プロレス大好き・勝俣州和さんとコラボ後半戦!
今回は6.2衝撃の蔵前国技館 アントニオ猪木vsハルク・ホーガン戦。
そして、猪木さんが飼っていた信じられないペットとは。

勝俣さんのチャンネル動画はこちら⏬
【猪木vsアリ】古舘伊知郎と格闘技㊙︎裏情報交換会

ーーー
勝俣州和さん
YouTube:https://www.youtube.com/@user-fi9db1bc8o/videos
Twitter:https://twitter.com/katsumatayoutub?s=21&t=qJoMHHmK7UQ0RMtwyNoFE
Instagram:https://instagram.com/kunikazukatsumata_official?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ーーー

衣装協力(メガネ)
opteria-Glassias(オプテリアグラシアス)
https://opteria-glassias.jp/
ーーー

◯古舘伊知郎/YouTubeチャンネル『古舘Ch』公式

◯【非公式】TalkingBluesファン倶楽部(仮)

#勝俣州和 #古舘伊知郎 #アントニオ猪木 #ハルクホーガン #かっちゃんねる

15 Comments

  1. 猪木さんのこういう話聞くと
    プロレスの奥深さというか、
    世間の言う“いろいろ決まってるんだよね”に対する答えみたいに感じます。スジが決まっててもあれだけ受けられますか?というか。
    相手に対しても世間に対しても説得力のある戦い方をしてたし、だからこそ引き込まれたんだろうな、と思います。

  2. いやー、いい話。古舘さんの語りでこれほど感動したのは初めて。

  3. 小鉄さんは・・・まあいいか。きっと来てくれるでしょう。

  4. 大阪の53歳おじさんです。
    私が新日本プロレスを見るようになったのが1982年の秋、長州さんが革命軍を作った頃でした。
    初代タイガーマスク、藤波VS長州、猪木VSホーガン、前田、キッド&スミス、ブロディ、旧UWFの新日本Uターン、80年代の中学生から高校生にかけて新日本にのめり込みました。そこにはいつも古舘さんの過激な実況がありました。
    そして私が大人になり、報道ステーションと言うニュース番組で、毎日毎日政権批判ばかりして、私は古舘さんが大嫌いになりましたが、やはりプロレスを語っている古舘さんはいいね👍️

  5. スケールのでかい笑い話 笑。あっちこっちに飛んでる話しも猪木さん好きだったから流石猪木!ってなります。いいな。。2人とも。。

  6. 話しが上手い、プロレス愛深い2人がが猪木さんを語ると楽しく、良い追悼だなって思う。