見つけてくれてありがとう!
どうもよよよちゃんです。

米津玄師 『KICK BACK』
1人18役で歌マネしてみました!

大好きなチェンソーマンのOPでもあり、歌詞に「444」が含まれている奇跡の楽曲…!
がなり倒しのサウンドが癖になる最近のお気に入りです。本家MVもめちゃかっこいいのですが、アニメの世界観寄りなマキマさんでお届けします。

アニメ「チェンソーマン」は、なんとエンディングを担当するアーティストが毎回違うという贅沢仕様となっております。すでに公開されているので一度ご確認して頂きたいのですが、、そりゃあもう一回しか流れないのが勿体無いよ…という気持ちになる素晴らしい楽曲たちばかりです。タイアップの何が良いって、アニメの世界観とアーティストの個性のせめぎ合いがたまらないですよね。実はこれ、歌まね動画で意識していることと、共通しているんです。
曲を出されたアーティスト様の歌い方(というか何を大切にしてその歌い方になったのか)と、歌まねさせて頂くアーティスト様の歌い方、シンプルに詞や曲の意味、以外と色々盛り込もうとしたら上手くいかなかったり、結局は中庸が大切だったりします。だからこそ自分の個性と相手の個性と、見事に併立させられるアーティスト様はすげえのよ…!

まだ公開されていない曲もありますが
私の歌まねレパートリーからは、
ずっと真夜中でいいのに。さん
anoさん(今回初登場のレパートリーです)
Aimerさんがエンディングを担当されます。
掴めなくてやめたんだけど、マキシマムザホルモンのナヲさんも入れたかった…!

と筆を執っていると、テンションが上がってKindleでチェンソーマン全巻一気買いしてしまいました。
何回でも読み返すぞ〜!!

(よよよちゃん)

◎歌まねさせて頂いたアーティストの皆さま
Ado さん
あいみょんさん
Aimer さん
ano さん
長屋晴子さん(緑黄色社会)
LiSA さん
ikura さん(YOASOBI)
aiko さん
神田沙也加さん
宮本佳林さん
P 丸様。さん
さユりさん
ACA ねさん(ずっと真夜中でいいのに。)
中島みゆきさん
YUKI さん
椎名林檎さん
GUMI ちゃん
初音ミクちゃん

●ご本家様:米津玄師 Kenshi Yonezu – KICKBACK

●素敵な音源:

●撮影協力・編集
株式会社 RISE

●vocal:よよよちゃん

【TikTok】
https://www.tiktok.com/@yoyoyochan_tiktok

【Instagram】
https://www.instagram.com/yoyoyochan_insta

【Twitter】

【LINE LIVE】
https://live.line.me/channels/5871330

※無所属で活動しております。
ご依頼は何らかのSNSのDMまでお願い致します
#KenshiYonezu #KICKBACK #chainsawman #米津玄師 #よよよちゃん

22 Comments

  1. ボカロ声真似がGUMIと初音ミクなのは、米津さんの別名義(ハチ)での主力ボカロだったからか…?

  2. もしかして「幸せになりたい」はあえてハロプロの宮本佳林ちゃんにしましたかー!?

  3. TVで歌マネ、モノマネで出る時は周囲の演者さんが激しめで目立つ事を最優先としがちなので大人しめの楽曲よりもこちらのような強めの印象を与える(誇張を強める意味では無くて。)楽曲の方が審査員の心に刺さりやすく、心を大きく揺さぶり高得点に繫がるかも知れませんね。(まずは衝撃、破壊力かも)

  4. Aimerの吐き出すような歌い方、ビブラートは専門家も独特って言っててそれ表現できてるよよよちゃんすごすぎて- ̗̀👏 ̖́-