2023年セリーグドラフト1位予想・考察【西尾典文さん2022年12月版】 2023年パリーグドラフト1位予想・考察【西尾典文さん12月版】 2023年ドラフト1位12人【西尾典文さん12月版】 12球団のドラフト1位予想パリーグ編 12球団のドラフト1位予想セリーグ編 12球団のドラフト1位予想セリーグ編 https://www.youtube.com/watch?v=9GzwodGmHYw&t=338s12球団のドラフト1位予想パリーグ編 https://www.youtube.com/watch?v=P99sMBiJmP82023年セリーグドラフト1位予想・考察【西尾典文さん2022年12月版】 https://www.youtube.com/watch?v=25yl3nC_k2Q2023年ドラフト2023年ドラフト候補2023年パリーグドラフト1位予想・考察【西尾典文さん12月版】 https://www.youtube.com/watch?v=il3aEU_OvaA&t=380sサラスカ傾奇御免サラリーマンスカウトドラフト候補図鑑ドラフト2022西尾典文起業のリアル 23 Comments ゴゴゴゴ 3年 ago スカウトさんこんばんは 酷使無双 3年 ago 阪神の1位は、広く見る必要があるかな。とりあえず次世代のサードがいないから、真鍋慧か廣瀬かな。2位で即戦力投手。西純矢と同い年だから、バチバチに競り合ってほしい。 HIROKI 3年 ago セリーグってDHないだけで、チーム方針並びに、ドラフトや獲得する外国人の枠組みが狭まる中よーやっとるよな〜と😅簡単な話だとパリーグは、思い切りファースト専行って最悪DHあるけど、セリーグってファースト専だと、外国人中心になるし…いやぁ編制やドラフト戦略大変よなぁ なんなん 3年 ago 全般的にみて微妙な予想だなと思う。近年の傾向的に高卒以外の捕手ドラ1というのはよっぽどのことがない限りあり得ない。ドラ2.3で無難に取ってきそうだから巨人中日は違うかな。阪神ファンとしては廣瀬のセカンドはサードコンバートや守備力の問題で消えてドラフトでまず選ばないと思う。だから真鍋辺りが欲しいかな 憂楓 3年 ago まぁ、昨年の同時期の指名予想も結局巨人浅野しか合ってなかったでしたし、この時期の指名予想は難しいですよ。 そんな中、個人的にはサラスカさんの指名の方が各球団のニーズにマッチしてそうだと思います。 まっつん 3年 ago 巨人は左投手手薄だし、絶対細野選手だと思う yuki ogawa 3年 ago サラリーマンスカウトさんこんばんは今日も宜しくお願いします。 柴山智彬 3年 ago 2023年のプロ野球ドラフト会議で楽天イーグルスに、花巻東高校(岩手)佐々木麟太郎内野手、仙台育英高校(宮城)高橋煌稀投手、聖光学院高校(福島)三好元気外野手とかを指名してほしいです🙏 うづら 3年 ago 阪神の1位は廣瀬やと予想 A S 3年 ago 阪神1位は前田高校生で行くと思う 嘘猫のウィズ 3年 ago 現時点だからわからないけど、上沢と加藤が流出する可能性が高いと考えると細野投手なのかな 大阪のみっちゃん 3年 ago オリックスは度会選手だと予想しています。 那珂詠嗣 3年 ago オリックスは佐々木にはいかないと思います。佐々木は言うほどの選手ではないと思います。 池田裕貴 3年 ago 楽天は外野手と一/三塁どこまで行っても島内の宣言FAが引っかかる…だから度会(ENEOS)が欲しいし、一塁候補で(ギッテンス/浅村との争いにはなってしまうが)明瀬(鹿児島城西)や真鍋(広陵)、佐倉(九州国際大附属)も欲しい。