10月21日に生配信したArc Timesの夜20時〜のニュース番組「The News」の「メディア・ウォッチ」で、テレ朝の玉川徹氏の解説降板、金融庁による ひろゆき氏起用問題を、尾形聡彦✖️望月衣塑子が議論しました。本編からのスピンオフ動画になります。

10月21日配信の本編 ○ The News ● 統一教会問題 自民党の根深い汚染と岸田政権の本気度【鈴木エイト・望月衣塑子・尾形聡彦】

も合わせてぜひご覧ください。

チャンネル登録もお願いいたします!

32 Comments

  1. 日本のメディアの駄目さをカバーされている。信頼度が高いですね。

  2. ひろゆきさんは適当にでたらめになんか言ってセキュリティーホールみたいなのが見つかるとダメじゃんって騒ぐわけだけどああゆう人自身がセキュリティーホールなんだよね。仲良くするとヤバいのかもしれないですね。

  3. ひろゆきみたいなヤツが我が国の治安を悪くしている。もうこう言う男が世の中にまん延しない国にしてほしい。
    世の中、腹黒くてずる賢い大人(特に政治家)が牛耳ってる日本。
    そして、そういった黒い大人にアレルギーがある若者のハートをここぞとばかりにずる賢く、間違った正義で利用しているヤツがひろゆきという病原体であります。

    そしてこのひろゆき、今回の騒ぎによってより自分の存在をアピール出来る!ウエルカムウエルカムと、したり顔で笑ってる気がしてムカつく。
    あとこのコメンテーターのオンナ ベラベラベラベラと、自分が主役のように気持ち良さそうに自我をしゃべり倒すのが超うるさくてムカつく👊

  4. 日本は詐欺師天国になってしまたなあ、鈴木俊一は世の中の事が分かっていない。

  5. 谷原と玉川の問題は違うよ。政治の偏向報道をバラしたこと、局員がテレ朝の内情を暴露したことが、放送法に抵触するという玉川の発言は影響が大きいこと。この番組のコメンテーターはレベルが低い。望月出ると全て嘘に聞こえる。

  6. ひろゆきの資産差し押さえは出来ないのでしょうか?被害者のためにもやってほしいですね。

  7. 菅氏の追悼文を読みましたが、首相在任中の質疑や記者会見などの語彙の足りなさ、単調さ、機知の無さ、味気なさを考えると、今回の追悼とはかなり隔たりがあります。また、作為的な描写もあって不自然さは拭えません。ご本人は懸命に考えられたのか知りませんが、電通でなくとも誰かの補助があったことを窺わせます。

  8. 鈴木エイト氏、ひろゆき氏については歯切れが悪いですね。"そういうところ"ですよ。

  9. 沖縄の座り込み概念論争を始める点などが分かりやすい例だが、ひろゆき氏には、社会課題の本質に疎いと言う、特徴が露呈する弱点がある。木を見て森を見ず、と言う特徴が露呈することがある。強みは、木の葉の葉脈の連なりのような、ミクロの論理展開は痛快に現れる点。

  10. 強制出来なけりゃ、政府はいつも要請やお願い、努力義務課してるじゃ無い(ワクチン、節電等々)。政治家の二枚舌が常態化してます。よくぞ暴動が起きないものだと思います。

  11. ひろゆきなんてアウトローに言いたいこと言わせて、もてはやされてる日本社会は終わってる。

  12. 谷原さんと玉川さんの処分が違い過ぎると思います。テレ朝の経営姿勢おかしいと思います。政権党からの抗議に屈するならテレ朝の報道も公性を保てるのかはとても疑問です。

  13. あの国葬儀は電通が仕切っていた。その電通が、菅の弔辞に関わっていないとも言いがたいだろう。ライターが電通の指示を受けていない証拠はあるのか??
    テレ朝は、前科のある会社。政権忖度の為なら、何でもするようなクズ会社だろう。

  14. 朝日の変貌ぶりが激しい。アメマでひろゆきを徴用している。彼の基礎知識の無さや誤った理解をたびたび指摘しているが、視聴者は知性よりプロレスのようなやっつけ感に反応する、総アホかが問題。

  15. ハシモト何とか氏も事実誤認の発言をよくやらかしているけれど、どうなんよ。
    頭の回転の遅い人にはわからなかっただけで、証拠は提出しにくくても、ウソをついたわけじゃないというのが、当時視聴していた私の感想。謝ったことで済む話だ。

  16. 玉川キャスターの弁明の反響に思う事。こんな一言で騒ぎに成るとは?やはり本当の事を言われたから必要以上に騒ぎに成ったのだと思われる。企業間の思惑で圧力を掛けているに過ぎません。他のマスコミはダンマリを決めている。此こそ情けない事だと思う。口だけのマスコミに反省を求めたい。

  17. 近年の40代以下の言論を見ていると、反反自民、効率主義、コスパ主義イデオロギーが無意識的に根付いているのを実感する。

  18. 頭の弱いヒトは頭脳明晰のヒトを嫌う。テレ朝の内部でも外部で偏見ある〇〇が玉川さんを嫌っているのではないか。先をみる目があるとセッカチになりやすい。あの弔事のコピペを消すような彼への「厳罰」だった。「自民党葬」のような国葬だった。素人が見ても一イベント会社ができるようなものでないとわかる。

  19. 千昌夫なんて数千億円踏み倒したのに、数十億円ぐらいいいだろうに(笑)

  20. 玉川徹さんって表のメディアじゃ精一杯国民寄り発言してたと思うんです。まぁーファクター突かれたのは遣っちまった感あるけど、政府自民党なんて正論突かれても突かれても国会も開かず、閣議決定!アメリカの言いなりで、国民の資産全部巻き上げる心算ですよ!