⚠️ジャガークリニックホームページ
https://saitamajaguar.com
⚠️切り抜き公式YouTube

ジャガー横田のツイッター

ジャガー横田のインスタグラム
https://www.instagram.com/jaguar_yokota/

JJのツイッター

JJのインスタグラム
https://www.instagram.com/therealjaguarjr/
JJのインスタグラム:サブアカウント
https://www.instagram.com/charisma_daftaishi/
JJのYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3dTXDiDSOE4GW3H9ezWKaQ

木下博勝のツイッター

木下博勝(医学博士・鎌倉女子大教授)のツイッター

木下博勝のインスタグラム
https://www.instagram.com/hirokatsu_kinoshita/
木下博勝のアメブロ
https://ameblo.jp/0120kinoshita/

#健康
#医学
#医師
#木下博勝
#ジャガー横田
#メディカル
#JJ

40 Comments

  1. 謝罪するなら徹底的に謝罪だけすればいい。
    いつも最後は言い訳に擦り付け。
    だから世間に受け入れて貰えない。

  2. このクソ親父はどーでもいいけど
    こんなに息子のためを思って考えて頭を下げる立派なお母さんを泣かすなよ
    ジャガーさんが至らないところは無いと思います、なぜこのお母さんから あんな息子が…って思っていました。
    ジャガーさん気になさらないでくださいね

  3. ジャガーさんが言う、自分で蒔いた種。そうですね。それをJJが理解し、今後の行動で示していかなければならないですね。皆様おっしゃる通り、お父様は論点ずれ過ぎて話が入ってきませんでした。
    JJ、命と向き合って日々生きてる人達がたくさんいます。どんな事があっても病名を容易く言うものではないです。1つ勉強になったね。

  4. 木下さんの言葉はどの立場でおっしゃってるのかな?と思いました。謝罪したいのか、息子を傷つけるな!と擁護したいのかわかりませんでした。
    親子内の話をLiveでする必要ってあるのかな…!?
    もういい加減、たいしくんは普通の高校生に戻ってしっかり勉強するべきだし、炎上や煽りに対して煽り返したりするくらいなら表舞台に出てくるべきではないですよ。

  5. ジャガーさん悪くないです。
    息子さん、お母さんを大事にしてあげて下さい!一番傷ついたのは、あなたのお母さんだと思います。

  6. 息子さんこどもなので間違いもあります。ちゃんと謝れました。それでジャガーさんのことばでよかった。なのに木下さんはやっぱり余計なことを言ってしまう。記者を責めることが第一優先なのが 残念。ほんとに守りたかったら遺族だとか言い訳とか言い方が偉そうで残念な方ですね

  7. JJ君の軽はずみな一言でしたが、JJ自身もしっかり反省しているので、もうこれ以上メディアの方々は叩かないでください。ジャガーさん、木下先生、JJ君また、楽しい動画を待っています。JJ君、早く良くなってくださね。応援しています。❤

  8. 16歳かぁ
    自分が16の頃はもっともっとガキだったな。JJ大人だね
    がんばれ✊‼️
    母ちゃん父ちゃん大丈夫
    息子は立派だよ

  9. あの…JJ君が入院を匂わせるSNSをアップしなければよかったような…それがなければ、このような大惨事になかったのでは?
    木下さん。正直、甘すぎると思います。確かに子どもは可愛いと思いますが、ちょっと庇いすぎだと思います。
    JJ君、謝罪の時は顔を画像に出すのが本当の謝罪という事では?
    そして、有名になる=顔が知れるというのは、それだけ一言一言に対しての発言に責任を持つことかと思います。

    息子を庇うのなら、発信する前に木下さんがチェックされる必要があるのでは?

  10. 子供は、親の言う事聞かないですよね
    大変ですね
    ただ、世の中に、発信する
    リスクを、親も
    考えたほうがいいと
    思います

  11. インスタ等、自己配信しなければ~JJから、配信、結果、こんな会見も、自己配信、逆に、事故配信みたいで~辛い配信~

  12. 息子さん芸能人じゃないんだし、SNSの発信とかしなくていいのでは?🤔

  13. この年齢でここまで世間の反感を買ってしまう息子さんがかわいそうだと思いました。
    そうなってしまったのはマスコミのせいでしょうか。炎上させた多くの人間のせいでしょうか。
    分別のつかない子供に著名人の子供であると明かした上で好き勝手に発信させるのにはいろんなリスクがついてまわると思います。
    SNSが原因で子供の命を失った方もいらっしゃるのですから、大きな後悔をする前に考えられた方がいいように思います。

  14. 謝罪動画なら謝罪だけでいい。余計なこと、言い訳はしないこと。

  15. 話しの趣旨が?😮
    謝るのなら謝るだけで良いのでは

    泣いたりガタガタ言うなら表に出るのやめた方が良いのでは?