三塁は大西(JR東日本東北)が第一候補。大卒で行けば打撃重視で高原(法政大)今年の大学生野手の評価の低さを見ると、余っていたら廣瀬(慶應大)、辻本(仙台大) プリン 3年 ago ダメだ、本当に透けてて笑って見れない笑 みきさん 3年 ago オリックスは1位細野か西館で2位で堀に行って欲しい。 r f 3年 ago 阪神は正捕手梅野、2番手坂本で2人とも30歳を超えてくるのに、後釜の捕手があまり育ってないので1位は進藤がいいと思います! うー 3年 ago カープは地元の真鍋じゃない?2位でも投手取れそうだし。 翼の折れたエンジェル 3年 ago 今年は野手中心指名だったし、巨人もそろそろ無双のエースが欲しい。細野でもいいけど、中大の西舘の方が巨人らしい指名だと思うので、西舘を狙って欲しいです。 地球人 3年 ago 阪神は報徳堀捕手を1位で行くと思います グッチ 3年 ago オリックスジュニア出身の前田投手はオリックス指名しそうな感じしますね、最近の傾向みますと。 佐藤輝明推し 3年 ago 阪神は最近のドラフトの傾向からしたら高校生の目玉の選手で来年の甲子園で活躍した選手でいくと思います候補は大阪桐蔭の前田投手、広陵の真鍋選手が候補だと思います yr hn 3年 ago オリは4年連続ドラ1投手なので、野手かなと。二遊間と三塁はドラフト上位で取った選手がいるし、捕手即戦力は要らないことを考えると、一塁or外野かなぁと思います。来年外野で池田来田元野口が台頭してくるかで変わってくる気がします。あと西川のfa。台頭しないなら度会誰か出てくるなら真鍋佐々木と予想。
HIROKI 3年 ago セリーグってDHないだけで、チーム方針並びに、ドラフトや獲得する外国人の枠組みが狭まる中よーやっとるよな〜と😅簡単な話だとパリーグは、思い切りファースト専行って最悪DHあるけど、セリーグってファースト専だと、外国人中心になるし…いやぁ編制やドラフト戦略大変よなぁ
なんなん 3年 ago 全般的にみて微妙な予想だなと思う。近年の傾向的に高卒以外の捕手ドラ1というのはよっぽどのことがない限りあり得ない。ドラ2.3で無難に取ってきそうだから巨人中日は違うかな。阪神ファンとしては廣瀬のセカンドはサードコンバートや守備力の問題で消えてドラフトでまず選ばないと思う。だから真鍋辺りが欲しいかな
憂楓 3年 ago まぁ、昨年の同時期の指名予想も結局巨人浅野しか合ってなかったでしたし、この時期の指名予想は難しいですよ。 そんな中、個人的にはサラスカさんの指名の方が各球団のニーズにマッチしてそうだと思います。
柴山智彬 3年 ago 2023年のプロ野球ドラフト会議で楽天イーグルスに、花巻東高校(岩手)佐々木麟太郎内野手、仙台育英高校(宮城)高橋煌稀投手、聖光学院高校(福島)三好元気外野手とかを指名してほしいです🙏
池田裕貴 3年 ago 楽天は外野手と一/三塁どこまで行っても島内の宣言FAが引っかかる…だから度会(ENEOS)が欲しいし、一塁候補で(ギッテンス/浅村との争いにはなってしまうが)明瀬(鹿児島城西)や真鍋(広陵)、佐倉(九州国際大附属)も欲しい。三塁は大西(JR東日本東北)が第一候補。大卒で行けば打撃重視で高原(法政大)今年の大学生野手の評価の低さを見ると、余っていたら廣瀬(慶應大)、辻本(仙台大)
yr hn 3年 ago オリは4年連続ドラ1投手なので、野手かなと。二遊間と三塁はドラフト上位で取った選手がいるし、捕手即戦力は要らないことを考えると、一塁or外野かなぁと思います。来年外野で池田来田元野口が台頭してくるかで変わってくる気がします。あと西川のfa。台頭しないなら度会誰か出てくるなら真鍋佐々木と予想。
