ポツンとある秘湯
ヒノックス混浴
電気風呂
ぼっち温泉
温泉タマゴ
など

個人的1位はハテノ塔の温泉かな
もし他にも温泉あったら教えてください

— 技の発見者様、コメントいただければ概要欄にリンク等記載させて頂きます —

#好きな温泉おしえて
#ブレワイ攻略
#ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
#バグ
#小ネタ
#裏技
#ぶらリンク

44 Comments

  1. そういえば温泉は北の方に多いな…制作陣の「温泉といえば寒い地域か火山帯だよねー」という趣向が出てるんだろうか

  2. 温泉の存在を知ったのはデスマウンテンの入り口のやつ
    茹で卵を知ったのはハイラル城(⑪)のやつ
    施設としてちゃんと「風呂」「温泉」として提供されてるものが一つでもあったら(このゲームにはこういう場所がありますよという導線)、
    温泉巡りに楽しみを見出すプレイヤーも多かったんじゃないかなあ。

  3. 7:28 ベフ島の「島」が〇(半濁音)なんじゃないかな…島って丸いし…

  4. いつも楽しく拝見してます
    オルディンのゴダイ川の左(マップで見て左)に浸かっているときに岩が落ちたら危ないであろう穴ボコ温泉があるのですがハイラル軍演習場跡からもいけるのでもしかしたら昔ハイラル軍が秘密裏に使ってたんじゃないかと考察してます

  5. 雪山の温泉めっちゃ好きなんだよな〜
    現実であんなとこ行ってみたい…

  6. 日本の有名な温泉をモジってるのは知りませんでした!勉強になります!

  7. 赤モリブリンかわいいよなー、どうにかあいつと打ち解けられないものか

  8. すっげ……ゼッカワミのオーロラ温泉なにこれ……マジで美しい……

  9. ※追加情報

    ・オルディン地方 ゴダイ川の西側に小さな温泉あり(孤独なイチゴミルクさんのコメントより)

  10. ぶらリンクさんの動画見てると結構ハイラル全土行き尽くしたと思ったのに知らない場所出てくる…冒頭からそんなとこに温泉が!?ってなったよ…

  11. 帽子被ったリンクさん海兵隊のコスプレしてるみたい笑

  12. 雪山の温泉はたまに行って心も体も癒される
    デスマウンテンの温泉は、最初の耐火の装備がないときに、塔の上から薬を飲まなくてもいいようにしてたから、何周目でもお世話になった

  13. 焼きたまごなんてあったのか!!
    また一個教えてもらいました

  14. 焼きタマゴ!?初めて見ました!
    だってタマゴって置いたら割れちゃうから、シンプル料理やろうって発想すらなかったですよ

  15. ぼっち赤モリブリン情報は衝撃。この後、会いに行きます!♡

  16. いつも密かに動画拝見させていただいてます…!!まだこんなに温泉があったの全然知らなかったです…!!特にオーロラが見える温泉最高すぎる🥺今度温泉巡りでもしてみようかな

  17. 個人的にハテノの温泉はハスの葉(コログ)のせいで逆に気味が悪かった印象がありますね、あとハイラル城内の魔物の素材集めの周回(鉱石や、食べ物も多く集められる 城内の祠→図書館→食堂→展望台からパラセールで降りて再侵入→訓練場→戻って廊下を通り、スイッチで風が吹く部屋→牢屋 のルート)をしてて大ダメージを受けたときに、ちょうど良い所に温泉があって有難いです 食べ物を消費したくない性分で、回復できる上に卵も入手出来るこの場は本当に大きいんですよ(セールストーク)

  18. たまにハイラルの温泉巡りしたくなりますね〜
    雪山のオーロラ温泉ほんと綺麗で最高!
    こんな楽しみも出来ちゃうブレワイはやっぱ神✨

  19. 俺は温泉なら盾サーフィンのゴールのあそこだね(名前覚えられないからごめん🙏💦💦)
    あとゴロンの温泉が好き。
    でもいろんな温泉の場所があるとは知らんかった。ありがとうございます。

  20. トロッコを爆弾で動かせるの初めて知りました…ずっと武器でビタロックして押してました(泣)

  21. ちなみにマスモの赤ボコははじまりの大地近くの外れで馬に乗って彷徨い、緑リザルはルト山近くの池で佇んでいる
    青への進化から取り残された最後の種なのかもしれない……

  22. 始めの方は食べ物無駄に使いたくなくて、マップで水の色違うところは回復できると気付いてわざわざ浸かりに行ってた…あとうちのリンクさんは温泉入る時は絶対パンイチになるっていうルーティンがあります笑笑