.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/3BW4nF4
◆過去の放送回はこちら
【介護】人材不足はなぜ?経営者が儲からない構造?高齢化社会へ
▷https://youtu.be/fonB4aPNpOM
【戦争論】ウクライナ侵攻の着地点は?ゼレンスキー訪米の狙いは
▷https://youtu.be/znBu0cObTzM
◆キャスト
MC : 山崎怜奈
小林さやか(コロンビア大学教育大学院留学中 ビリギャルのモデル)
ハッシー(高校職員)
あおちゃんぺ(ギャルユニットBlack Diamondリーダー)
竹中平蔵(経済学者 慶應大学名誉教授)
堀潤(ジャーナリスト 市民メディア11bitnews代表)
司会進行 : 平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター : 木戸衣吹
「ABEMA Prime」
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #海外留学 #パスポート #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/channel/UCk5a240pQsTVT9CWPnTyIJw
Twitter:https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
38 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料フル視聴▷https://abe.ma/3BW4nF4
原因は金と時間の2つに尽きるのに、何故延々と議論する必要があるのだろう
ABEMAは動画sのアンアン的 キモイ女性ファッション雑誌だな(笑)
何で学習意欲とパスポート取得が関係あるの😂?
金、時間、言語、治安。
まぁ一般人はまず金銭的な問題が大きいと思うけど。以上
金あれば海外行く人増えるでしょ。
理系少ないのも理系のほうが基本学費高いのも一因じゃない?
「学び」と「学習」は違うと思うね。
だって日本人ってこのまま、外に出ずに滅ぶんでしょ?別に外に出なくてもいいよね。俺もそのうち死ぬからさ
お金が無いからだけでしょ⁉️非正規を増やし、労働環境が最悪なロスジェネ世代が親になり、その子どもたちに留学させるお金などあるわけ無いでしょ。戦犯中の戦犯のタケナカが偉そうに何言ってんだか。ABEMAは下らない番組になったね。
日本のパスポートが世界最強って誰が言ったのか知らんけど、アメリカパスポートを持って以来感じたのは、海外ゲートで中の人が、表紙をめくって中を見たか見ないか瞬間で、速攻O Kでゲート出れた。日本のパスポートの時は10分ほど足止め食らって、なかなかゲートから出れずに、サンフランシスコでは麻薬検査を受けたり、踏んだり蹴ったりだった。海外でもアメリカ国内でも今はパスポートが重要で、アメリカ国内線移動でもパスポートがいる時代。日本は特に敗戦国だから、アメリカでは結構チェック時間が長いし、どこに検索を入れてるのかゲートでは長いこと留まらされていた日本パスポート。日本パスポート持ってるだけで戦犯扱いされていたアメリカも、アメリカのパスポートを持つことで解消された。アメリカのパスポートが世界最強だと思った。
若い時は金がないから無理だった
ジジイになったら、体が無理だった。(歯医者、糖尿、神経内科)
行きたきゃ行って行きたくないなら行かないでいいと思うけどダメなの?
賛成!!!韓国行くなら新大久保!ハワイ行くなら沖縄 Goo~その上、東京行くなら地方!
日本(特に地方)にお金を落とす日本経済浮揚になるよ!!!
英語が出来ないから外国に興味がないんじゃなくて、単純に金がないんよなぁ
最後のセリフ、まさしく「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」そのものですね。
出張で海外行く機会があるからわざわざ自分のお金を使って旅行に行きたいとは思わないですね。
海外は別に行きたいと思いませんねぇ。海外に旅行に行くだけの資金は十分に有るんですがね。
無闇矢鱈に(海外ゆかなきゃだめだ)ってのは馬鹿っぽい。理由があってゆくなら良い。(専門家が高みを目指して、最先端の研究をして居る大学にゆく)とか(音楽家が頂点を目指す)とか(サッカー小僧がプレミアリーグに)とかなら良い。有象無象が海外の大学(学部)とか無理して行っても意味あるのか?
検索下手はまとめブログが乱立したせいじゃないの?
