参照サイト
失敗を美化?通信傍受で苦戦? ロシア軍「東部に集中」の狙いは:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQ3V6CZBQ3VUHBI01F.html #ウクライナ情勢

露軍キエフ攻略手詰まり 方針転換
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422113

高評価とチャンネル登録お願いします~
https://www.youtube.com/c/NakanohitoGaming?sub_confirmation=1

最新投稿情報や配信の予告はツイッターから《@NakanohitoGamin》

たわいもない話の再生リスト

実銃解説の再生リスト

若林タカツグ/カッパエンターテインメント

#NHG
#ロシア
#ウクライナ

※こちらのチャンネルでは当動画において正確な情報を記載するよう努めておりますが、その完全性・最新性・正確性について保証するものではありません。

25 Comments

  1. Twitterとかで負けるくらいなら降伏しろとかウクライナも憲法9条を作ればいい、とか言ってる奴らがいたけどあれって本気で言ってるのかな?本気だとしたらよっぽど頭悪いんだろうな。

  2. 中の人「BF2042が爆死してどうなるかと思ったが、ウクライナ戦争で動画のネタが増えてウハウハな件!」

  3. ロシアも今更引くに引けないだろうしドンバス戦争と同じように無意味な停戦協定繰り返しながら泥沼化するしかなさそうに見えるよね

  4. ホロドモールの話をすると分かりやすいと思う。
    日本だとシベリア抑留か。

  5. もうウクライナの判断で降伏なんて出来ない気するけどアメリカから情報提供受けて動いてるから
    アメリカがどんな情報収拾能力有るのかどんな事してるのかなんてロシアにバレたら困るもの
     勝ってるのに降伏させる訳ない 同盟国並みの情報提供受けてて勝手に負け認めて降伏なんてさせない

  6. 橋下に聞かせたいわ

    ウクライナに降伏を勧めるって守られた人間の言葉でしかない
    人の力に頼って自分は行動しない

    自分たちの思い描いた通りにならなかった場合でも責任はとらない

  7. 降伏しろって言ってる日本人がいる一因は、日本はアメリカに降服したけど酷いことされなかったってのが確実にあると思う。

  8. アイヌに対してのストロングスタイルの同化政策と言うが、
    文字やその他の教育、衛生観念や医療、様々な社会インフラなど無かったものを本土と同一水準にまで引き上げるのと、
    チベットやモンゴル、ウイグルのような既存の文明を否定し塗り替える同化政策とは一緒に出来ない。
    一部衛生問題などは生命にかかわる面では強制を伴うものがあったかもしれないが、
    日本政府は少なくともストロングスタイルと表現されるような、力づくの同化政策は行っていない。

  9. MW2〜3のロシア軍は、アメリカの防空システムを無力化した上にワシントンDCに侵攻するし、ヨーロッパではパリまで包囲するクソ強ロシア軍でしたね…

  10. いま一時的に侵攻許したらそれが世界に及ぶ?それってかなり個人的な感想だよね。本当にそうならとっくに納豆介入してるで。

  11. ソ連時代に穀物とか搾取されまくって人肉まで食べるハメになった。
    こんなんじゃ死んでも降伏するはずがない。

  12. たまーに車で右側通行して「ここはアメリカ合衆国ジャパン州だぞ」って言ってる人いますね。生憎道交法はイギリス領ジャパン諸島って言ってるんですが。

  13. そもそもウクライナ軍は強いのよ。
    また戦う以上勝つように戦うべき。
    負けても戦うというのは昭和陸軍の悪癖。

  14. 日本には、日本が狙われた時に降伏して侵略されろと考えてる人間がいる

  15. 降伏した方がいいって言ってる人はあまりにも平和ボケしているのか、どっかの国の回し者なのか

  16. これから作られるゲームも確定でロシア軍が敵になるんだろうな…

  17. 1、実は兵士の数がウクライナに攻めてきたロシア軍に対し予備兵役も集めれば5倍はいる上に義勇兵約2万も集まってるから。

    2、手元にある兵器もロシアに劣らないロケットを元々持っていてその気になればロシアの首都モスクワを攻撃できるミサイルも開発出来る上にバイデンが積極的に最新の武器弾薬をしこたま補充してくれるから。

    3、今回の騒動を機にNATOやEU加盟を狙っているから。
    周囲の国を巻き込み根深く干渉させる事で加盟を断りにくくさせる目的が考えられるから。
    NATOなどをバックにする事でロシアがウクライナの政策に容易に干渉することが出来なりロシア語やロシア文化の排除政策を進め易くする目的が考えられます。

  18. ブチャの虐殺とかマリウポリのロシア領への強制移送とか、降伏したら死ぬか死ぬよりひどい目にあいますからね

  19. 真面目な話しながらゲームして、、、平和な国やな日本は ワロス

  20. ロシアの投入兵力が限定的なので最初から主権喪失になるような状況ではない。

  21. 【馬鹿の理解を超えたロシア】
    ──────────────

    (CIAに依る)2014年クーデタ
    ーで親欧米オリガルヒ=ユダヤ・マ
    フィアがウクライナを乗っ取るや、

    ロシアは、電光石火の早業で、
    先ず戦略上の最要衝、クリミ
    アを確保。間髪入れず、ウクラ
    イナの工業の心臓部、 ドンバ
    スを保護領化し、独立を承
    認、最終的には併合する。

    其結果、ウクライナに残ったの
    は中、西部のみと成った。

    内、キエフはウクライナの主たる
    企業が本社を構える商工
    業の中心だが、其以外は、

    ウクライナは西に行く程、地理
    的にも言語、文化的にも
    ヨーロッパに近いと言う錯覚、

    野蛮なアジア的専制国家の
    ロシアと違って、自分達はヨー
    ロッパ文明圏の一員なのだ
    と言う、ウクライナ人の自惚れ、
    身の程知らずな思い上り、

