探索してたらこんな時間になっちゃいました♪(1週目)
次回|https://www.youtube.com/watch?v=gqVzekMkQM4
前回|https://www.youtube.com/watch?v=S4upiSINMjY
▼エルデンリング反応集 再生リスト
▼ゲーム界隈話の反応集 再生リスト
このチャンネルではフロムソフトウェアのゲームに対するみんなの反応集をアップロードしています。
フロムゲー好きの方は是非コメントして頂けるとうれしいです。
▼チャンネル登録、高評価もよろしくお願い致します!
https://www.youtube.com/channel/UCCZ4GzxCtYg58ynqPnLnqig
▼引用元
ttps://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646146002/
======================
#ELDENRING#反応集#フロム反応集
43 Comments
攻略見て30ちょいだった
霜踏ちいかわ多用して雑魚ほぼ無視でこれだから大嘘
もうすぐ700時間迎えそうなんだが、まだクリア出来てない・・
慣れると新キャラ育成して全イベやると50時間弱、本編のみなら20時間強くらいだった
探索もボスも全部やって1周目でレベル150でしたね…
本編ルートを教えて貰って、ボスの攻略とかも聞きながらオフでも霊を呼んでプレイなら30時間は普通にいけそう。まぁ、寄り道せずに150時間かけたザコが俺だけど。何なら最初のツリーガードに素寒貧で挑んで30時間失った
確かじゃないけど、自分は100時間は超えたと思う
まあ攻略情報を見ずに隅々まで探索して全ボス倒してそれぐらいだから、人によってはマジで30時間ぐらいでクリアできるのかもしれない
自分の初見1週目は面白くて色々寄り道してたら250H使ってたなぁ。
ボリュームでかすぎて1週目で燃え尽きてしまい、しばらく物語考察系の動画ばかり見てたw
最近DLCの噂も耳にするし、新キャラ作ってまたやってるんだけどやっぱり楽しいw
1000時間プレイ超えました。
エルデンリング楽しいです。
○カイリムがたしかプレイ時間800くらいだったので、ホントエルデンリング好きです
マップの端から端まで..ってやりながらラニルート180時間でした。
フロムは、何故『アーマード・コア』と同じ轍を踏むのか?
今回売れに売れて、新規さん
は、次は買わないそして…。
一部の『亡者』だけのゲーム
ソフトになる。
『たけしの挑戦状』でも神ゲー
って宣ってた『亡者』居たなw
新規からすれば
同じ臭いしかしない。
マジもんの大嘘で笑っちゃうんすよね
やればやるほどダクソ2だったけど
侵入とかほぼしないで攻略サイト見ずにクリアで1周300Hだた
2週目の話かな?
リムグレイブとリエーニエで80時間は突破してたなぁ…😂
ゲール爺大好き人間が月影&霜踏みでストーリー進めたら約18時間だぁ(本編クリアまでのみであるためマレニアに苦戦したことは言うまでもない)
一周目は全ボス撃破して120時間ちょいやったなぁ。
遺灰や強戦技使えばもっと早くクリアしたかもしれないけどエグかった。
後半の本編ボスはそれなりのレベルと武器強化しとかんと30時間でもキツイ気がするw
ルートや敵の配置位置とbossの対処法を知ってると大体1周20時間前後でクリア可能
マルギットに30回ぐらい負けて、不遜おじ初見勝ちして、それ以降は10回前後負けつつクリアした。
延々探索してたのもあって初見クリアは大体160時間ぐらい。
攻略情報と戦技をセルフで縛っててこれだから、30時間はガチで大嘘だと思う。
寄り道楽しすぎて一周で300時間。ブラボ8周で300時間だったからとんでもないボリュームだよな。しかも幸いなことに今作の世界が美しくて、好きすぎて、周回も苦じゃない。ずっと遊んでる。
3週目完全ソロ縛りしてるけどまぁ10時間でラスボス1個前にはきた
