細田守監督の新作「竜とそばかすの姫」について、元ガイナックス社長・オタキングの岡田斗司夫さんのコメントを切り抜いています。岡田斗司夫さんのコメントを切り抜いています。

※当切り抜きチャンネルは岡田斗司夫さんの動画管理元であるガジェット通信に許可申請し、岡田斗司夫氏黙認の元運営されております。

#岡田斗司夫 #竜とそばかすの姫 #岡田斗司夫切り抜き #細田守 #映画 #アニメ #ゼミ #おかしなとしお話 #Shorts

元画像:生活保護で働かない人生を。アニメ監督になる要素は?千と千尋の演劇の脚本どうすれば? サイコパスの人生相談8月号 岡田斗司夫ゼミ#405(2021.8.1) /OTAKING
生活保護で働かない人生を。アニメ監督になる要素は?千と千尋の演劇の脚本どうすれば? サイコパスの人生相談8月号 岡田斗司夫ゼミ#405(2021.8.1) /OTAKING Seminar #405

これから、岡田斗司夫さんが発信するお役立ち情報を発信していきます。よろしければチャンネル登録お願いします!

34 Comments

  1. 私あの映画、とてもリスペクトしてるんですけど、、ちょっと嫌だなー。

  2. そうかなぁ〜?
    ジブリは好きですが、つまらない作品もあります!

  3. 僕は高知市内も四万十市も住んでて、大好きな場所が舞台で観た。

    僕にとっては好きな作品なんだけど、ネットでは酷評されてて少し悲しい。

    それでも僕はUの世界のクリオネのように、好きと胸を張っていうけどね。

  4. 最後が曖昧に終わってモヤモヤしたまま終わったんよなぁ…確かに最初らへんの映画が成功しすぎたのかもしれない。最近の細田監督の映画は正直つまらんし、ストーリーが全体的に曖昧。細田監督の映画好きだが最近作ってる映画はつまらないですね。中身を詰め込めば批評も減ると思う。外側だけ包んで中身すっからかんなスーパーのエビ天並み。

  5. 美女と野獣になぞって肉体的な表面から見える暴力ではなく今このネット社会で増えてきている精神的な内面の見えない暴力についてを題材にされていて素敵な作品だと思うのですが…

  6. 序盤の話の盛り上げ方は上手かったけど、途中から、ん?な展開に😅
    色々やりたい事を詰め込み過ぎたんだと思う。広げた風呂敷が畳めなかった。
    けどベルも可愛いし、歌も最高、映像も凄く綺麗だったので良しとしよう!

  7. 世間や岡田さんの評価なんてどうでもいいです。
    美しい映像と音楽に魅了されました😊

  8. サマーウォーズがやっばりおもろい
    そばかすのひめってwww

  9. なんかちゃんと声優を使ってほしかった もちろん成田凌とかikuraとか上手いと思うけど主人公は歌が上手いだけだった そこのこだわりがマジで微妙

  10. 正直サマーウォーズ作った人が作った作品だとは思えなかった。サマーウォーズは超超大好きなんだけどね。

  11. 個人的にはすずのお母さんが助けた子どもがどうなったのかとか、ペギースーの本体がどういう人でベルに好意的になってくれた経緯とかそっちの方が知りたかったな。
    それにあの兄弟たちの保護される瞬間とかも気になる所。この前の地上波で見たのが初なのでもしかしてエンドロールで描かれていたりするかな?

  12. 主人公がお母さんが何で見知らぬ子供を命かけてまで助けたかを理解したシーンは良かったと思う
    けど終始何がやりたいんかわからんかった…
    他のアバター?が一緒に歌い出すシーンとかは泣くべきシーンだったのか?

  13. 評価と酷評の間に「馬鹿の壁」「感覚の壁」のようなものを感じるね。
    わかる人、わからない人を真っ二つに別ける作品は大衆向け映画としては失敗だったかもしれない。
    個人的には受け取れるものの多い素晴らしい作品だと思ったけどね。

  14. 細田はオタク気質なだけで知識の深さや広さが足りない感じがする。
    大抵アニメ映画って宮崎駿と比較されるけど宮崎駿は知識と経験を持った性格身勝手な上でオタク気質も持ってる。
    アニメの進化が生んだ怪物みたいな人だからもう出てこないよ。

  15. 私は結構好きです
    まぁやっぱ個人だし
    色んな人がいるもんね

  16. 細田映画は奥が深すぎるが、次回からは二世問題やヤングケアラー、優生思想についてネタにしてくるだろう

  17. 多分物語で気になるところはいっぱいあると思うけど、あえてそういう所を描かずに視聴者が考えて自己解決するのが1番いいんじゃない。
    気になるところ全部描いてたら時間長くなっちゃうしね。

  18. 流石に終盤の、高知の女子高生が一人で東京に行く流れは無理がありすぎた😅
    そもそもリュウに対する恋心なのか友達愛なのかもはっきりしないし(恋心は間違いなく幼馴染の男の子)んん?と終始思ってるところで、いや、、流石に一人で行かさるのは無理があると冷めてもうた。
    色々な意味で映画館で見るべき映画。
    なぜなら映像と歌は最高だから。逆に言えば家でみるほどでもない😅

  19. 雰囲気で騙しただけでベルが何をしたいのか、何を得たのかもう全て中途半端でよくわからなかった◝( ´・ᴗ・` )◜

  20. 竜とそばかすはサマーウォーズを土台とした今までの作品の集大成のような感じがした
    みらいのみらいは細田さん好きでも???ってなったから、新作に力を入れたのかなって考えるようにしてた笑

  21. 映像も音楽も好きなんだけど、最初から最後まで何を伝えたいんだかわからなかった。

  22. 僕は竜とそばかすの姫、よかったと思うよ。
    絵は壊れてないし、内容もよくある系だけど、辻褄が壊れてないから、面白かったよ。

Exit mobile version