23 Comments
スカウトさんこんばんは
阪神の1位は、広く見る必要があるかな。
とりあえず次世代のサードがいないから、真鍋慧か廣瀬かな。
2位で即戦力投手。西純矢と同い年だから、バチバチに競り合ってほしい。
セリーグってDHないだけで、チーム方針並びに、ドラフトや獲得する外国人の枠組みが狭まる中よーやっとるよな〜と😅
簡単な話だとパリーグは、思い切りファースト専行って最悪DHあるけど、セリーグってファースト専だと、外国人中心になるし…
いやぁ編制やドラフト戦略大変よなぁ
全般的にみて微妙な予想だなと思う。
近年の傾向的に高卒以外の捕手ドラ1というのはよっぽどのことがない限りあり得ない。ドラ2.3で無難に取ってきそうだから巨人中日は違うかな。
阪神ファンとしては廣瀬のセカンドはサードコンバートや守備力の問題で消えてドラフトでまず選ばないと思う。だから真鍋辺りが欲しいかな
まぁ、昨年の同時期の指名予想も結局巨人浅野しか合ってなかったでしたし、この時期の指名予想は難しいですよ。
そんな中、個人的にはサラスカさんの指名の方が各球団のニーズにマッチしてそうだと思います。
巨人は左投手手薄だし、絶対細野選手だと思う
サラリーマンスカウトさんこんばんは今日も宜しくお願いします。
2023年のプロ野球ドラフト会議で楽天イーグルスに、花巻東高校(岩手)佐々木麟太郎内野手、仙台育英高校(宮城)高橋煌稀投手、聖光学院高校(福島)三好元気外野手とかを指名してほしいです🙏
阪神の1位は廣瀬やと予想
阪神1位は前田
高校生で行くと思う
現時点だからわからないけど、上沢と加藤が流出する可能性が高いと考えると細野投手なのかな
オリックスは度会選手だと予想しています。
オリックスは佐々木にはいかないと思います。佐々木は言うほどの選手ではないと思います。
楽天は外野手と一/三塁
どこまで行っても島内の宣言FAが引っかかる…だから度会(ENEOS)が欲しいし、一塁候補で(ギッテンス/浅村との争いにはなってしまうが)明瀬(鹿児島城西)や真鍋(広陵)、佐倉(九州国際大附属)も欲しい。
三塁は大西(JR東日本東北)が第一候補。大卒で行けば打撃重視で高原(法政大)
今年の大学生野手の評価の低さを見ると、余っていたら廣瀬(慶應大)、辻本(仙台大)
ダメだ、本当に透けてて笑って見れない笑
オリックスは1位細野か西館で2位で堀に行って欲しい。
阪神は正捕手梅野、2番手坂本で2人とも30歳を超えてくるのに、後釜の捕手があまり育ってないので1位は進藤がいいと思います!
カープは地元の真鍋じゃない?
2位でも投手取れそうだし。
今年は野手中心指名だったし、巨人もそろそろ無双のエースが欲しい。細野でもいいけど、中大の西舘の方が巨人らしい指名だと思うので、西舘を狙って欲しいです。
阪神は報徳堀捕手を1位で行くと思います
オリックスジュニア出身の前田投手はオリックス指名しそうな感じしますね、最近の傾向みますと。
阪神は最近のドラフトの傾向からしたら高校生の目玉の選手で来年の甲子園で活躍した選手でいくと思います
候補は大阪桐蔭の前田投手、広陵の真鍋選手が候補だと思います
オリは4年連続ドラ1投手なので、野手かなと。二遊間と三塁はドラフト上位で取った選手がいるし、捕手即戦力は要らないことを考えると、一塁or外野かなぁと思います。来年外野で池田来田元野口が台頭してくるかで変わってくる気がします。あと西川のfa。台頭しないなら度会誰か出てくるなら真鍋佐々木と予想。