日本代表、数多くの選手がこのW杯で評価を上げ、
ビッククラブへのステップアップが予想されています。
その一方で、残念ながら期待外れに終わってしまった選手、
試合に出場することすら叶わなかった選手がいることもまた事実です。
今回はそんなW杯で評価を下げてしまった選手、6選手について解説していきたいと思います。是非最後までお楽しみください。
チャンネル登録よろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UC3v8erY9rPndXXn24CpyMNg
※今後の動画作成の参考にさせていだきますので、感想などありましたら、goodボタンbadボタン、コメント書き込みなどお願いします。
※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて”敬称略”とさせていただいております。
#サッカー#俺のロスタイム#日本代表
18 Comments
鎌田の評価はだだ下がりしてないよね?
上田使うのなら町野選手使わないのが謎?
現地が暑かったのか鎌田スタミナの無さが目立ったな、スペイン戦も鎌田の寄せが甘くてクロス挙げられてモラタのゴールされたし、シュートの時も軸足踏ん張れてなかったな
タイトなスケジュール向きでは無い
別に誰も評価さがってないでしょ。
世界的には予想以上の結果出してるんだし
あの鎌田を使い続けるより柴崎を見てみたかった
相馬の評価が高い?理由がいまいちわからない。
ユーティリティやスピード・突破力はいい物あるけどトラップ・パス精度がどう見ても世界基準に達していない感が強い
冨安とか評価下がってないだろ
評価下がったと思われる伊藤の名前は全く出てこないが?
鎌田は自分でも言ってる通りボランチが得意
適当な動画だなぁ
鎌田、南野はツートップまたはシャドー。相馬、守田は10番、久保はボランチ。ポジションが違う。子供の頃からの流れだと思うが、好きなポジション、どこでもできるはおかしい。選手の適正を知った方が良い。
タイトルに悪意がありますね
別に評価は下がってないと思います
遠回りに采配した監督批判にも取れるね。
大袈裟なタイトルだなぁ
この内容…
別にそこまで評価下がってないと思う。
貴方の評価を下げておきます。
南野からポジション奪ったのが鎌田だけど、これなら南野の方が良かったですね。
久保は最初から活躍出来ないのはみんな知ってた笑
ベトナム相手に何も出来ないんだからドイツスペイン相手に何も出来ないのは当たり前。
久保はチームの戦術が合ってなかっただけで守備に奔走させられた中でも良い守備をしてたと思います。体調不良じゃなかったらクロアチア戦で見たかったですね。
え?久保シュート0?
やっばーーーー、それでおれが1番良かったとか言ってんの?
何こいつ笑
何だこの動画
w杯でビッククラブにステップアップした選手で活躍した日本選手はいない。