東海道新幹線はきょう午後、愛知県内で架線の異常で停電が発生し、上下線で4時間あまりに渡って運転を見合わせました。

カメラマン
「愛知県安城市上空です。現在、架線の復旧作業が行われています」

JR東海によりますと、東海道新幹線はきょう午後1時ごろ、愛知県安城市で架線に異常が見つかり、停電が発生したため、名古屋駅と豊橋駅の区間で上下線の運転を見合わせました。

車内アナウンス
「豊橋~名古屋駅間で停電が発生しております。送電開始まで、しばらくお待ちください」

利用者
「これから新横浜に行くところ、きょう中に着ければ大丈夫なんですが…」
「慌てますよね、最悪(の場合)あすは(仕事を)休みにしようかと」

東海道新幹線はその後、午後5時に運転を再開しましたが、この影響で一時、東京駅から新大阪駅までの上下線全線で運転を見合わせました。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

9 Comments

  1. 新幹線ですら、メンテナンスケチってるんか?
    だとしたら、経営陣の神経を疑う。
    そうでない事を祈る。