    ウクライナは、世界一肥沃な土
    壌に恵まれた大穀倉地帯、

    等々の、イメージとは裏腹に、

    其処に広がるのは、ヨーロッパ
    (と比較して) 最貧の貧困
    に喘ぐ貧乏農業国で有る。

    然して今、ロシアは黒海沿岸
    を制圧、ウクライナを海上貿易
    から遮断し、ウクライナの農業
    収益も絶とうとして居る。

    其が完了したら西部に転
    じ、陸路からの欧米軍事
    支援物資の搬入路を断つ。

    実に合理的且緻密に立案
    された再統合計画で有る。

    二日でキエフを落し、ゼレンス
    キー政権を転覆、親露政権
    を樹立する目算が外れた、

    等と言う目算こそ全くの
    的外れで有ったと言える。

    第二次大戦後のアメリカ帝国
    主義型侵略戦争許り見て
    来た近視眼的軍事、国際
    政治専門馬鹿には、大陸
    型国家の戦略は読め無い。

    周知の通り、アメリカ合衆国
    は、ブリテン島から大西洋を
    越えて北米大陸に渡った
    イギリス人が、先住インディオを
    ジェノサイドして建てた国で、

    後、マハン理論の教科書通り、
    ハワイ→フィリピンと、大平洋を
    渡り、東アジアに迄、達した。

    其処でチャイナ権益を廻って
    大日本帝国と利害の衝突
    が起き、戦争に到ったが、

    其過程で、大日本帝国を
    悪玉に仕立てて蹴落とす
    為、アメリカ帝国主義は遣り
    方を変え、占領国を、表
    向きは独立させ実質的に
    は支配搾取する、新手の
    巧妙な手口を編み出した。

    其は、第二次大戦後、日
    本とフィリピンの統治支配で
    実行された後、アメリカ帝国
    主義の常套手段と成った。

    此手口のメリットは、北米大
    陸、オーストラリア大陸で既に十
    分な植民地を手中にした
    イギリス人=アメリカが、占領地
    は併合し無いから、「侵略
    では無い」と、少なくとも
    “言い張る” 事が出来る点。

    抑、海洋帝国=Sea Power
    は艦隊、海運の中継地を
    押え、相手国に自由貿易
    さえ押付ければ、権益を
    確保し、搾取出来るから、

    後は其を民主主義擁護と
    いう金科玉条の御為倒し
    でカムフラージュしさえすれば、

    少なくとも子分達=西側
    陣営内では罷り通る訳だ。

    国際法、国連、NATO、国際
    裁判所等々の、実体性の
    無い虚構茶番のマヤカシを駆
    使して、「国際社会」なる、

    丸で閉鎖的日本型農村の
    如き村社会 を築いて敵対
    勢力を村八分にして来た。

    今回も同じ事をして居る。

    違うのは、アメリカ合衆国に
    はもう派兵する力は無く、

    せめて、ジャンジャン武器を
    売って殺し合せて、軍需
    産業の無駄な延命を図る
    位しか出来る事が無い事。

    旧ソビエト体制崩壊のドサクサ
    に紛れてとは言え、一端、
    独立を承認したのだから、

    力を回復して “再統合”し
    ようとするのは「侵略」だ、

    等と言うのは、国家が生
    物有機体で有ると言う歴
    史地理的実態を無視した
    非現実的形式主義で有る。

    一端、独立すれば、歴史
    上、長きに亘り自国の一
    部で有った領域も、地球
    の反対側に在る無縁の国
    も、同等に主権を尊重せ
    ねば成らぬ等と言うのは、

    世界史的現実から遊離し
    た空理と言わざるを得ぬ。

    我が国の、或総理大臣は
    北方領土に関し、「国境線
    変動は容認出来無い」、と
    言い、又、別の総理大臣
    は、「力に依る現状変更は
    許され無い」、と言ったが、

    是等は属国としてアメリカの
    利益を代弁したに過ぎず、

    世界最大級の大量破壊兵
    器保有国で有り乍ら、弱
    小国の大量破壊兵器保有
    は妨害するのと全く同じ、

    既得権益を守るアメリカのエゴ
    イズム以外の何物でも無い。

    だが、ロシアに其は通用せぬ。

    如何なる形で戦争が集結
    すれば、 “ロシアが負けた”と
    言う事に成るだろうか?

    今の領域に、ロシアと言う国
    家が存続し続ける限りは、

    ロシアは何度でもウクライナを狙
    って来る事は間違い無い。

    現在、ウクライナを乗っ取って
    ロシアと戦って居るウクライナの
    オリガルヒ=ユダヤ・マフィアと其背
    後に居る国際ユダヤ資本が
    目論んで居るのは、当然、

    プーチンを排除して再びロシア
    を“乗っ取る” 事で有るが、

    “武器と金と入れ知恵” だ
    けでウクライナがロシアを“征服”
    するのは不可能で有ろう。

    長期的且世界史的視点で
    巨視的に俯瞰すれば、如
    何転んでも、ウクライナは負け、

    再び、ロシアに再統合される。

    然して、他の東欧諸国の
    み成らず、 今のNATO-EU
    諸国も、いずれはロシア・チャ
    イナの勢力圏に入るだろう。

    世界史は世界審判で有り、

    世界史の法廷には、如何
    なる司法官も存在し無い。

    其処は善悪の埒外で有り、

    全ては「理性の狡智」に導
    かれて必然へと帰結する。

    理性的なる物は現実的で
    有り、現実的なる物は理
    性的で有り、存在する物
    は全て理性的なので有る。

    ──────────────