パスポート取りたくないのに、お金かかるから。パスポートの期限が切れるたびに知り合いが海外に行く機会を作る。
留学だったり、社員旅行だったり、友達に誘われたり。
最近は、コロナが流行って行かなくなった。流石に今は、子育てがあって海外までは、なかなか行けないけど。
そりゃネットの検索結果よりも
専門家の意見や書籍よりも
ひろゆきの意見を間に受けてる世代やぞ?今の若者は
国内旅行も満足に行けてないのに海外行く理由ねえなぁ
無料でとれるなら行くけど
世界に行けだの言うなら底辺でも世界の大学行けるくらいの収入と教育費出せよ、非正規ばっかの国でどうやって海外なんか行くんだよ自分の事で精一杯だわ。
いや知らない事は悪い事だろ?
何言ってんだコイツら?
知らなければバイトテロしたり
立ち入り禁止区域で写真撮っていいのかよ?
まぁ上な例は極端だけど
知らぬが故に危害を周りに加えてる存在が多すぎる。
海外なんて特にそうだ。
無知は罪。死して償え。
経済的理由で海外に行けないっていうのは動画内で言われていた通り。 何かを検索・探求する力は興味・関心から生まれる発想力と思考力で養われる。それが無いと脳は退化しますよね。まぁ最近の子は身の回りに全て与えられたものがあるから仕方ない面もあるかもですが。というか、読解力不足と理系離れって、文系も理系も出来ないってことじゃ……だって読解力ってもろ文系の分野でしょう? まぁ正しい日本語を使えない若い子が増えてるから当然と言えば当然か…。教育を変えたいなら政治を変えない限り不可能ですよ。無論承知かと思いますが。
学びなんて日常をよーく観察するとたくさん転がってる。日本でもう学べることはないから海外に行こうという発想に視野の狭さ(浅さ)を感じる。
単純に、飛行機が怖すぎます。
過去に泣きながら飛行機に乗って外国に行ったこともありますが、飛行機そのものや海外の文化にひどく疲れてしまい、それ以来海外へ行く気はほぼ0になりました。
あと、まず旅行へ行くなら、日本でまだ行ったことのない場所で、触れたことのない文化に触れてみたいです。日本ですら、まだ私の知らない場所や文化がたくさんありそうです。
大学等の改革を進め少子化で学生が減る時代なので世界一留学生が来る国にするのも良いと思いますね今のままの歪んだ教育改善にも役に立つはず
欧米に留学した場合、多かれ少なかれ人種差別(アジアンヘイト)に遭遇し、非常に嫌な思いをすることもかなり知られているだけに、今一つ積極的になれないというのはあると思う。アジア地域への留学ならそういうことをあまり考えなくてもいいとは思うけど。
ただ、本来は、そういうことも含めて世界の実情を身をもって知ることに、大きな意義があるのは間違いないと思う。
島国というハンディもある
あおちゃん、ほんと可愛いねぇ☺️🎄
ハッシー最初に紹介されただけw
最初に言い訳から入るのが日本らしい
日本はパスポートの敷居が庶民感覚では異常に高いからよ。
ビザと合わせて万に食い込む高額なので旅費で計算できない、旅行前に家から遠い場所まで行ってやる手続きが複雑怪奇で時間食う、恣意的とまではいかないけどサイパン行く程度で金髪がアウトなので染めて出直してくださいとか言われたり。
今はそうでもないのかな?どのみち金と時間掛かるし国内でいいよってなる。
仕事でも大学の学会留学でもなんでもいいから最初に一回行くきっかけだよね、お金あっても行かない人多い
日本人の根っからの引きこもり体質な感じ安心する〜
エジプトには死ぬまでに一度訪れたいと思ってる。
でも、配偶者もいないし、親は高齢だし、友達もそれぞれ家庭があるので
ひとり旅になってしまうな…
と、一生思って死んでいくんだろうな。
やっぱ結婚できない国は辛いよ。
大人になって思い出の共有ができる人が居ないんだから。