▶▶ムビコレのチャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7 映画『レディ・プレイヤー1』スペシャルトークセッションが2018年4月19日に行われ、スティーヴン・スピルバーグ監督、出演者のタイ・シェリダン、オリビア・クック、森崎ウィンが登壇した。 #宮崎駿#スピルバーグ#レディプレイヤーワン filmhollywoodJapanJapanesemoviemovie collectionOlivia CookeReady Player OneSteven SpielbergTye SheridanWin Morisakiオリヴィア・クックガンダムゴジラスティーヴン・スピルバーグタイ・シェリダンムビコレレディ・プレイヤー1レディプレ宮崎駿監督映画森崎ウィン 35 Comments 帝虎 8年 ago いちこめ おあ 7年 ago 続編出るんか…? ぬ 7年 ago 最近のジブリは本編の映画もいいけどメイキング映像もめっちゃ面白いから見て欲しい hitsan0215 7年 ago 宮城駿はロリコン野郎だから嫌い。 さくや 7年 ago 何か嬉しいな tokiwokoetamiraijin 7年 ago 編集でそういう切り取り方をしたのだろうけど、なんか日本のことばっかり訊いて、この映画の内容にあまり触れてないな。日本人って自分たちのこと海外の人に訊きたがりだよね。 けいすけ 7年 ago 少年漫画キャラクター全部ぶつち混んで 。。 7年 ago なんか嬉しい White Tk 7年 ago 皆さんリップサービスがお上手 madame grotesque 7年 ago いちいち日本が褒められると気に入らない糞軍団 eurohop1 7年 ago ホルホルは麻薬 mas 767 7年 ago スピルバーグと宮崎駿の対談が実現すれば、ぜひ読みたい。 田中ケイ 7年 ago ディズニー以上! kimihiro 7年 ago 続編はもう視野にいれてるのね jorker 7年 ago 普通作品の質問するけど、日本の何が好きだとか質問する奴いるよな サブリナ 7年 ago ほんっと外国の人って褒めるの上手。 スーパージェッター1958 7年 ago 「風の谷のナウシカ」を是非ハリウッドでお願いしまーす。登場人物が日本人じゃないから。 zensekaiin前世会員 7年 ago 特殊メイクでシェイプシフトしてアリゾナの大自然を徘徊しながらアニメを批評するスピルバーグの動画が昔無かったっけ? 西村ひろゆきのヒゲ 6年 ago ただのガラパゴスロリコンアニメやろ ドウェインホブス 6年 ago ウルトラマンの人の声クソ陰キャやな aha 5年 ago ディズニー以上はお世辞ではなく本心だよね。ディズニーの美女と野獣は宮崎駿、高畑勲の影響がかなりあるし、間違いなく世界のアニメを大きく動かしたのは間違いない。そいやAKIRAを見てスピルバーグはこれをやりたかったんだ!と言ったらしいし、少なくとも自分の国の文化に誇りを持った方がいいよね。日本は世界一!とかそんな事はどうでも良いけど。 かぷりしゃす 5年 ago 日本人でよかった ジチマオ 5年 ago 4:25この時に続編が決まってたかは分からんけど、「レディ・プレイヤー・ツー」というタイトルが出てきてるな muneatsu 5年 ago その宮崎駿監督が『レイダース失われた聖櫃(アーク)』の演出や『未知との遭遇』の宇宙人の描き方をこき下ろしていることをスピルバーグは知っているのかなぁ? 麻雀解説 5年 ago 宮崎駿×スーティンブン・スピルバーグの最強ダッグで何か作品作って欲しい。 どんな作品になるか・・・。 3色おだんご 5年 ago 危険な撮影でビックモローを殺したバカ監督 b2 pink 5年 ago 私も千と千尋の神隠しは最高峰だと思います。 Akira Kurosawa『乱』黒澤映画ゼミナール 5年 ago ←黒澤監督の『乱』の現場取材の動画公開中。 Curel松之木 5年 ago 宮崎駿監督云々より,AKIRAについて言及してくれていることが何より嬉しい ヒソカ 5年 ago すげえ知名度のある監督なのに、ディズニーと比較できる素直さが外国人って感じで感心 naiちゃんねる 5年 ago ジブリを世界配給してんのがディズニーだからなんか面白いw Skan Soul 5年 ago みなさん勘違いされてるんですが、ウォルト・ディズニーは「プロデューサー」であって長編アニメ映画監督ではないんですよ…どちらかというと「日本のウォルト・ディズニー」という表現は鈴木敏夫プロデューサーの方が当てはまります。 両者共に、・TVに積極的に出て作品の宣伝をする・テーマパークを作る・監督ではなくプロデューサーである(・ベビースモーカーで、娘がいる) たっちん 4年 ago スピルバーグと宮崎駿、神と神の対談w 博子 佐保 4年 ago とてもきになります barney stinson 3年 ago 質問が恥ずかしい
