経営の混乱が続く東芝の非上場化を巡り、大手銀行などが1兆2000億円規模の融資をする方針を決めたことが分かりました。

 非上場化を目指す東芝の買収交渉を進めている投資ファンドの日本産業パートナーズは、複数の企業からの出資や銀行からの融資で2兆円を超える必要な資金を確保する計画です。

 関係者によりますと、三井住友、みずほ、三菱UFJの各銀行などは合わせて1兆2000億円を融資することを決め、近く投資ファンド側に伝えることにしています。

 東芝は社外取締役からなる特別委員会で提案を受け入れるか検討するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

22 Comments

  1. 今の東芝にこんなにお金を投資する価値はないね。むしろ本体はキオクシアだし。

  2. 数年間経営を握った莫迦社長とその経営陣のせいで、書き方は悪いがこのザマだ。
    ・ただ企業体を買われて絞られて分割されてまた転売になるよりも非上場の方が、
    未だ遥かにマシな気がする。

  3. いいね。賛成!
    これ以上、企業利益や革新技術を外国にとられないようにして欲しいので。

  4. 日本国民は金融資産を2,000兆円持ってます(笑)
    2兆円なんて微々たるものよ。

  5. この会社、何の会社なのかイマイチわからない。
    事業を切り売りしまくって、何をしている会社なのか一般人にはよく分からない。

  6. 淘芝まだ生きてたの。でかい墓石建てて、もう思い残すことは無いだろ

  7. 俺らの貯金を使おうが、税金入れようが、以前と変わらず、同じように、官僚の天下りを入れて、客に賄炉をわたして、談豪して

    本体の社員は、「絶対に潰れない~~」と高を括り、横柄で傲慢。4、50年前と変わらないのは通常運転であり伝統。

  8. 東芝はいい企業だったよね。アメリカに潰された経緯について今の日本人はもう知らないだろう。

  9. 不●会●で有名なあのとある企業は、在宅勤務手当を🐢🍊🐟給与としては一切支●わず別途もともと枠がある福●●●費から差し引いて給与で支払ったかのように●装しています。バ●セ●取引で名をはせた🍊🐢🍊企業だけのことはあります。また、不●会●で有名なあのとある企業は、過剰労働があることを目立たなくするために、🍊🐢🐟他の従業員に●業時間がゼロ以下になるように●制的手段で●力をかけ、実際にゼロ以下にさせており、その手段は様々な心理的●力を🦑🍊🐢加えるなどをしています。不●会●で有名なあのとある企業とは特段特定はしません。🦑🐢🐢