22時40分現在、新大阪行きの終電は東京から出られていません。
たくさんのコメントお待ちしております!
チャンネル登録よろしくお願いいたします!
リアルタイム更新中!
https://mobile.twitter.com/Turtle_movie
サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://m.youtube.com/channel/UCYKwXbBzfF22AVR6zy7a6pQ
BGM
Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat
#新幹線 #終電 #停電
28 Comments
こんな時は、本来団券の一部であるマル契乗車票も柔軟に対応するのはよく分かります。
個人的には、宿泊が可能なら「急乗承」のハンコ貰って翌日の移動も検討したいです。
被害を受けた方々にお見舞い申し上げます
かんの最高
名阪間の移動なら、近鉄ひのとり、アーバンライナー、伊勢中川乗換特急が、満席でも立ち席承知で通路デッキに乗っている人もいそう。
東京駅混んでてなんだろーって思ったら新大阪も混んでてすごいびっくりしました(乗らなくてよかった)
名古屋からの移動後のレポートご苦労様でした。
18時頃に北陸新幹線て東京駅構内に着きましたが、その時間帯の東京駅は映像の状態よりもっと酷いとんでもなかったですね…。GWやお盆休みとは比較にならない人数が居ました。
改札口までたどり着けない感じ
名古屋から東京へ移動しての2本目の動画ご苦労様です。
かんの君のすごさはこういう所にあるのだと思います。
ちなみに今日12月19日は東海道新幹線は平常運転だそうです。
東京駅でもリポートをして下さりとても助かりますね
行動力に感謝します
広島行最終が、未明2時前に岡山駅手前を走行していました…
昨日最後の最後に東京に着いたのぞみ186号乗ってました。
京都から乗車しましたが、椅子が転換されぬまま入線して、8号車貸切でした!京都を0:51に出発して、品川到着が2:47。。。
東海道新幹線では経験ないような横Gに揺られながらの多分平均速度280キロくらいの運転。流石のJR東海でした!スピードメーターのアプリでは294キロ出てましたが、それは計測ミスと信じておきます。。。
かんのさん、あの状況で東京に移動されたのですね。お疲れ様です。クルマか高速バスで移動されたのでしょうか。セントレア-羽田便は真っ先に満席になったでしょうね。
毎日何かしらJRはありますね昨日は新幹線停電で、今日はJR岡山エリアで全線運転見合わせ システムトラブル 9時から11時までの予定で11時以降運行再開とはあるが、昨日山陽女子ロードレース大会で今日帰る人が駅で待たされてる、岡山駅がすごいことになってる、全線運転取りやめだから、お疲れさまでした毎回大変ですね、またの動画お待ちしています。
日曜日の停電・遅延はきついですね。ほとんどが観光客だと思います。私も土曜日、関西方面で利用しましたが、多くの乗客はキャリーバッグを引きずっていました。また、外国人も多かったです。
ところで動画を見ると、地面に座り込んでいる人が多いですね。私も東京駅を利用することがありますが、ほんとうに土、日は人出が多く、座る所がありません。普段から、ホームのベンチは取り合いですし、構内の喫茶カウンターも満員。旅行者としてはもっとベンチが欲しいですね。ですから、最近ではもっぱら新幹線は品川から乗るようにしています。遅くまで取材ごくろうさまでした。
品川で状況見てきましたが
南乗換は人で動けず、
北 南も改札前で集団待機、ツアーズも列(旅行割の契かな)出札は東エリアの自由通路まで列、券売機で空いていたのは北乗換だけでしたね。夜行にしてまで運行させようとしたのは日曜であったことが大きいような気がします。なおこだま869…
(東で買った入場券色々で見守ってました)
大混雑がやばすぎる
お疲れ様です。
東京駅からの実況、とても分かり易い実況で助かります。
この混乱で影響を受けた知人がこれ関連の動画が上がってるのを見て
「困っている人達を撮影して自分達の収入にしているYouTuberって良い身分やな」
って言ってた。
まさかの続編ですね。今度は東京駅の状況が分かりました。お疲れさんです。
こういうトラブルをネタに野次馬みたいな行動はいかがかと…もう少し節度をもった行動を期待します。
かんのさん、仕事が早い笑
長い間お疲れ様さまでした。しかも、今朝の始発から何事もなかったように、平常運転してるから凄すぎる🧐🧐
私も当日、サンライズ号に乗るため東京駅を訪れていました。新幹線口の会談のあちこちで人々が座り込んでて「通路をお譲り下さい」のアナウンスがひっきりなしに流れてましたね。
昨日静岡に出張していて…この架線事故に巻き込まれました…購入していた静岡17時7分のひかりは早々に運転取りやめになり…自由席で立って帰るか後発の指定席を取るかの二択になり…二本後のひかりで帰る事にしました…このひかりも二時間以上遅れ…新大阪に到着したのは日付を跨いでいました…
静岡駅上りホームで停車中のこだまが発車しだしたところ…急停車で追い越し車線にのぞみが入線して来て…あわや!の瞬間をみました…しばらく静岡駅上りには二台の新幹線が並んで止まってました…ホント混乱してましたね…
下りホームには「今から110分は当駅に新幹線は参りません…二階の温かい待合室でお待ち下さい」と初めて聞く案内を耳にしました…その後やって来る新幹線には「自由席には乗客がいっぱいで乗車出来ない可能性が御座いますのでグリーンを除く他の指定席のデッキをご利用下さい」って放送されていました…あと…満員のお客さんが体調不良で非常ボタンを押され…その都度対応され…停車駅に救急隊が待機して停車時間が15分から20分と遅延の一方でしたね…米原からは信じられない時間に北陸方面の臨時のしらさぎが待機してました…京都ー新大阪は普段15分位なんですが…「前方に他の列車が在線しておりますので…ただ今停車中です」とのアナウンスが何度も何度もあり…結局50分位かかりました…
(^^ゞ
追跡の映像
お疲れ様でした。
全然関係ないですけどかんのさんが装着している腕時計かっこいいですね😊
ちょうど7時過ぎに東京駅でこの長蛇の列に並んでました😅新大阪に着いたときにはすでに全ての接続線終電が終了してたからしんどかったな〜
実際にはこの時間帯であればなんと、大阪都民『大阪から東京まで通勤して大阪に寝るためにだけ帰る人たち。』可能性も増えていくだろうに。
追記しますと、スーツ君の有名な動画を思い出した。
かんのさんの行動力に、感服!!