0:00 生きろは駿のための言葉
3:02 風立ちぬ冒頭の「生きねば」を解説
5:58 作品の楽しみ方

いつもご視聴ありがとうございます!
岡田斗司夫さんのアニメ・漫画の小ネタ切り抜きチャンネルです!

なるべく短く、面白く、楽しいお話を切り抜きします!
★ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCFU-ZKrHWs8qYnOQSESukkg

「知らなかった!」
「こんな秘密があったなんて!」
といった感想などありましたらコメントをいただけると励みになります!

「こうしたらもっと見やすい」
「あの動画も切り抜いて欲しい」など
リクエストやフィードバックありましたらコメント欄にお願いします!
今後の動画づくりの参考にさせていただきます😊

#宮崎駿
#ジブリ

公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/toshiookada0701

元動画 より詳しい解説は元動画よりどうぞ!

13 Comments

  1. 君たちはどう生きるかは題名を同書からもらっただけで、内容的には全く別物。原作でも何でもない。と鈴木さんも何度か折りに触れて言っているのを岡田さんは知らないのですか。

  2. まぁ、駿ちんは一生何かを作り続ける人だよね(笑)

    いくら作り終えた時に、もう2度と映画は作れないと思うくらい疲れ果てても。

    手塚治虫さんに似てるよ。

  3. この絵は、たかのような鳥に一見見えますが、蛇に襲われるひと?のようにも見えるような?どう見えますか?

  4. 君たちはどう生きるかって作品名になるのか。てっきりサブタイトルかと思った

  5. ナウシカ、アシタカ、そして今回の主人公。
    さて、主人公はどういう選択をするでしょうか?

    日本の神様のお話。
    そう、八咫烏様ですよっ!今回は!
    ナウシカも原作ラストの選択は正に八咫烏様なんですからね!

  6. 『歴史感覚』があったら宮崎駿レベルの極左にはならないと思うんですけどね