[原曲] Pale Blue(TBSドラマ「リコカツ」主題歌)
作詞・作曲 米津玄師

米津玄師さんの楽曲のカバーは「♩感電」に続いて2曲目です。米津さんの声のニュアンス、切ない歌詞で紡がれる独特の世界観をインストでどうやって表現できるのか?今回は5次元キーボードによる「チェロ」をメインに、’宙’で奏でるAR[拡張現実]楽器で<和>の音色、音楽ガジェットで
インド楽器(ダルシマー)の音色をちりばめながらアレンジしてみました。 薮井佑介

「♩感電」

■ YUSUKE YABUI 薮井佑介 プロフィール ■
5次元キーボード&最先端電子楽器パフォーマー
/ 作曲家 / 編曲家 / ソングライター / シンガー

2016年アカデミー賞6部門を受賞した音楽映画『ラ・ラ・ランド 』の中で主人公が弾き、「この黒い楽器は一体何?」と世界じゅうで話題となった世界初5次元キーボードSeaboardを弾きこなすことのできる世界でも数少ないプレイヤーのひとり。

その5次元キーボードSeaboardをメインに、’宙’で音を奏でるAR[拡張現実]楽器や音楽ガジェットなど複数の最先端電子楽器を両手両足、膝、全身で弾きこなす演奏スタイルは世界でも類がなく、そのパフォーマンスは圧巻。
また、自らの歌声とシンセサイズド・ヴォイスを融合させたパフォーマンスなど、最先端テクノロジーと生身の人間が交錯する独自の次世代型ミュージックを展開。

また、ジャンル、年代、国籍を超え、世界の音楽に<和>の音色とリズムを融合させた独自の「和魂ミュージック」を生み出し、2018年、世界182カ国の若手アーチストが競う’リー・リトナーズ・シックス・ストリング・セオリー・コンペティション’ ピアノ部門で世界6位タイ受賞、歴代日本人初のファイナリストとなる。受賞曲は、マイケル・ジャクソンの名曲を日本人のDNAを感じさせる「和魂ミュージック」でアレンジした作品。

エレクトーン全日本グランプリの演奏力と壮大な劇伴系楽曲を得意とする作曲・アレンジ力(サウンドクリエイター・オブ・ザ・イヤー2020グランプリ)をもって未来型楽器を自在に奏でるサムライ・アーチスト。

【 国内外での賞歴 】
◼︎2020年 サウンドクリエイター・オブ・ザ・イヤー2020 グランプリ受賞

◼︎2020年 TikTok Spotlight with 岡崎体育 [お題部門] 最優秀賞

◼︎2020年 アート展「Monster Exhibition 2020 音楽×映像作品 入選
 
◼︎2018年 リー・リトナーズ・シックス・ストリング・セオリー・コンペティション
     [ピアノ部門] 世界6位タイ受賞 歴代日本人初のファイナリスト
     受賞曲はマイケル・ジャクソン・メドレー → https://youtu.be/0RCnI8LwtJM

◼︎2004年 YAMAHAエレクトーンコンクール 全日本グランプリ受賞

●活動・コンサート情報はこちら↓
[ facebook ] https://www.facebook.com/yusuke.yabui.official/
[ Instagram ] http://Instagram.com/yusuke_yabui
検索ワード:yusuke yabui
[ Homepage ] https://www.yusuke-yabui.com/

**************************************************************************************************
◼︎ YUSUKE YABUI ◼︎
5D touch keyboard & AR musical instrument performer / Multi keyboardist / composer / arranger / songwriter / singer

[Awards Received]
* Lee Ritenour’s Six String Theory Competition 2018 [Piano Section] World 6th rank
* YAMAHA All Japan Electone Concour 2004 Grand Prix Winner
* Sound Creater of The Year 2020 Grand Prix Winner (Screen shot music)

He started learning Electone (YAMAHA electronic organ) at the age of 4 and won the grand prize in YAMAHA All Japan Electone concur at the age of 18.

He is one of the pioneer artists of cutting-edge electronic instrument (5D touch keyboard, ARmusical instruments, musical gadget and so on) in the world.

At present he is one of very few players who play 5D touch keyboard ‘Seaboard‘, which the main actor played in the musical movie ‘LA LA LAND‘ and surprised people around the world.

He makes music from a piano solo to a 100-piece orchestra sound on several electronic instruments with both hands, both feet, right knee and whole boday at one time.

Moreover he creates and performs Japanese- soul Music of his own (called ‘WAKON Music’), which grafts Japanese traditional sounds & rhythms on various kinds of music around the world — Classical music, Jazz, Rock, Pops (include anime music like Ghibli works ), Chanson and World music etc..

Especially his own concerts held in historical structures like Japan Heritage sites, shrines and temples, historical parks, and in the middle of nature have captured audiences so much. And people often say “YUSUKE YABUI in Kimono & Hakama (formal Japanese attire of a man) just looks like a SAMURAI”. He will provide the One and Only Entertainment which moves people around the world with Japanese-soul music on the cutting-edge musical Instruments.

[Contact] music.wings.japan@gmail.com
[SNS] facebook / Twitter / Instagram  Search word → yusuke yabui

#米津玄師 #PaleBlue #リコカツ

WACOCA: People, Life, Style.