イギリスのジョンソン首相がウクライナの首都キーウを訪れ、ゼレンスキー大統領と直接会談しました。

 9日にキーウを訪れたジョンソン首相はゼレンスキー大統領との会談で、ウクライナが自由で民主的な国として長期的に存続するための支援について話したと説明しました。

 ロシアが軍事侵攻してから、国連安全保障理事会の常任理事国の首脳がキーウを訪れるのは初めてで、会談は事前に予告なく行われました。

 ジョンソン首相は「ロシアの野蛮な軍事作戦に対抗するため、財政面と軍事面で追加の支援を行う」と明らかにしました。

 会談に先立ち、発表していた1億ポンド=約160億円分の軍事支援に加え、新たに120台の装甲車や対艦ミサイルシステムなどを提供するということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

40 Comments

  1. いや、すげえなこれ。
    なんか今までの戦争と本当に話が変わってきてるなって思うわ

  2. 欧米は決断と行動が早い。
    それに比べて日本ときたら・・・😤

  3. 日本も誰か行くべきだ。
    岸田首相じゃなくても、副大臣か大臣政務官で良いからさ。

  4. 岸田はこんな突発的な行動や会見はできないだろうね。
    ジョンソン首相すごいわ

  5. ウクライナ支援の輪がもっと広がりますように❗️

  6. 北方領土の問題もあるなら、岸田さんも総理としてウクライナに自ら訪問するパフォーマンスをして欲しい。
    まぁ、遅いけど……ね。

  7. ロシア(プーチン)による侵略戦争と子供や妊婦・市民の大量虐殺防止と核戦争抑止のため、各国国連大使・国連事務総長はじめ国連全メンバーは、ロシア安保理常任理事国の資格停止(ロシア追放)の決議が急務。‼日本国連大使は有志大使らと協同でロシア安保理常任理事国の資格停止提案と決議を行う必要があります。‼

    これでもロシアの拒否権資格停止が可決できなければ現国連は一旦解散し、ロシア敗戦講和後に世界の新秩序として、拒否権の無い安保理を新設すべきです。現国連は侵略戦争を起こし市民の大量虐殺を行うロシアを拒否権で援護・警護する組織になっているのは反社行為で許されません。‼

  8. 義理人情重んじるジョンソン氏好きだわ~
    もはやウクライナはNATOに片足ツッコんでるようなもの

  9. Not a charismatic leader, but an actor – a puppet with a camera, betraying the people of Ukraine, shame on Zelensky! Let the earth burn under his feet!

  10. 状況が政治家を作る。
    正直、侵攻発生前は髪型からして大丈夫か、この人とジョンソン首相のこと見てましたが
    最近は演説も本心からという感じで素晴らしいと思います。
    自分なら戦場には怖くて行けません。

  11. 支持率の急落によって辞任要求が突きつけられていたから、降って沸いたウクライナ侵攻は当事者にとって恵みでもある。

    あくまでも政治利用しているだけに過ぎないが、ウクライナにとっても利害一致の余地もあるからこそお互いにスマートなコンセンサスが図れている。

    小国であるウクライナにとって選択肢そのものも僅かだから、表向きの正義を最大限活用すべき。

    どうあれ、ロシア側の所業は詰められて然るべき。

  12. 日本の首相には到底できないことで、早いし凄い行動力!

  13. ゼレンスキーさん、ジョンソン首相が日本の首相になって欲しいわ

  14. 危険をおかしてイギリス首相がキーウに入りゼレンスキー大統領と直接会談 この絵の実現の価値は計り知れない
    ボリス首相素晴らしく輝いています

  15. 日本は?共にロシアを倒した同盟国だろ?なっさけな。近代でロシアを倒した唯一の国なんだから当然のようにイギリスと一緒に行動してくださいよ

  16. 日本の首相が出来ないこと。

    こういうのでアピール出来ない日本の政治家

  17. 映像に映っているバラクバラ(目出し帽)かぶって顔を隠して大統領を警護している隊員はおそらくイギリス陸軍特殊空挺部隊SASから選抜されて派遣された隊員でしょうね。

  18. 素晴らしい!世界に感動を与えたと思います。男はやる時はやる!…なかなか出来ないが、彼はリスクを負ってやりました。感服。。

  19. ここが歴史的な転換期って強く考えてるだろうか 戦争中の国に首相が行くとか イギリス凄いな

  20. ウクライナ国民は戦争の被害者です。 彼らを外国人という視線で眺めず、人として日本人と同じように接してください。 日本も戦争を経験した過去があり、日本国民もいつでも戦争で難民になれます。 戦争の最大被害者はいつも力のない国民です。 ウクライナ人も同じ人です。 彼らを暖かく抱いて定着できるよう助けてください。

  21. よっしゃ! 対艦ミサイル来た!
    これでワリャーグなんかが仕留められたらいいのだがなぁ。黒海の艦隊が「張子の虎」化することを期待。

  22. ロシアのネット工作員が紛れ込んで書き込みする。騙されないように。
    ウクライナに栄光あれ!

  23. キーウって綺麗な街なんですね。とても戦闘があった場所には見えませんね。

  24. ウクライナに早く平穏な日常が戻りますように。皆が安心して暮らせますように。

  25. さすが英国、この勇敢さに感動する
    ウクライナ軍もすごい強いですね、
    ロシアの侵略に負けない強い軍
    東南部地方、クリミアも早く奪還して
    ほしい。