  16. なるほど。お父さんが悪者になって
    矛先を変えたんですね。
    手術をするなら早い方が良いと思います。私はそのままですけど。

  17. 手術で大変な時にイチイチここぞとばかりに突っ込んでくる人が多いんですね〜偉くもないのに偉そうに笑。JJ君お大事にしてくださいね☺️

  18. 私はいつも応援してます^_^記者の方々が何にも考えず書いてる事^_^ジャーガーファミリーは何も悪く無いですよ。31日楽しみにしてますね

  19. 悪い事は素直に謝るのはいいんです。
    ただ木下さん、あなたは余計な言葉が多すぎます。

  20. お父さんの内容逆に批判されそう。同じ状況の人はいるはずだけど嘘は駄目でしょう。
    嫌な思いしているなら表に出ない方がいいです。

  21. 私もジャガーさんのお母さまと同じ病気で身内を亡くしてるので息子さんの謝罪だけでいいのに、と思ってました。そのあと長々と論点ずれた話にイラッとしたと書いたら返信で怒られたんだけど知らない人から😅

  22. 肝硬変なんでしょう、息子さん。だって、医師の息子さんですから、そこの診断は間違えていないのでは?
    「若くして肝硬変で、かつ手術が必要だなんて、ほんとうに可哀そう、そういう体質なのか、有名人のご子息ゆえのストレスなのか・・・」と、うちの家族で話していました。

  23. オオカミと少年
    将来、肝臓の病気になっても、みんなフェイクだと思うでしょうね、それだけです。
    世の中の人間、全員が自分に興味があって、足の手術について周知・理解していると思っているのは、あくまでご本人であり、
    多くの人間は、人が手術を受けるなどという内容を一々理解していないと思います。ネットニュースから知る人も当然います。
    それを論外と思うのも、あくまで本人。その認識は、間違えていませんでしょうか。

  24. 未成年、未成年言うたって自分から公衆の面前に晒してるんだから、いちいち保護者面して言い訳を垂れ流す必要は無いと思う。
    焼石に水状態。

  25. ちょっと、木下さんの態度…。

    お父さんから、心からの謝罪には思えなかった…。

  26. 人の関心を集めるために、内容と相違するサムネやタイトルをつける技法はよく見受けられますが、、、
    こういう悪意があるタイトルをつける行為は、YouTubeが側でしっかり規制をするとともに、罰則規定をつくってほしいです。
    でないと、よい子もマネしますからね。。

  27. 冷静にこの動画を見直してください。こういうふうに公の場にでるという事はそういう事です。この家族の普段の姿が微笑ましくファンです。ふたりがジェイ君をだめにしてるような(^_^;)もっと、もっとたいへんだよ。世の中。ジェイジェイ頑張れー😊

  28. 私自身、あまり偏見を持たないように気を付けてきたつもりですが、
    今回の件で、祖父母や親らが言っていた偏見もあながち偏見ではなかったのかなと思うようになりました。

    つまりは、以下のようなことです。
    ・高齢で不妊治療などを経てできた子どもは、甘やかされる傾向にあり、人格形成にも大きな影響を及ぼすということ。
    ・有名人の子どもということで、一般人からの偏見や嫉妬もあるものの、親が気を付けていても、周りの人間を下に見る傾向があるということ。
    ・一人っ子というのは、兄弟姉妹がいる子どもに対して、親の愛を独占しやすい傾向がある一方、対人関係において後々問題を生じさせやすいということ。…等々

    不快に思われる方もおられると思いますし、人によるでしょ!と言う方もおられると思いますが、
    この件をみたら、そう思われても致し方ないですよね。。。

  29. 45歳高齢出産だとか指に奇形があるとか今は関係ないよね。不適切な発言でお怒りの皆様がこんなんで納得するとでも思っていることが不思議です。

  30. ハッキリ言って15~6歳の子供がじぶんのハンデとなる身体的手術の事を、周りの大人に聞かれ肝硬変の手術ですと答えたからと言い、周りの大人たちが
    その返事は不謹慎だと言って記事にして大騒ぎする様はもう世の中のメディアは狂っています。 お金になるなら何でもありで、他人の事を欠片も考えずに
    記事にしているメディアに生きる良い年齢のお大人こそが謝罪すべき。

  31. ニコニコと愛情で包んであげてください。
    成績が良いとか悪いとか
    何が出来ようが出来まいが関係ない
    息子さん自身に価値があります。
    それが伝われば
    肌も綺麗になるし、虚言なんて無くなると思いますよ。