勘違いしては行けないのはフロムゲー皆勤、最短?ルート、レベル高い(270)だからってこと
初見(1週目)だとまじでどこ行けばいいかわからんし雑魚、ボスの火力HPたかい超ディレイでなんじゃこりゃぁだし探索するとこ集めるアイテム多くて楽しいから尚更時間かかるて
さすがに早くて(↑のことやってて)70時間行くか行かんかじゃないの…
今作は武器、魔術、祈祷がしっかり強いからビルド変えて遊ぶのが楽しすぎる。
レナラ倒したのが丁度30時間くらいだったような。マリケスとラスボスで詰まりまくって、実はまだクリアできていません(ラスボスに心折られたまま放置中)。30時間クリアって想像もつきませんね…。夜と炎の戦技ぶっぱしまくってたとか?それなら行けそうですけども。
ゴドリック戦前にリムグレイブを探索しきるだけでも50〜60時間はかかるんだよなぁ
さっさとゴドリックとレナラ(ライカードでもよし)のとこ行ってからモーゴットも火の巨人もだいたいふたりもマリケスもさっさと殺して全速力灰都陥落させても30時間初見でいけるやろか……
レベル100で遺灰縛ってバックラーとグレソで探索ガッツリ目に初見攻略して80時間だったからまぁマレニア、モーグ、ラダーン辺り行かずに本筋だけやれば30時間もあり得そうだけど
あの魅力的な寄り道の数々を無視なんて俺には出来ない
白霊やりながらゆっくりやったら100時間くらい行くよね。
ただ1周が長すぎて他のビルト試す気にならないのが難点なんだよなあ
寄り道しまくって230時間くらいだったけど充実した生活だった
アルター高原あたりで「マップどこまで広がるんだよ…ハァハァ…」っなってたけど
灰都あたりのころは「もう終わっちゃうのか…」って悲しくなってた
最初のお馬🐴おじさん倒すだけで30時間軽く超えてたw
寄り道せずに1〜20時間位だったよ、俺は
後半エリアがスカスカなのはフロムの体力的にしゃーない
いつものこと
フロムゲーは探索、考察、戦闘やってりゃ100時間でも超えますわ
攻略サイト無しでプレイして1周に約200時間かかりましたw
最近色んなハイクオリティゲーム買って思うけど、初見の体験が1番貴重ですな。
初見で雑にプレイすると「消費」とか「処理」みたいな感覚になるので勿体ない
実況動画で初見の体験を消費するのも結構勿体ないですね
マルチプレイほぼなし、できる限り隅々まで探索して、リムグレイブ脱出に40時間、クリアに240時間かかった私が通りますよ。
あっちゃこっちゃしまくって、寄り道に次ぐ寄り道、あと洞窟がちょこちょこあって突撃=クリアまで超時間かかるってのが沢山あったので、マジでしんどかった。しかし楽しかった。
あと道が複雑で結構迷ったのと、普通に最初に城を目指すべきなんだろうけど、全く別の道を突き進んでストームヴィル城ガン無視で湖行っちゃった時は「あるぇ?」ってなってたw
寄り道ちょっとしたけどマルチに頼ったから50時間くらいだった、、
30時間でクリア出来ない事の何が不満なのか。
新しいマップ開くたび「デカ。デカ。。デカ。。。!?」
自分の1stキャラの初クリアは60時間ちょいだったけど、最短ルートの暗記と経験値稼ぎのやり方を覚えて、慣れてからサブキャラで回ると、一応キャライベントボスと隠しデミゴッドを含めて、ストーリークリア自体は15時間で行けるから、エンディング目的だけのルートだと更に縮めれる、このゲーム外付けでボリュームはかなり有るだけで、割とラスボスまでなら一直線で行ける、ただプレイヤーを寄り道に誘導するのが、上手い作りに成ってるのは、本当に見事と思う
やってみたら15時間かかったゾ。ある程度の知識があってこれなら初見30時間とか神の領域でしょ……
エルデンリング、灰都以降のボス面白すぎて300週位したけどもう1050時間やってたわ
マップの要素全部つぶしていかないと先進めない病だからいまだにクリアできてないわ
細かなアイテムも取り逃しないか探して回るの辛すぎる
1周18時間で終わった俺はどうなんや…