2020年12月12日(土)に行われた明治安田生命J1リーグ 第32節 名古屋vs横浜FCのハイライト動画です。

「DAZN」で全試合生中継!
https://prf.hn/click/camref:1101l7v5g/creativeref:1011l36933/destination:https://prf.hn/click/camref:1101l44vI/creativeref:1011l24316

Jリーグ公式サイト「J.LEAGUE.jp」
https://goo.gl/kYNZWg

Jリーグ公式Facebook
https://www.facebook.com/jleagueofficial

Jリーグ公式Twitter

Jリーグ公式Instagram
http://instagram.com/jleaguejp

Jリーグ公式LINE
https://line.me/R/ti/p/%40j.league

26 Comments

  1. ハンドのシーン載せろよ。これだとただシャビエルがあまりにも理不尽だ!

  2. Jリーグ、なんで問題のシーンをカットするの?
    都合が悪いから隠蔽ですか?

  3. マリサポとしては、マテウスの推進力が懐かしい

  4. 名古屋天皇杯は厳しい状況16日(水)のガンバ戦に負ければ3位に後退し

  5. PK取り消しの場面がなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!ここで見たかったのに!

  6. 横浜FCってめちゃくちゃ微妙なハンドシーン創出するのだけはJリーグNo.1

  7. まさかの審判が判定変えたシーンは隠蔽ですか?まあ、ジャッジプレイには取り上げられると思うので隠すのは不可能ですけど今回に限らずこう言うのは本人からの説明がないと納得する人はいないと思います。

  8. 瑞穂のラストゲームで池内はなんてことしてくれたんだ
    VARもないのに何十メートルも離れた副審と何を話してPKを取り消したんだろうか
    あと池内はシャビエル嫌いなのかな?笑
    鳥栖戦でもレッド出してたやろ

  9. 池内主審はあのジャッジだけじゃなく、試合通してファウルの基準が曖昧で両チームともフラストレーションが溜まる内容でした。名古屋サポとして最後の瑞穂で審判に試合を壊されて残念です。

  10. 問題のシーンを載せないのは主審への非難が集中するから。載せないことで矛先がjリーグへ向く。少し考えれば分かること。それにジャッジリプレイで取り上げられることは明らかなんだから待てばいい

  11. Jリーグ公式に意見を書いたがハイライトは隠蔽か、本当にがっかりだ

  12. Jリーグ公式チャンネルなのに問題のシーンをカットしたらあかんでしょ。
    昨日のACL観てたらちょっとした事でも直ぐリプレイ流してくれて観やすかったなぁ。