tokiwokoetamiraijin 7年 ago 編集でそういう切り取り方をしたのだろうけど、なんか日本のことばっかり訊いて、この映画の内容にあまり触れてないな。日本人って自分たちのこと海外の人に訊きたがりだよね。
aha 5年 ago ディズニー以上はお世辞ではなく本心だよね。ディズニーの美女と野獣は宮崎駿、高畑勲の影響がかなりあるし、間違いなく世界のアニメを大きく動かしたのは間違いない。そいやAKIRAを見てスピルバーグはこれをやりたかったんだ!と言ったらしいし、少なくとも自分の国の文化に誇りを持った方がいいよね。日本は世界一!とかそんな事はどうでも良いけど。
Skan Soul 5年 ago みなさん勘違いされてるんですが、ウォルト・ディズニーは「プロデューサー」であって長編アニメ映画監督ではないんですよ…どちらかというと「日本のウォルト・ディズニー」という表現は鈴木敏夫プロデューサーの方が当てはまります。 両者共に、・TVに積極的に出て作品の宣伝をする・テーマパークを作る・監督ではなくプロデューサーである(・ベビースモーカーで、娘がいる)
35 Comments
いちこめ
続編出るんか…?
最近のジブリは本編の映画もいいけどメイキング映像もめっちゃ面白いから見て欲しい
宮城駿はロリコン野郎だから嫌い。
何か嬉しいな
編集でそういう切り取り方をしたのだろうけど、なんか日本のことばっかり訊いて、この映画の内容にあまり触れてないな。日本人って自分たちのこと海外の人に訊きたがりだよね。
少年漫画キャラクター全部ぶつち混んで
なんか嬉しい
皆さんリップサービスがお上手
いちいち日本が褒められると気に入らない糞軍団
ホルホルは麻薬
スピルバーグと宮崎駿の対談が実現すれば、ぜひ読みたい。
ディズニー以上!
続編はもう視野にいれてるのね
普通作品の質問するけど、日本の何が好きだとか質問する奴いるよな
ほんっと外国の人って褒めるの上手。
「風の谷のナウシカ」を是非ハリウッドでお願いしまーす。
登場人物が日本人じゃないから。
特殊メイクでシェイプシフトしてアリゾナの大自然を徘徊しながらアニメを批評するスピルバーグの動画が昔無かったっけ?
ただのガラパゴスロリコンアニメやろ
ウルトラマンの人の声クソ陰キャやな
ディズニー以上はお世辞ではなく本心だよね。ディズニーの美女と野獣は宮崎駿、高畑勲の影響がかなりあるし、間違いなく世界のアニメを大きく動かしたのは間違いない。そいやAKIRAを見てスピルバーグはこれをやりたかったんだ!と言ったらしいし、少なくとも自分の国の文化に誇りを持った方がいいよね。日本は世界一!とかそんな事はどうでも良いけど。
日本人でよかった
4:25
この時に続編が決まってたかは分からんけど、「レディ・プレイヤー・ツー」というタイトルが出てきてるな
その宮崎駿監督が『レイダース失われた聖櫃(アーク)』の演出や『未知との遭遇』の宇宙人の描き方をこき下ろしていることをスピルバーグは知っているのかなぁ?
宮崎駿×スーティンブン・スピルバーグの最強ダッグで何か作品作って欲しい。
どんな作品になるか・・・。
危険な撮影でビックモローを殺したバカ監督
私も千と千尋の神隠しは最高峰だと思います。
←黒澤監督の『乱』の現場取材の動画公開中。
宮崎駿監督云々より,AKIRAについて言及してくれていることが何より嬉しい
すげえ知名度のある監督なのに、ディズニーと比較できる素直さが外国人って感じで感心
ジブリを世界配給してんのがディズニーだからなんか面白いw
みなさん勘違いされてるんですが、ウォルト・ディズニーは「プロデューサー」であって長編アニメ映画監督ではないんですよ…
どちらかというと「日本のウォルト・ディズニー」という表現は鈴木敏夫プロデューサーの方が当てはまります。
両者共に、
・TVに積極的に出て作品の宣伝をする
・テーマパークを作る
・監督ではなくプロデューサーである
(・ベビースモーカーで、娘がいる)
スピルバーグと宮崎駿、神と神の対談w
とてもきになります
質問が恥ずかしい