Lou Thesz vs. RikiDozan 1957 10 13 JWA NWA Pro wrestlingプロレス沢村忠 28 Comments iwai106 7年 ago 空手チョップの一撃だい!すげえ、やっぱり力道山先生だ! iwai106 7年 ago そうだよ。外人って、反則ばかりするんだよ。耐えて耐えて、力道山先生の空手チョップが炸裂するのさ。これが、本当のプロレスさ。 蘇化子蘇燦 7年 ago 空手チョップねェ~あれで倒せるなんてお笑いだね、今の時代に生きてたらどうでしょう?ハンセンのラリアット一発で終わっちゃうだろうね、まぁあの時代が作り上げたヒーローだったから鉄腕アトム見たいなものだったんだよ!!! 蘇化子蘇燦 7年 ago 喧嘩ばかりしてた相撲崩れの力道山、一重に”沖しきな”と、ヒール役の”ハロルド坂田”のお陰、又米国選手も日本の復興に協力してくれたんだ!!! まいたまみ 7年 ago 今のプロレスは沢山技もあってこの時代よりおもしろいのは確かだけどルーテーズのヒール感とテクニックに品があるし、力道山の技ひとつひとつで沸かせるカリスマ性が混ざって面白いと思いました。20代なのでこの時代のプロレスは見たこと無かったのですが、すごい衝撃を受けたのでプロレスの深さを知ることができました。 ypa aaa 7年 ago この当時から既にプロレスって胡散臭いなwわかる人は八百長だって見抜いてたんだろうな ypa aaa 7年 ago 途中ガードポジションからスイープみたいな動きがあるな 750Li 6年 ago 2:52 すげえ300SLだ笑 YH K 6年 ago 尊敬します! 力道山 ああ 6年 ago プロレス全く知らんけど力道山って人気なのか人気じゃないのかよう分からん 無敵太郎 6年 ago ルーテーズのほうが遥かにプロレスは、うまい。しかし、力道山は、素晴らしエンターテナーだ。 Hiroki Watanabe 6年 ago テーズの動きは猪木に似てるな ユニオン大石 6年 ago 映像が綺麗! 町田稔 5年 ago カウント早いですね😅❓ 吉田直樹 5年 ago 力道山って亀田の父ちゃんに少し似てる? 木野内潤三郎 5年 ago まあ西日本、てか 九州にしか出てこないようなキャラだな リキドー❗️ Keiji Iwamori 5年 ago テーズのバックドロップ初めて見た持ち上げる高さはすごいし後頭部から垂直に落ちてるグレート草津が失神するのもむりないか TAKANOBU ST 5年 ago ルーデーズに力道山は勝ったが、テーズは確か全盛期をすぎていた。 hjuyffdre588 5年 ago 1:14 あたりからの力道山、誰かに似てるなと思ったら視察してる金正恩だったw 豊秀臣吉 5年 ago 在日コリアンのスター 直浩酒井 4年 ago 強いか弱いかは置いといて、力道山、下手過ぎるやろ。 タカノ 4年 ago しかしルー・テーズは強そうだ。底が知れない。力道も強いと思うが、テーズは格が違う強さを持っているようだ。 フナっ氏ー 4年 ago 当然八百長な John Paul 4年 ago ルーテーズはレスラーの鑑ですね、相手の持ち味を生かす、プロですね!シュートも強くて相手レスラーも尊敬の念で接していた、グリーンボーイの草津は団体のエースになって、テーズと対等だと思い上がって、テーズに対しての尊敬がなく、怒らせて、シュートでやられ失神KO負けとなった! ユースケ 4年 ago テーズの技が早くて、美しい!アームロックからのヘッドシザース、バックを取って間髪入れずバックドロップ!まるで流れるようだ!今のプロレスラーと比べ物にならない技術の高さ! ムーガ 4年 ago 力さん建築現場の土方の親方が似合う。 joe max 3年 ago テーズのファイトぶりは猪木さんに通じているのがわかる。全盛期の猪木さんもあんな感じだった。 堀宏 3年 ago すごい肩幅。
蘇化子蘇燦 7年 ago 空手チョップねェ~あれで倒せるなんてお笑いだね、今の時代に生きてたらどうでしょう?ハンセンのラリアット一発で終わっちゃうだろうね、まぁあの時代が作り上げたヒーローだったから鉄腕アトム見たいなものだったんだよ!!!
