【円安 為替介入 効果】
円安を食い止めるために、日本政府が24年ぶりの為替介入。これの効果はあるのか。

#円安 #為替介入 #効果

●もともとのチャンネル「安藤裕チャンネルひろしの視点」も引き続きよろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCj7GlCaRHw0JD0kx7TGIp2w

●講演依頼等はこちら
ando@ando-hiroshi.jp

▼安藤裕と直接やりとりできる!オンラインサロン
前衆議院議員あんどう裕 永田町アカデミアはこちら
http://bit.ly/2VQhFPs

●安藤裕(あんどうひろし)Twitterはこちら

●前衆議院議員 安藤裕(あんどうひろし)オフィシャルサイトはこちら
https://www.andouhiroshi.jp

●前衆議院議員 安藤裕 公式ブログはこちら
https://ando-hiroshi.jp/

●安藤裕(あんどうひろし)Facebookはこちら
https://www.facebook.com/hiroshi.ando.9

●安藤裕チャンネルひろしの視点
進行役マルチタレント大奈
KBS京都Radio「大奈の週刊ダイナリー」出演中
毎週金曜日17:15~17:30
https://www.facebook.com/dainadesu

●町の守り神 だいなりん LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/15683442/ja?ref=Desktop

25 Comments

  1. 円キャリトレの投機筋にはいい脅しになったでしょう。

  2. 立憲が維新と組んだように、
    討論好評でしたし、ホリエモンガーシーN党と新党くにもりが組んでも良いんじゃないでしょうかw

  3. 政権党反日自民の頭には国葬しかないです。近視眼的反日は、
    凍えている日本人に暖かい絵を見せて、政権党反日自民に入れた軽率迂闊をつります。
    類は友を呼ぶ、俺も相当反日!という奴はゴミ人間野党に入れてますね。

  4. 彼らは、物価が上がっていれば全部インフレですからね🤔

    ところで安藤さんは
    読んだコメント全部にハートマークをつけているようですが
    おかしなコメントにはハートマークをつけない方が良いですよ。

    又貸し論者が
    税理士の安藤さんがハートマークをつけたのだから、又貸しが正しいと三橋TVのコメント欄で暴れておりますので😅

  5. あんちゃんはええ事言うなあ。いつも感心してる、日銀が孤軍奮闘してるのに財務省が足を引っ張って資源を分散し過ぎ、又経団連に甘すぎ、要所はきっちり決めないと。経営者とて人間やから、甘やかし過ぎたらどんどん劣化する。以上です。

  6. 日米協調介入だったのかそれとも日本単独か、アメリカはOKを出したのか、単独じゃとても効かないです、ドル売りは保有しているドルがなくなれば無限には出来ないのでアメリカの協力が不可欠です

  7. 嘗ては、日本人の作る物は良質で信頼度が高く、特に家電や車に代表されるように高度な技術力が世界を席巻していました。企業や研究機関の研究費や子供達の教育、特に科学分野に力を入れる政策が必要です。そして、海外にある工場は撤退して生産拠点を国内に移せば雇用も生まれる。物作りは日本のお家芸です。

  8. 他国みたいに、ちゃんと財政政策しなかったからだよなぁ
    長期的ドル高は無いと思うけれど

  9. 輸出より輸入が多くなっている現状では円の需要は以前より少なく高度成長期のような外貨準備高が無い中で金利差が拍車をかける、為替介入などしても意思表示のジャブにしかならず実際の対策にはならないよ。

  10. 確かに外国人技能実習生に対して低賃金で働かせていた事については問題があると思いますが、それが日本経済全体の生産性に影響を与えるほどの規模だったのでしょうか?
    外国人技能実習生の人数は27万人に対して労働人口6700万人なので約0.5%程度です(一例として仰ったのだと思いますが)

  11. そのニュースで黒田退場を後押し。まさに朝鮮中央通信ばりの政府プロパガンダ放送局。

  12. どんどん円安になれば良いのではないですか 1ドル360円だった頃 給料は3年で倍増し 20年で30倍増しました、この数十年安定した為替で給料を上げない政策をとっているとしか思えないのですが、解説お願いします。

  13. 頼まれてやっただけなんじゃないのか?支持率下がってるし。

  14. こういうチャンネルもあったんですね。安藤裕チャンネルの掛け合いが苦手なので嬉しいです。

  15. 介入が始まると天井が近い。たぶん1年以内に円安ドル高のピークをむかえると思うよ。

  16. ホント今の自民はアタオカですね!
    円高で苦しんで、企業が海外移転したのが20年前、それを元に戻すだけ?
    何が苦しいの?意味不明?
    今、日本は人件費安いんだからどんどん雇えよ!外国人に留学費与えるべきではない💢
    何で罪務省は追求せん💢

  17. NHK党はこういうニュース内容へのダメ出しもすればいいのに。そうすればNHK批判にもなるし正しい貨幣観を発信もできて一石二鳥。

  18. 為替介入はその場しのぎにしかならないという事がよく分かりました。NHKは今のインフレが悪性インフレであるという説明をしそうにないですね。

  19. 円安は日本の物を作る力がなくなっているからと言っていますが、だったら需要の問題ではなく、生産の問題です。その点の突込みが足りないように思われます。