日銀が金融緩和策の修正を決めたことで、市場に動揺が走っています。異次元の緩和が修正を迫られて「事実上利上げした」と受け取められ、株価は下落し急速な円高も進んでいます。中継です。
市場にとってサプライズだった日銀の政策修正。市場では「黒田ショック」といえそうな動揺が続いています。
きのう日銀が長期金利の上限を引き上げることを決めた直後から日経平均株価は一時800円以上下落しましたが、きょうも値下がりで始まり、一時300円近く下落しました。
その後は買い戻され、午前は59円安で取引を終えています。
また、外国為替市場では急速に円高が進行し、未明には1ドル=130円台をつける場面もありました。
黒田総裁は、きのうの決定について、「利上げ」でも「金融引き締めでもない」と会見で強調しましたが、市場は“事実上の利上げ”と受け止めました。
円安による物価高への批判もあり、10年にわたる異次元緩和が修正に迫られ、出口に向けた転換点を迎えたとの見方も出ています。
ただ、問題はわかりやすく説明されていないことです。
記者
「Q.金融緩和策の修正について総理との意見交換はあったんでしょうか」
日本銀行 黒田東彦 総裁
「・・・」
けさ黒田総裁は官邸を訪れましたが、記者団の質問に応じませんでした。疑心暗鬼になっている市場は今後も日銀の会合ごとに振り回される可能性があります。
日銀にはサプライズではなく市場との丁寧な対話による信頼回復が求められています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
35 Comments
150円どこ?
円高になってきたんだから早く値下げしろ
円高に振れたら、円安理由で値上げした商品を値下げしてほしい
NISA始め時
なんなら下がらなさすぎだろ株価
俺の米ドルがー----------------------
23年は120円くらいまで下がるかのぉ
円高になったら円高ショック、円安になったら円安ショック。 報道は何をどうしたいの?
結局さ、あんたらは中国様が一番大切なんでしょうけどw
円高のデメリットは、日本の製品が海外で売れにくくなり、輸出産業等の業績が悪化することです。世界で大きなシェアを占める日本の自動車産業が低迷したり、海外旅行客の減少によるインバウンド事業の業績不振が起こったりします。
円高が続き景気が悪化すると企業の売上も下がるため、そこで働く従業員のボーナスカットなども考えられるでしょう。収入が減った消費者は買い控えすることからモノ・サービスがさらに売れなくなり、不景気の悪循環へとつながります。
岸田が増税を宣伝して日経平均を2000円も吹き飛ばしたことを「岸田ショック」と報じることもなかったどころか下落幅に一度も触れなかったマスメディアが、黒田総裁の、政策を叩いてる時点でマスメディアが財務省の傀儡であることがよくわかる。
市場との丁寧な対話というか、ある程度予見して動けないメディアのリテラシーの低さだよ。
ちょっと前に海外でバイトしたら日本国内で働くよりめちゃめちゃ給料もらえてリッチな生活できてます♥(・ัω・ั)
って、浮かれた日本人特集をやってたけど、このまま円高が進んだらどうなるんだろうな?
困るのは大企業だけ
これも黒田バズーカ
戦後最も優秀な日銀総裁だったな。まだ、春まで任期あるけど。
🔥グローバリズムに抗う!
我々国民には、日銀当座預金に口座をもてないため、量的緩和といっても、「風が吹けば、桶屋が儲かる」内容の構図です。
♥あなたのお住まいの地方自治体に、
積極財政をプロデュースする。
💕れいわ4条「💌+💌 信用創造」
こいつら…円高がいいんだろw
YCCがやりづらくなったのでしょう。
現金を取り扱うビジネスをやっている高齢者に忖度したのでしょう。銀行など。
円安で日本が滅びるとかバカホーがわめくから黒田が怒っちまったじゃんか。
中国を眺め 台湾をかすめ処置 島国の処置を試み処置の思いある そして その亜大陸を処置したいね。土葬埋葬から火葬埋葬への処置、それは安心社会への道程としたい気持ちがあります。3人の子供達の了承と賛同をとりたい 。今日は無理だろうね。リブレ京成に行って買い物をする予定を組んでいる。トイレットペーパー他を クリスマス 年末 新年に向けての備蓄 蓄えとする買い物をするつもりでいます。参照 : うちの長女 次女は
体外受精で生まれた赤ちゃんとして
生まれましたけど、いい状態で選択帝王切開できた よかったと、主治医の脇本先生は言っていました。
Teyko Miyazaki
利上げだよw
どう考えても利上げ。
ここで増税してドドメと逝こうか
誤報による市場撹乱でハゲタカ利益な話しなだけ🤥
一度上がった値段は下がらないですかねえ。物価高で皆が苦しんでます!
円安の抑制効果は凄くある。
みんなで外貨買おう
アベノミクスの為に選ばれし黒田 逃げ切り失敗だね
いっそ100円台までいってくんねぇかなぁ、その辺りで金買いたい。
岸田インフレやら黒田ショックやらTBSさんうきうきですね?何してもたたくじゃないですか
風呂
円安 わるいんだろ 笑い
晋三と黒田の責任はどうなるんだ?
円安物価高を散々批判してきたんだから誉めてやれよ。ん?もしかして今度は「ローン支払いで庶民は悲鳴~」とか言い出すんじゃねぇだろうな?
アベ👻「これで私は総て消えたで有ります👻」
まだまだ円は安いですよね。円の購買力平価は90円台では?景気の腰を折らないように更なる日銀の異常な金融緩和政策をソフトランディングさせるべきですよね。今の物価高は円安が主要な原因。原油価格は下がっている。
このニュースを聞く限りでは、忘年会の「とりあえずビール」みたいなもので、日銀内部でまだ考えが、まとまっていないのではないか?。
来年には円高で騒いでるに一票。
異常なドル高が若干落ち着いてからとかいらん