww

    女子は別れたらサッと忘れて

    男よりはあっさりして

    人生で1番味わいたくないもの

    それは失恋💔です。自分の中で

  11. この歌がすきだった!39歳、今日離婚した、子供は自分がとった、子供は今3歳。すやすやそばで寝てる、その横でふと聴いてしまったのがこの曲。ありがとう!

  12. 元彼が湘南乃風のファンでした。この曲は本当に思い出が沢山あります。
    私は最初あまり興味がなかったのですが、一期一会を勧められ聴いてから湘南乃風にとてもハマりました。彼と別れてから、恋時雨を聴いて涙が止まりませんでした。別れてからこの歌の歌詞に共感できて、よくカラオケで歌っていたなぁと思い出します。付き合っている時にもっと沢山聴いて色んな話が出来たら良かったなと後悔してます。

  13. 失恋するとこの歌を聴きたくてたまらなくなります。電気を消して聴くと自然と涙だが溢れ落ちてきます。沁みます。