まいたまみ 7年 ago 今のプロレスは沢山技もあってこの時代よりおもしろいのは確かだけどルーテーズのヒール感とテクニックに品があるし、力道山の技ひとつひとつで沸かせるカリスマ性が混ざって面白いと思いました。20代なのでこの時代のプロレスは見たこと無かったのですが、すごい衝撃を受けたのでプロレスの深さを知ることができました。
John Paul 4年 ago ルーテーズはレスラーの鑑ですね、相手の持ち味を生かす、プロですね!シュートも強くて相手レスラーも尊敬の念で接していた、グリーンボーイの草津は団体のエースになって、テーズと対等だと思い上がって、テーズに対しての尊敬がなく、怒らせて、シュートでやられ失神KO負けとなった!
28 Comments
空手チョップの一撃だい!
すげえ、やっぱり力道山先生だ!
そうだよ。外人って、反則ばかりするんだよ。
耐えて耐えて、力道山先生の空手チョップが炸裂するのさ。
これが、本当のプロレスさ。
空手チョップねェ~あれで倒せるなんてお笑いだね、今の時代に生きてたらどうでしょう?ハンセンのラリアット一発で終わっちゃうだろうね、まぁあの時代が作り上げたヒーローだったから鉄腕アトム見たいなものだったんだよ!!!
喧嘩ばかりしてた相撲崩れの力道山、一重に”沖しきな”と、ヒール役の”ハロルド坂田”のお陰、又米国選手も日本の復興に協力してくれたんだ!!!
今のプロレスは沢山技もあってこの時代よりおもしろいのは確かだけどルーテーズのヒール感とテクニックに品があるし、力道山の技ひとつひとつで沸かせるカリスマ性が混ざって面白いと思いました。
20代なのでこの時代のプロレスは見たこと無かったのですが、すごい衝撃を受けたのでプロレスの深さを知ることができました。
この当時から既にプロレスって胡散臭いなwわかる人は八百長だって見抜いてたんだろうな
途中ガードポジションからスイープみたいな動きがあるな
2:52 すげえ300SLだ笑
尊敬します! 力道山
プロレス全く知らんけど力道山って人気なのか人気じゃないのかよう分からん
ルーテーズのほうが遥かにプロレスは、うまい。
しかし、力道山は、素晴らしエンターテナーだ。
テーズの動きは猪木に似てるな
映像が綺麗!
カウント早いですね😅❓
力道山って亀田の父ちゃんに少し似てる?
まあ西日本、てか 九州にしか出てこないようなキャラだな リキドー❗️
テーズのバックドロップ初めて見た
持ち上げる高さはすごいし後頭部から垂直に落ちてる
グレート草津が失神するのもむりないか
ルーデーズに力道山は勝ったが、テーズは確か全盛期をすぎていた。
1:14 あたりからの力道山、誰かに似てるなと思ったら視察してる金正恩だったw
在日コリアンのスター
強いか弱いかは置いといて、力道山、下手過ぎるやろ。
しかしルー・テーズは強そうだ。底が知れない。力道も強いと思うが、テーズは格が違う強さを持っているようだ。
当然八百長な
ルーテーズはレスラーの鑑ですね、相手の持ち味を生かす、プロですね!シュートも強くて相手レスラーも尊敬の念で接していた、グリーンボーイの草津は団体のエースになって、テーズと対等だと思い上がって、テーズに対しての尊敬がなく、怒らせて、シュートでやられ失神KO負けとなった!
テーズの技が早くて、美しい!
アームロックからのヘッドシザース、バックを取って間髪入れずバックドロップ!
まるで流れるようだ!
今のプロレスラーと比べ物にならない技術の高さ!
力さん建築現場の土方の親方が似合う。
テーズのファイトぶりは猪木さんに通じているのがわかる。全盛期の猪木さんもあんな感じだった。
すごい肩幅。